プロフィール
佐藤栄作
佐藤栄作
九州朝日放送 KBCテレビ『アサデス。』と『サワダデース』、KBCラジオ『小林徹夫のアサデス。ラジオ』にお天気キャスターとして出演中。
早起きとお天気のツボ押しが特技のフリーランスの気象予報士です。(株)風見屋 代表取締役
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年05月26日

台風2号早まる。そして、運動会は・・・

 台風2号はフィリピンの東で最強レベルの猛烈な台風となり、中心気圧も920hPaまで下がりicon15ました。現在、中心の目もくっきりで発達の最盛期にある様です。この後も北上し、日曜日に強い勢力で九州の南海上まで進んでくる見込みです。日曜日から月曜日にかけて九州の南海上を通って、四国沖、東海・関東沖を進む予想です。



 この予想進路の中心を通ると九州北部への接近は無いですが、土曜日は梅雨前線が刺激され大雨になる恐れがあり、日曜日も風が強まるなどの影響が出そうです。

 日曜日は運動会の所も多く天気が気になる所です。そこで、日曜日朝9時のコンピュータの予想結果を見て下さい。


台風を示す「L」のマークが九州の南海上、奄美大島付近にあります。そして九州付近は等高線の様な点線で覆われていますよね。これは土曜日の朝9時から日曜日の朝9時までの降水量の予想結果です。梅雨前線に近い九州南部を中心に雨量が多く北部でも降水が予想されています。日曜日朝9時以降に雨が降るかはとても微妙ですが、グラウンド・コンディションは悪いと思った方がいいですね。また、等圧線が込んでいて気圧の傾きが大きいため北東の風が強く吹きそうです。日曜日の運動会はぬかるんだ地面と強風を考えた準備をしておきましょう。気温自体はそれほど低くないですが、風が冷たく吹くのでウインドブレーカーなどの上着が役に立ちそうです。これ以上、予報が悪い方向に行かないと良いですが・・・face13。  

Posted by 佐藤栄作 at 16:30Comments(2)詳細解説

2011年05月23日

梅雨入りと台風2号

 昼前に九州南部梅雨入りが発表されました。平年より8日、去年より20日も早い梅雨入りです。九州南部より先に梅雨入りした沖縄と奄美地方も平年より10日前後早い発表だったので九州北部の梅雨入りも早くなるかもしれません。北部の梅雨入りは平年だと6月5日なので10日早いとすると5月26日、今週木曜日になります。そして今週の木曜日からは梅雨前線が対馬海峡に停滞し金曜日まで断続的な雨になります。こりゃ、北部は木曜日に梅雨入りするかな。

 そして、フィリピンの東海上には台風2号があります。この後、発達しながらゆっくり北上してくる見込みです。気象庁の予想進路では土曜日の昼過ぎでも南西諸島の南海上なので今週中は、九州への直接の影響はなさそうです。



 そして、週間予報の資料によると台風はその後、日曜日に九州の南海上を通り、月曜日に本州の南海上を進む予想となっています。このコースと通ると九州北部への影響は小さいですが、日曜日は北風が強く吹きそうです。小学校の運動会が多い様ですが、冷たい北風が競技に影響しそうですね。





  

Posted by 佐藤栄作 at 16:06Comments(1)詳細解説