2011年06月30日
下り坂
南から高気圧に覆われ九州北部は晴れている所が多くなっています。この後は高気圧が勢力を弱め、気圧の谷が近づいてきて南西から暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。このため、今日の天気は下り坂です。午前中晴れ間
の出る時間もありますが、午後は曇り
時々雨
で雷
を伴う所もあるでしょう。洗濯物は軒下か室内干しで、午前中でも折り畳み傘は持ち歩いた方が良いでしょう。雨の中心は夜で帰りの頃は強く降る降る恐れがあります。夕方以降は大きい傘が良いですね。最高気温は昨日より2度低く31度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日は気圧の谷が通過するため、雨
のち曇り
。今夜から明日の朝にかけては雷を伴い激しく降る所があるので、局地的な激しい雨に要注意です。雨は明日の午前中のうちに大方上がり、午後は曇りでしょう。
明後日土曜日は梅雨前線の影響で曇り
。日曜日は前線と湿った空気の影響で曇り
で不安定な天気でしょう。日曜日の方が雷雨の恐れがあり、どちらかと言うと土曜日の方がお出掛け日和でしょう。
週明け月曜日から木曜日までは梅雨前線が九州北部付近に停滞し曇り
時々雨
。来週は梅雨末期の集中豪雨に要警戒です。
向こう一週間、気温は平年を上回り
暑い日が多いでしょう。




明日は気圧の谷が通過するため、雨


明後日土曜日は梅雨前線の影響で曇り


週明け月曜日から木曜日までは梅雨前線が九州北部付近に停滞し曇り


向こう一週間、気温は平年を上回り

2011年06月29日
メッチャ暑
昨日、気象台から九州南部の梅雨明けが発表されました。観測史上2番目に早い発表です。私の予想では木曜日を中心に湿った空気が入り雨の降る恐れがあったので、梅雨明けの判断は金曜日以降にするのが妥当だと考えていました。なのでその発表にちょっと驚きました。現段階でも私はまだ梅雨明けしていない恐れがあると考えています。今朝の資料でも明日と明後日は九州南部で局地的に強い雨の降る恐れがあります。九州南部の方は梅雨明けの発表がありましたが、あと数日は雨の降り方に注意して過ごして下さい。また、北部の梅雨明けは来週以降になりそうです。
九州北部は南から高気圧に覆われ晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で長崎県の一部で雨が降っています。この後も九州北部は高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の福岡県は晴れ
でしょう。朝の内は俄雨の恐れがあるので洗濯物は軒下干しが良いでしょう。それでも日差しはたっぷりで厚手の物も良く乾くでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後と厳しい暑さになります。熱中症にならない様、水分と塩分をしっかり摂りましょう。
明日も高気圧に覆われますが、湿った空気と寒気の影響で大気の状態が不安定になりそうです。このため、曇り
時々晴れ
で、所々で一時雨
や雷雨
があるでしょう。
明後日は湿った空気の影響で曇り
一時雨
。土日は梅雨前線が朝鮮半島南岸に下りてきて曇り
。月火水は前線が九州北部付近に停滞し曇り
時々雨
で梅雨空に戻るでしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り
暑い日が続きます。熱中症と夏バテにならない様、体調管理をしっかり行いましょう。
九州北部は南から高気圧に覆われ晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で長崎県の一部で雨が降っています。この後も九州北部は高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の福岡県は晴れ

明日も高気圧に覆われますが、湿った空気と寒気の影響で大気の状態が不安定になりそうです。このため、曇り




明後日は湿った空気の影響で曇り





向こう一週間、気温は平年を上回り

2011年06月28日
不安定で真夏日
九州北部は太平洋高気圧の周辺部となっていて曇りの所が多く一部で雨が降っています。この後も高気圧の周辺部で南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の福岡県は曇り
で所により一時雨
や雷雨
でしょう。日の差す時間もありますが安定して晴れることは無いので、洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。晴雨兼用傘が活躍しますね。最高気温は昨日より3度高く
32度前後です。真夏並みで厳しい暑さなので熱中症にならない様、日中無理は控えましょう。
明日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。山地を中心に一時雨や雷雨があるでしょう。金曜日まで高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。土曜日から来週火曜日にかけては太平洋高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
でしょう。
明日から九州北部は梅雨の中休みに入り、南部は土日あたりで梅雨明けする可能性があります。
向こう一週間気温は平年を2度くらい上回り
暑い日が続きます。熱中症と夏バテに注意して過ごしましょう。




