2011年07月01日
梅雨明けと7月の天候
今日発表された1カ月予報によると九州北部の7月は、気温は平年より高く、降水量は少なく、日照時間は多くなりそうです。
晴れる日が多く日差しがギラギラと暑い7月になりそうです。梅雨明けがいつになるのかなど、7月をより詳しく見て行きましょう。
まず、最初の図は向こう1カ月の北半球の大気の状態を予想した図です。
日本の南海上に編みかけの領域が広がっています。これは平年と比べて南海上では気圧が低く、太平洋高気圧が弱いことを示しています。一方、その北側には編みかけの無い白い領域が広がっていて気圧が高く特に本州の東側に+のマークがありこの辺りで高気圧が顕著に強いことを示しています。このことから、向こう1カ月は太平洋高気圧よりも北からの高気圧に覆われ易いことがわかります。典型的な梅雨明けは太平洋高気圧が強まり、梅雨前線が北上して夏空が広がるのにそれと逆の気圧配置の予想です。では、今年の梅雨明けはいつ、どのようになるのでしょう。次の図を見て下さい。

これは7月2日から8日までの北半球の大気の状態を予想した図です。日本付近は編みかけの部分に入っていて南海上ではその領域が南北に広がっています。このことは、九州を含む日本付近が低気圧や前線の影響を受け易いことを示しています。つまり、来週までは梅雨前線の影響を受け梅雨空が続き梅雨明けは無いことがわかります。
そして2週目、7月9日から15日の図を見ると南の海上に編みかけの部分があり太平洋高気圧の勢力は弱いのですが、本州付近に高圧部が現れ日本付近を広く覆っています。

九州北部もこの様に高気圧に覆われ梅雨が明けそうです。つまり、来週、梅雨前線の影響で雨が降り、その後、前線の活動が弱まり北から高気圧に覆われるなどして、再来週に梅雨が明けそうです。また、梅雨明け後は最初の図の様に北から高気圧に覆われ易いので南からの湿った空気は流れ込みにくいです。このため、7月のうちは蒸し暑いというよりも晴れて日差しが強くギラギラとした暑さの日が多いでしょう。このような天候だと、日傘やサングラスなどUV対策商品が大活躍しそうですね。また、海に行きたくなる様な暑さと天気なので水着なども早めに買っておくと活躍の機会が多いでしょう。
再来週の夏空に期待して、来週の梅雨末期の激しい雨を乗り越えましょう。

まず、最初の図は向こう1カ月の北半球の大気の状態を予想した図です。

日本の南海上に編みかけの領域が広がっています。これは平年と比べて南海上では気圧が低く、太平洋高気圧が弱いことを示しています。一方、その北側には編みかけの無い白い領域が広がっていて気圧が高く特に本州の東側に+のマークがありこの辺りで高気圧が顕著に強いことを示しています。このことから、向こう1カ月は太平洋高気圧よりも北からの高気圧に覆われ易いことがわかります。典型的な梅雨明けは太平洋高気圧が強まり、梅雨前線が北上して夏空が広がるのにそれと逆の気圧配置の予想です。では、今年の梅雨明けはいつ、どのようになるのでしょう。次の図を見て下さい。

これは7月2日から8日までの北半球の大気の状態を予想した図です。日本付近は編みかけの部分に入っていて南海上ではその領域が南北に広がっています。このことは、九州を含む日本付近が低気圧や前線の影響を受け易いことを示しています。つまり、来週までは梅雨前線の影響を受け梅雨空が続き梅雨明けは無いことがわかります。
そして2週目、7月9日から15日の図を見ると南の海上に編みかけの部分があり太平洋高気圧の勢力は弱いのですが、本州付近に高圧部が現れ日本付近を広く覆っています。

九州北部もこの様に高気圧に覆われ梅雨が明けそうです。つまり、来週、梅雨前線の影響で雨が降り、その後、前線の活動が弱まり北から高気圧に覆われるなどして、再来週に梅雨が明けそうです。また、梅雨明け後は最初の図の様に北から高気圧に覆われ易いので南からの湿った空気は流れ込みにくいです。このため、7月のうちは蒸し暑いというよりも晴れて日差しが強くギラギラとした暑さの日が多いでしょう。このような天候だと、日傘やサングラスなどUV対策商品が大活躍しそうですね。また、海に行きたくなる様な暑さと天気なので水着なども早めに買っておくと活躍の機会が多いでしょう。
再来週の夏空に期待して、来週の梅雨末期の激しい雨を乗り越えましょう。
2011年07月01日
雨上がり蒸し暑く
昨日は午後に所々で雷雨があり、夜は広い範囲で雨になりました。一時強く降った所もありますが、激しい雨はもうすぐ峠を越しそうです
。
気圧の谷の影響で九州北部は雨や曇りの天気になっています。この後、気圧の谷は東へ去る見込みです。このため、今日の福岡県は朝の内雨
で昼前から曇り
でしょう。洗濯物は軒下か室内干しで、通勤通学時は雨具を持った方が良いでしょう。最高気温は昨日より2、3度低く29度前後で平年並みです。湿度が高く今日も蒸し暑いでしょう。
明日は湿った空気の影響で曇り
。日曜日は梅雨前線が朝鮮半島を南下して曇り
所により一時雨
。今度の土日は日曜日の方が不安定なので、どちらかと言えば土曜日の方がお出掛け日和です。
月曜日から金曜日にかけては梅雨前線が九州北部付近に停滞し曇り
や雨
の梅雨空が続くでしょう。梅雨末期の激しい雨や集中豪雨に要注意の一週間です。
また、向こう一週間、気温は平年を上回り蒸し暑い日が多いでしょう。

気圧の谷の影響で九州北部は雨や曇りの天気になっています。この後、気圧の谷は東へ去る見込みです。このため、今日の福岡県は朝の内雨


明日は湿った空気の影響で曇り



月曜日から金曜日にかけては梅雨前線が九州北部付近に停滞し曇り


また、向こう一週間、気温は平年を上回り蒸し暑い日が多いでしょう。