2012年09月12日
谷の中
昨日は予想以上に対馬海峡から低い雲が流れ込み対馬海峡の沿岸地方では雲の多い一日でした。今日も晴れ間は出ますが、曇りの時間が長くなりそうです。
沖縄の南東海上にある高気圧と日本海の高気圧に挟まれて九州は気圧の谷の中にあり、九州北部地方は曇っていて一部で雨が降っています。この後も気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
で所により一時雨が降るでしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが、時々日差しが当たり乾きは良いでしょう。また、外出時は折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日と同じくらいで30度前後です。日陰では過ごし易いですが、少し蒸し暑いでしょう。
明日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。明後日は気圧の谷が近づき曇り
時々晴れ
でしょう。土曜日は気圧の谷の影響で曇り
。日月は台風16号が東シナ海を北上し曇り
一時雨
。火水は南から高気圧に覆われ曇り
時々晴れ
でしょう。
昨日、フィリピンの東で発生した台風16号はこの後、発達し強い勢力になり北上し日曜日に沖縄付近を通り、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州北部地方でも日月は台風の影響で東から南よりの風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。土曜日から3連休と言う方もいると思いますが、3連休の後半は16号の動きに要注意でしょう。
気温は土曜日までは平年並みで過ごしやすく、日曜日からは平年を上回り
暑くなるでしょう。
沖縄の南東海上にある高気圧と日本海の高気圧に挟まれて九州は気圧の谷の中にあり、九州北部地方は曇っていて一部で雨が降っています。この後も気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り


明日は高気圧が東へ去り晴れ









昨日、フィリピンの東で発生した台風16号はこの後、発達し強い勢力になり北上し日曜日に沖縄付近を通り、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州北部地方でも日月は台風の影響で東から南よりの風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。土曜日から3連休と言う方もいると思いますが、3連休の後半は16号の動きに要注意でしょう。
気温は土曜日までは平年並みで過ごしやすく、日曜日からは平年を上回り