明日も高気圧の周辺部で曇り






明日から九州北部は梅雨の中休みに入り、南部は土日あたりで梅雨明けする可能性があります。
向こう一週間気温は平年を2度くらい上回り

2011年06月27日
大雨
土日は台風5号の影響で風が強く荒れた天気になりました。不安定で雨が強く降る時間もありましたが、今日が最も雨量は多く大雨になりそうです。
暖かく湿った空気が流れ込んでいるため九州北部は熊本県を中心に強い雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で南西から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の福岡県は大雨
です。止む時間もありますが、断続的に雷
を伴い激しく降るでしょう。福岡県は南西の風が入りやすい筑後地方を中心に雨量が多く、1時間に40ミリの非常に激しい雨が降り、明日の朝にかけて平均100ミリ、多い所200ミリの大雨の恐れがあります。低地の浸水、土砂災害、そして落雷と突風に十分注意しましょう。洗濯物は室内干しで、大きい傘やレインブーツが活躍します。最高気温は昨日より2度低く28度前後です。平年並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため、大気の不安定な状態が続きます。曇り
一時雨
や雷雨
で、時々晴れ間
も出るでしょう。
明後日も不安定ですが高気圧が少し勢力を強めて曇り
時々晴れ
。日差しが戻り厳しい暑さになるでしょう。
そして、木曜日から来週月曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
で、一時雨
や雷雨
の天気が続くでしょう。
向こう一週間気温は平年を2度くらい上回り
熱帯夜と真夏日が続きます。熱中症と夏バテに注意して過ごしましょう。
暖かく湿った空気が流れ込んでいるため九州北部は熊本県を中心に強い雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で南西から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の福岡県は大雨


明日も高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため、大気の不安定な状態が続きます。曇り




明後日も不安定ですが高気圧が少し勢力を強めて曇り


そして、木曜日から来週月曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り




向こう一週間気温は平年を2度くらい上回り

2011年06月24日
不安定で真夏日続く
昨日は暑かった
。福岡市の33.6度を筆頭に今年最高になった所が多く真夏並みの暑さでした。今日も不安定な天気と真夏日が続きそうです。
九州北部は太平洋高気圧の周辺部となっていて曇り、一部で雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の福岡県は曇り
一時雨
で所により雷
を伴うでしょう。日の差す時間もありますが、洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。また、今日も南風が強いので強風に注意しましょう。最高気温は昨日と同じくらいで32度前後です。真夏並みで厳しい暑さなので熱中症にならない様、日中無理は控えましょう。
大型の台風5号は今夜から明日の朝に先島諸島を通過し明日はゆっくり東シナ海を北上します。九州北部にも台風からの湿った空気が入るため、明日は曇り
一時雨
や雷雨
で、南風が更に強まるでしょう。
日曜日は台風5号が九州の西海上を北上し、曇り
一時雨
で南風が非常に強く大荒れとなるでしょう。今度の土日はお出掛けには生憎でうちでのんびり過ごすのがお勧めです。
月曜日は台風5号が朝鮮半島から日本海へ進み、九州北部には台風の南に連なる雨雲が流れ込みます。このため、曇り
時々雨
でしょう。
火曜日から金曜日にかけては再び高気圧の周辺部となり曇り
一時雨
や雷雨
の不安定な天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り
暑い日が多いです。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。

九州北部は太平洋高気圧の周辺部となっていて曇り、一部で雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の福岡県は曇り



大型の台風5号は今夜から明日の朝に先島諸島を通過し明日はゆっくり東シナ海を北上します。九州北部にも台風からの湿った空気が入るため、明日は曇り



日曜日は台風5号が九州の西海上を北上し、曇り


月曜日は台風5号が朝鮮半島から日本海へ進み、九州北部には台風の南に連なる雨雲が流れ込みます。このため、曇り


火曜日から金曜日にかけては再び高気圧の周辺部となり曇り



向こう一週間、気温は平年を上回り

2011年06月23日
早い梅雨明け、不安定な夏、厳しい残暑
今日発表された3カ月予報によると7月から9月にかけて気温は平年よりやや高く
、降水量は平年並みの見込みです。ま、大体平年並みの夏から初秋になりそうですが結構各月で特徴が出そうです。各月を詳しく見て行きましょう。
まず7月ですが、太平洋高気圧の勢力が強いため降水量が少なく
晴れ
る日が多そうです。梅雨明けが早いかもしれないですし、梅雨明けしなくても梅雨の晴れ間が多そうです。また7月は気温が平年より高く一気に夏本番の暑さになりそうです。博多祇園山笠も例年より晴れて暑い日が多そうです。7月から一気に暑くなるので、扇風機やエアコンなどの冷房器具、水着や夏物の洋服などは早めに買っておくと活躍する機会が多いでしょう。
8月は太平洋高気圧の勢力が弱く周辺部になることが度々ありそうです。
このため、夏らしく晴れる日もありますが、寒気などが入り易く大気の状態が不安定で、度々にわか雨
や雷雨
がありそうです。アウトドアレジャーは要注意で、特に山や川のレジャーは上流での激しい雷雨などに注意する必要がありますね。
そして、9月は大体平年並みで晴れ
て残暑の厳しい日がありそうです。
台風が近づくかなど具体的なことまではわからないのですが、太平洋高気圧の勢力が弱い8月はちょっと注意しておいた方が良いですね。

まず7月ですが、太平洋高気圧の勢力が強いため降水量が少なく


8月は太平洋高気圧の勢力が弱く周辺部になることが度々ありそうです。
このため、夏らしく晴れる日もありますが、寒気などが入り易く大気の状態が不安定で、度々にわか雨


そして、9月は大体平年並みで晴れ

台風が近づくかなど具体的なことまではわからないのですが、太平洋高気圧の勢力が弱い8月はちょっと注意しておいた方が良いですね。
2011年06月23日
メッチャ蒸し暑
昨日は多くの所で真夏日となり今年一番の暑さでした。今日も真夏日となり蒸し暑さと不安定な天気が続きそうです。
九州北部は太平洋高気圧の周辺部となっていて曇り、一部でやや強い雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で、南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続く見込みです。このため、今日の福岡県は曇り
、所々で雨
や雷雨
でしょう。洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、折り畳み傘を持ち歩きましょう。午前中雨がしっかり降り、強い雨の降る恐れがある筑後地方の方は大きい傘を持ちましょう。最高気温は昨日より1度低く30度前後です。7月上旬並みで湿度が高くメッチャ蒸し暑いでしょう。ハンドタオルが活躍します。
明日も高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込み、曇り
で所により雨
や雷雨
でしょう。
明後日土曜日は台風からの湿った空気も流れ込み曇り
一時雨
。
昨日フィリピンの東で発生した台風5号は発達しながら北上する見込みです。土日に東シナ海を北上し、月曜日に朝鮮半島を通り日本海へ抜ける見込みです。月曜日に九州北部に接近する恐れがあり、日曜日から風が強まり月曜日まで荒れた天気になりそうです。日月は曇り
時々雨
で暴風が吹き荒れるでしょう。
来週火水木は再び高気圧の周辺部となり曇り
一時雨
や雷雨
でしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り
暑い日が多いでしょう。
九州北部は太平洋高気圧の周辺部となっていて曇り、一部でやや強い雨が降っています。この後も九州北部は高気圧の周辺部で、南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続く見込みです。このため、今日の福岡県は曇り



明日も高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込み、曇り



明後日土曜日は台風からの湿った空気も流れ込み曇り


昨日フィリピンの東で発生した台風5号は発達しながら北上する見込みです。土日に東シナ海を北上し、月曜日に朝鮮半島を通り日本海へ抜ける見込みです。月曜日に九州北部に接近する恐れがあり、日曜日から風が強まり月曜日まで荒れた天気になりそうです。日月は曇り


来週火水木は再び高気圧の周辺部となり曇り



向こう一週間、気温は平年を上回り

2011年06月22日
不安定で真夏日
昨日は貴重な晴れ間が出ましたが、不安定で筑後地方や山地を中心に俄雨がありました。今日は昨日以上に不安定で、広い範囲で雨や雷雨となりそうです。
梅雨前線は弱まりながら朝鮮半島まで北上し九州は太平洋高気圧の周辺部となっています。朝の気温は25度前後で熱帯夜となったところもあり、昨夜は寝苦しい夜でした。今日この後も九州は高気圧の周辺部で、南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定です。このため、今日の福岡県は曇り
一時雨
や雷雨
でしょう。洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、外出には最低限折り畳み傘を持って行きましょう。日の差す時間もあるので晴雨兼用傘が活躍します。最高気温は昨日より1度高く30度前後と7月上旬並みです。真夏日となり熱中症の恐れがあるので、日中無理は控えましょう。
明日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
、所により一時雨
や雷雨
でしょう。
明後日は前線と湿った空気の影響で曇り
。大気の不安定な状態が続くでしょう。
土曜日も前線と湿った空気の影響で曇り
一時雨
。日曜日は台風が東シナ海を北上しそうで曇り
時々雨
。月曜日は台風が九州の西海上を北上し断続的に激しい雨
が降り暴風が吹き大荒れの天気でしょう。
火水は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年を上回り
、熱帯夜と真夏日の日が度々ありそうです。熱中症と夏バテに注意して過ごしましょう。
梅雨前線は弱まりながら朝鮮半島まで北上し九州は太平洋高気圧の周辺部となっています。朝の気温は25度前後で熱帯夜となったところもあり、昨夜は寝苦しい夜でした。今日この後も九州は高気圧の周辺部で、南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定です。このため、今日の福岡県は曇り



明日も高気圧の周辺部で曇り




明後日は前線と湿った空気の影響で曇り

土曜日も前線と湿った空気の影響で曇り






火水は高気圧の周辺部で曇り


気温は平年を上回り

2011年06月21日
不安定
今日は晴れ間の出る時間がありますが、大気の状態は不安定で俄雨や雷雨があります。天気の急変に注意して過ごしましょう。
梅雨前線は九州南部に停滞していて九州南部や熊本県では強い雨の降っている所があります。九州北部は曇りや雨の天気になっています。前線は九州南部で次第に活動を弱め、気圧の尾根が九州北部を通過する見込みです。このため、今日の福岡県は曇り
一時晴れ
でしょう。ただ、南西から湿った空気が入り所々で俄雨
や雷雨
があります。洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。晴雨兼用傘も活躍しますね。最高気温は昨日より1度高く28度前後です。平年並みで湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気の影響で曇り
一時雨
、雷
を伴う所があるでしょう。
木金は太平洋高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
で不安定な天気が続くでしょう。
土曜日は前線の影響で曇り
。日月は梅雨前線と台風の影響で曇り
時々雨
で荒れた天気となる恐れがあります。火曜日は台風一過で晴れ間
が戻りそうです。
向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り
暑い日が多いでしょう。
梅雨前線は九州南部に停滞していて九州南部や熊本県では強い雨の降っている所があります。九州北部は曇りや雨の天気になっています。前線は九州南部で次第に活動を弱め、気圧の尾根が九州北部を通過する見込みです。このため、今日の福岡県は曇り




明日も湿った空気の影響で曇り



木金は太平洋高気圧の周辺部で曇り


土曜日は前線の影響で曇り




向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り

2011年06月16日
大雨
九州南部にある活発な梅雨前線の影響で九州北部は雨が降っていて熊本県では激しく降っている所があります。前線は夜にかけて九州北部に北上し、活動は引き続き活発です。また、前線上の低気圧が夜に九州北部を通過していく見込みです。このため、今日の福岡県は大雨で、朝から夜にかけて断続的に雷
を伴い激しく降るでしょう。1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る恐れがあり、雨量は平均100ミリ、多い所で250ミリと見ています。集中豪雨になる恐れもあり雨の降り方に厳重な警戒が必要でしょう。また、今日は大潮なので河川の増水と氾濫、低地の浸水を第一に警戒し、土砂災害にも十分注意しましょう。洗濯物は室内干しで大きい傘必携でしょう。長靴や雨合羽も活躍しますね。最高気温は昨日より2、3度低く24度前後で5月中旬並みです。空気がひんやりと肌寒いでしょう。
明日は前線が九州南岸に下がり活動が弱まります。湿った北東風が日本海から流れ込むため、曇り
で時々弱い雨
の降る天気でしょう。風が冷たく梅雨寒でしょう。
明後日も前線は九州南岸に停滞し曇り
。日曜日は気圧の尾根が近づいて曇り
一時晴れ
でしょう。今度の土日はこの時期としてはまずまずのお出掛け日和です。
来週月曜日から木曜日にかけては前線や湿った空気の影響で曇り
や雨
の不安定な天気になるでしょう。
今日と明日は梅雨寒となりますが、土曜日からは平年並みの気温で蒸し暑い日が多いでしょう。

明日は前線が九州南岸に下がり活動が弱まります。湿った北東風が日本海から流れ込むため、曇り


明後日も前線は九州南岸に停滞し曇り



来週月曜日から木曜日にかけては前線や湿った空気の影響で曇り


今日と明日は梅雨寒となりますが、土曜日からは平年並みの気温で蒸し暑い日が多いでしょう。
2011年06月15日
愚図つく
昨日は一時的に日が差しましたが、曇りの時間が長く蒸し暑い一日でした。今日は愚図つき、明日は大雨になりそうです。
九州の南海上に停滞している梅雨前線の影響で九州北部は曇りや雨の天気になっています。レーダーで見ると既に熊本県まで雨雲が広がってきています。この後、前線は北上し、夜は九州南岸まで北上してきます。このため、今日の福岡県は曇り
時々雨
でしょう。朝の内一雨あって昼前後は小康状態になりますが、夕方からまた雨でしょう。朝から折り畳み傘は持ち歩いた方が良いですし、夕方からは大きい傘が要るでしょう。洗濯物は軒下の奥の方か室内干しでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで26度前後です。平年並みで蒸し暑いでしょう。
明日は梅雨前線が九州北部付近に停滞し、前線上の低気圧が九州北部を夜通過する見込みです。このため、雷
を伴って断続的に激しい雨
になります。朝から夜にかけて雷を伴い1時間に60ミリの非常に激しい雨の降る所があり、雨量は平均100ミリ、多い所で250ミリの大雨になると見ています。大潮の期間なので河口付近での河川の氾濫や低地の浸水、そして土砂災害に十分な注意が必要でしょう。満潮時刻は朝と、夜遅くなのでそのタイミングは特に気をつけましょう。
明後日は前線が弱まりながら南下し曇り
。土日も前線の活動は弱く曇り
で薄日の差す天気でしょう。月火水は前線が九州の北に停滞し曇り
で不安定な天気になるでしょう。
気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
九州の南海上に停滞している梅雨前線の影響で九州北部は曇りや雨の天気になっています。レーダーで見ると既に熊本県まで雨雲が広がってきています。この後、前線は北上し、夜は九州南岸まで北上してきます。このため、今日の福岡県は曇り


明日は梅雨前線が九州北部付近に停滞し、前線上の低気圧が九州北部を夜通過する見込みです。このため、雷


明後日は前線が弱まりながら南下し曇り



気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
2011年06月14日
貴重な晴れ間
昨日は午後になって晴れ間が出て、日差しの暑さが戻りました。今日も晴れ間が出ますが明日は下り坂です。晴れる時間はとても貴重なので有効に活用しましょう。
気圧の谷の影響で曇っている所もありますが、北から高気圧に覆われ九州北部は晴れています。この後、高気圧はゆっくり東へ去り、次々に上空の気圧の谷が九州付近を通過する見込みです。このため、今日の福岡県は晴れ
時々曇り
でしょう。洗濯日和ですが筑後地方では夕方雨の降る所があるので、筑後の方は軒下干しが安心でしょう。それでも傘の出番は殆どなく折り畳み傘を持つまではないでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで27度前後と平年並みです。湿度が高くなりちょっと蒸し暑くなるでしょう。
明日は梅雨前線が九州南岸に北上し下り坂です。午前中曇り
で昼前から雨
でしょう。
明後日は梅雨前線が対馬海峡まで北上し前線上の低気圧が夜に九州北部付近を通過する見込みです。このため、雷
を伴った激しい雨
が降り大雨になる恐れがあります。平均しても100ミリを越し、多いところでは250ミリ近く降りそうです。木曜日は雨の降り方に警戒が必要でしょう。
金曜日は低気圧が東へ去り雨
のち曇り
。土日は前線の活動が弱まり曇り
時々晴れ
でしょう。今度の土日はまずまずのお出掛け日和です。月火は前線が朝鮮半島まで北上し曇り
時々晴れ
で暑くなるでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みで蒸し暑い日が多く、来週は一段
と暑くなるでしょう。
気圧の谷の影響で曇っている所もありますが、北から高気圧に覆われ九州北部は晴れています。この後、高気圧はゆっくり東へ去り、次々に上空の気圧の谷が九州付近を通過する見込みです。このため、今日の福岡県は晴れ


明日は梅雨前線が九州南岸に北上し下り坂です。午前中曇り


明後日は梅雨前線が対馬海峡まで北上し前線上の低気圧が夜に九州北部付近を通過する見込みです。このため、雷


金曜日は低気圧が東へ去り雨






向こう一週間、気温は平年並みで蒸し暑い日が多く、来週は一段

2011年06月13日
大雨一過
金曜日からの雨は筑後地方を中心に250ミリ前後の大雨になりました。福岡県でも多いところでは300〜400ミリと予想していましたが、激しい雨の中心が50〜100キロほど南だったので予想を少し下回る雨量でした。一方、熊本県では500ミリを超えた所もあり6月としては記録的な大雨でした。夜の内に梅雨前線は南へ下がり、大雨一過で今日から梅雨の晴れ間となりそうです。
梅雨前線は九州の南海上にあり九州北部は曇っています。この後も前線は南海上に停滞し気圧の尾根が近づいて来る見込みです。このため、今日の福岡県は朝の内曇り
で昼前後から晴れ
るでしょう。まずまずの洗濯日和で外に干しても大丈夫でしょう。雨傘の出番はまず無いです。最高気温は昨日より5度高く27度前後と平年並みです。日差しの暑さが戻り昼間は長袖だとちょっと暑いでしょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ
。貴重な梅雨の晴れ間となりそうです。
明後日は高気圧が東へ去り前線が九州南岸に北上し晴れ
後曇り
。
木金は前線が九州に停滞し曇り
一時雨
。土曜日は気圧の尾根が通過し曇り
一時晴れ
。日月は前線の影響で曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
梅雨前線は九州の南海上にあり九州北部は曇っています。この後も前線は南海上に停滞し気圧の尾根が近づいて来る見込みです。このため、今日の福岡県は朝の内曇り


明日は高気圧に覆われ晴れ

明後日は高気圧が東へ去り前線が九州南岸に北上し晴れ


木金は前線が九州に停滞し曇り





向こう一週間、気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
2011年06月10日
今日から大雨
しびれる。今朝の天気資料はしびれる。
日曜日迄の資料には梅雨前線、台風(熱帯低気圧)、太平洋高気圧の縁を回る湿った空気の大雨の三条件が揃っています。今日から日曜日にかけて大雨に警戒して過ごしましょう。
梅雨前線が中国大陸から東シナ海へ伸びて来ていて九州北部は曇っています。前線はこの後、九州北部付近に停滞し活動が活発になります。このため、今日の福岡県は朝の内曇り
で昼前から雨
でしょう。夕方からは雷
を伴って激しく降ります。洗濯物は室内干しで、大きい傘を持って行きましょう。最高気温は昨日より3度低く26度前後で平年並みです。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は梅雨前線が九州北部付近に停滞し一日中活動が活発です。西から暖かく湿った空気が流れこみ、山地の西側の地方を中心に集中豪雨となる恐れが有ります。雷
を伴って断続的に激しい雨が降り、大雨の一日です。
日曜日は前線が南下し大雨の中心は長崎県や熊本県になるでしょう。福岡県も雨
のち曇り
で日曜日まで大雨が続きます。
今日から日曜日までは1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る恐れが有り、総雨量は平均200ミリ、多い所500ミリと見ています。梅雨末期の集中豪雨の様な降り方をする恐れがあるので土砂災害、河川の氾濫、低地の浸水に厳重に警戒して過ごしましょう。
月曜日は前線が九州南岸に停滞し曇り
。火曜日は南海上まで前線が南下し晴れ間
が出て水曜日は谷が近づき晴れ
後曇り
でしょう。木金は前線と低気圧の影響で曇り
時々雨
でしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り蒸し暑い日が多いでしょう。
さて、昨日、沖縄地方は梅雨明けしました。これ迄の記録を1日更新する観測史上最も早い梅雨明けです。太平洋高気圧の勢力が平年より強いので記録的に早い梅雨明けとなりました。この後も太平洋高気圧は強いため、梅雨前線は九州付近に停滞し易くなります。平年だと今の時期は梅雨の初期ですが、今年は既に梅雨の最盛期から末期に入っています。暫くは雨の降り方に十分注意して過ごしましょう。
日曜日迄の資料には梅雨前線、台風(熱帯低気圧)、太平洋高気圧の縁を回る湿った空気の大雨の三条件が揃っています。今日から日曜日にかけて大雨に警戒して過ごしましょう。
梅雨前線が中国大陸から東シナ海へ伸びて来ていて九州北部は曇っています。前線はこの後、九州北部付近に停滞し活動が活発になります。このため、今日の福岡県は朝の内曇り



明日は梅雨前線が九州北部付近に停滞し一日中活動が活発です。西から暖かく湿った空気が流れこみ、山地の西側の地方を中心に集中豪雨となる恐れが有ります。雷

日曜日は前線が南下し大雨の中心は長崎県や熊本県になるでしょう。福岡県も雨


今日から日曜日までは1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る恐れが有り、総雨量は平均200ミリ、多い所500ミリと見ています。梅雨末期の集中豪雨の様な降り方をする恐れがあるので土砂災害、河川の氾濫、低地の浸水に厳重に警戒して過ごしましょう。
月曜日は前線が九州南岸に停滞し曇り






向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り蒸し暑い日が多いでしょう。
さて、昨日、沖縄地方は梅雨明けしました。これ迄の記録を1日更新する観測史上最も早い梅雨明けです。太平洋高気圧の勢力が平年より強いので記録的に早い梅雨明けとなりました。この後も太平洋高気圧は強いため、梅雨前線は九州付近に停滞し易くなります。平年だと今の時期は梅雨の初期ですが、今年は既に梅雨の最盛期から末期に入っています。暫くは雨の降り方に十分注意して過ごしましょう。
2011年06月09日
アジサイ真花
ここ数日の梅雨の晴れ間を利用して、散歩がてら花菖蒲や紫陽花を見て来ました
。紫陽花は色づき始めたばかりの所が多い様ですが、福岡城址ではどちらも見頃となっていました。

ところで紫陽花の本当の花を見たことありますか?
「あります」と答える方がほとんどでしょうが
普段見ている紫陽花の花は装飾花で花びらに見えるのは大きく発達したがく片なのです。
それではどれが本当の花かというと、装飾花をかき分けると出てくる星状の物なのです。これを装飾花に対して真花と言います。

サクラの開花の様に、気象台ではアジサイの開花も観測していますが、アジサイの開花は装飾花ではなく真花が開いた「アジサイ真花」として発表されます。
真花と名乗るだけあってとても美しいので機会があったら探してみて下さいね。
また、紫陽花は土壌の酸性度が強いと青、アルカリ性度が強いと紅になるという特徴もありますね。青い花を見る機会が多いのは土壌が酸性よりになっている証拠でしょう。
普段よく見かけるハイドランジアなどのセイヨウアジサイはヨーロッパで改良され日本に逆輸入された物ですが、私はガクアジサイの方が好きです。真花を沢山目にすることが出来ますし、ちょっと控えめに咲く様が日本の梅雨には合っている気がするのです。あ、なんか日本酒が飲みたくなってきた。


ところで紫陽花の本当の花を見たことありますか?
「あります」と答える方がほとんどでしょうが
普段見ている紫陽花の花は装飾花で花びらに見えるのは大きく発達したがく片なのです。
それではどれが本当の花かというと、装飾花をかき分けると出てくる星状の物なのです。これを装飾花に対して真花と言います。
サクラの開花の様に、気象台ではアジサイの開花も観測していますが、アジサイの開花は装飾花ではなく真花が開いた「アジサイ真花」として発表されます。
真花と名乗るだけあってとても美しいので機会があったら探してみて下さいね。
また、紫陽花は土壌の酸性度が強いと青、アルカリ性度が強いと紅になるという特徴もありますね。青い花を見る機会が多いのは土壌が酸性よりになっている証拠でしょう。
普段よく見かけるハイドランジアなどのセイヨウアジサイはヨーロッパで改良され日本に逆輸入された物ですが、私はガクアジサイの方が好きです。真花を沢山目にすることが出来ますし、ちょっと控えめに咲く様が日本の梅雨には合っている気がするのです。あ、なんか日本酒が飲みたくなってきた。
2011年06月09日
晴れ間今日まで
今日まで梅雨の晴れ間となりますが、明日は下り坂で土日は大雨の恐れが有ります。今日の晴れ間を洗濯や大雨対策などに有効に活用しましょう。
梅雨前線は九州の南海上に下がり活動が弱まっています。この後、気圧の尾根が九州を通過し次第に暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の福岡県は昼過ぎまで晴れ
て夕方から曇り
所により一時雨
でしょう。洗濯物は昼過ぎまでは外に干して大丈夫です。また、夕方以降は折り畳み傘があると安心でしょう。最高気温は昨日より2度高く
29度前後と7月上旬並みです。半袖じゃないと暑いですし、蒸し暑さも増して来るので熱中症に注意しましょう。
明日は梅雨前線が九州を北上し次第に活動が活発になります。午前中曇り
で昼過ぎから雨
になり夜は雷
を伴い強く降る所があるでしょう。
土曜日は前線が対馬海峡に停滞し活動は活発で雷
を伴った断続的な激しい雨になり大雨の恐れが有ります。日曜日も前線は九州北部に停滞するため大雨の続く恐れが有ります。今度の土日は家でのんびり過ごすのがお勧めです。
月曜日まで前線の影響で曇り
一時雨
。火曜日は前線が南下し晴れ間
が出て、水曜日は前線が北上し下り坂で曇り
後雨
でしょう。木曜日も前線の影響で雨
が降り暫くは梅雨らしい天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り蒸し暑い日が多いでしょう。
梅雨前線は九州の南海上に下がり活動が弱まっています。この後、気圧の尾根が九州を通過し次第に暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の福岡県は昼過ぎまで晴れ




明日は梅雨前線が九州を北上し次第に活動が活発になります。午前中曇り



土曜日は前線が対馬海峡に停滞し活動は活発で雷

月曜日まで前線の影響で曇り






向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り蒸し暑い日が多いでしょう。
2011年06月08日
梅雨の一息
未明で雨は上がり、朝の内から晴れて来たので福岡城址周辺を少し歩きました。
のんびりと歩いているとタンポポの綿毛がとても綺麗に見えたので、シャッターを押しました。
普段は何とも思わないのですが近づいてみると結構綺麗ですね。
梅雨の雨上がりの湿度がなせる技なのだろうか・・・。
梅雨の晴れ間のちょっとしたプレゼントに嬉しくなりました。

のんびりと歩いているとタンポポの綿毛がとても綺麗に見えたので、シャッターを押しました。
普段は何とも思わないのですが近づいてみると結構綺麗ですね。
梅雨の雨上がりの湿度がなせる技なのだろうか・・・。
梅雨の晴れ間のちょっとしたプレゼントに嬉しくなりました。
2011年06月08日
回復
昨日は夕方以降も雨が残り、肌寒い一日でした。日差しがあると無いとで陽気が全然違いますね。今日は日差しの暑さが戻ります。
梅雨前線は九州のすぐ南海上に停滞していて九州北部は曇っていて弱い雨の降っている所があります。前線はこの後も南海上に停滞しますが、九州北部は高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の福岡県は午前中曇り
、朝の内弱い雨
の降る所がありますが、昼前後からは晴れ
るでしょう。朝の内は折り畳み傘があると安心で、洗濯物は軒下干しが良いでしょう。午後は外に干して大丈夫です。最高気温は昨日より5度高く沿岸26度、内陸28度と平年並みでしょう。日差しの暑さが戻り、午後は汗ばむ
陽気でしょう。
明日は前線が南下し高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。梅雨の晴れ間が続くでしょう。
明後日は梅雨前線が九州を北上し下り坂で、曇り
後雨
。土日は前線が九州北部付近に停滞し曇り
時々雨
。月火水は前線が九州南部に停滞し曇り
がちの天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り暑い日が多いでしょう
。
梅雨前線は九州のすぐ南海上に停滞していて九州北部は曇っていて弱い雨の降っている所があります。前線はこの後も南海上に停滞しますが、九州北部は高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の福岡県は午前中曇り




明日は前線が南下し高気圧に覆われ晴れ


明後日は梅雨前線が九州を北上し下り坂で、曇り





向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り暑い日が多いでしょう

2011年06月07日
シトシト蒸し暑
昨日は内陸を中心に30度前後まで気温が上がり暑い一日でした。今日は昨日より気温は低いですが、湿度が高く蒸し暑くなりそうです。
九州南岸に停滞している梅雨前線の影響で九州北部は雨や曇りとなっています。この後も梅雨前線が九州南岸に停滞し、前線上に低気圧が発生し午前中に四国沖へと進みます。このため、今日の福岡県は雨
のち曇り
。夕方まで雨が降ったり止んだりで夜は曇りでしょう。洗濯物は室内干しで、今日の内は傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より3度くらい低く26度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は前線が若干南下し、前線の北側の晴れの領域に入ります。曇り
のち時々晴れ
で、明後日木曜日まで梅雨の晴れ間
となるでしょう。
金曜日から来週火曜日までは前線が九州北部付近に停滞し曇り
や雨
の天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで湿度が高く蒸し暑い日が多いでしょう。
九州南岸に停滞している梅雨前線の影響で九州北部は雨や曇りとなっています。この後も梅雨前線が九州南岸に停滞し、前線上に低気圧が発生し午前中に四国沖へと進みます。このため、今日の福岡県は雨


明日は前線が若干南下し、前線の北側の晴れの領域に入ります。曇り



金曜日から来週火曜日までは前線が九州北部付近に停滞し曇り


向こう一週間、気温は大体平年並みで湿度が高く蒸し暑い日が多いでしょう。
2011年06月06日
梅雨の晴れ間 その2
昨日、気象台から九州北部と山口県の梅雨入り発表がありました。私は先々週木曜日に梅雨入りし、先週は梅雨の中休みだったと見ています。つまり、今週からは既に梅雨の最盛期に近い降り方をする恐れがあると思います。また、今日から二十四節気の芒種に入ります。穀物の種蒔きをする頃と言う意味で、平年だと梅雨の初期に当たります。ただ、今年は最盛期だと思って大雨に注意して過ごしましょう。
梅雨前線は九州の南海上に停滞していて、九州北部は高気圧に覆われ晴れや曇りの天気になっています。対馬海峡の沿岸では霧が出ていて濃霧注意報が出ています。対馬海峡の沿岸地方は昼前までは霧に要注意でしょう。この後、高気圧は東へ去り、梅雨前線がゆっくり北上する見込みです。このため、今日の福岡県は昼過ぎまで晴れ
て夕方から曇り
、夜遅くからは所により雨
でしょう。洗濯物は夕方迄に取り込めるなら外に干して大丈夫
です。また、帰りが夜9時より遅くなる方は折り畳み傘を持って行きましょう。最高気温は昨日より1から3度高く沿岸28度、内陸30度です。昼は半袖じゃないと暑いでしょう。
明日は前線が九州南岸に停滞し、日中前線上を低気圧が通過する見込みです。このため、雨
が降ったり止んだりで前線に近い筑後地方を中心にまとまった雨になるでしょう。雨量は平均15ミリ、多い所30ミリと見ています。
明後日は前線が南海上まで下がり曇り
後晴れ
。木曜日まで梅雨の晴れ間
となるでしょう。
金土日は梅雨前線が対馬海峡に停滞し曇り
時々雨
。月曜日は前線が南下し雨
のち曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り
蒸し暑い日が多いでしょう。
梅雨前線は九州の南海上に停滞していて、九州北部は高気圧に覆われ晴れや曇りの天気になっています。対馬海峡の沿岸では霧が出ていて濃霧注意報が出ています。対馬海峡の沿岸地方は昼前までは霧に要注意でしょう。この後、高気圧は東へ去り、梅雨前線がゆっくり北上する見込みです。このため、今日の福岡県は昼過ぎまで晴れ




明日は前線が九州南岸に停滞し、日中前線上を低気圧が通過する見込みです。このため、雨

明後日は前線が南海上まで下がり曇り



金土日は梅雨前線が対馬海峡に停滞し曇り




向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り
