2015年06月03日
ゆっくり回復
昨日は梅雨前線が北上し、九州南部・北部共に梅雨入りしました。九州北部地方は年間雨量が1600から2000ミリで、その三分の一に当たる500から800ミリの雨が梅雨の期間に降ります。水資源としても貴重な雨ですが、およそ2カ月間雨の降り方に注意して過ごしましょう。
梅雨前線が九州北部付近に停滞しているため九州北部地方は雨が降っていて熊本県では所々で強い雨が降っています。気温は21度前後と6月中旬並みの暖かい朝になっています。この後、前線は南下し夜には九州の南海上まで下がります。このため、今日の九州北部地方は午前中雨
で熊本県では雷
を伴う所が有り、北部では昼前後、南の地方では夕方に上がり
次第に晴れ
て来るでしょう。洗濯物は室内か軒下干しで午前中は傘が活躍するでしょう。最高気温は昨日より2、3度低く26度前後と大体平年並みです。北風が涼しいですが湿度が高くちょっと蒸すでしょう。
明日は前線が沖縄付近まで南下し高気圧が通過して行く見込みです。このため、日中晴れ
て夜は曇る
でしょう。朝のうちは霧の出る所がありますが、貴重な洗濯日和です
。明後日は前線が北上し前線上の低気圧が通過するためまとまった雨
となり、土日は前線が南下し、南岸に停滞するため曇り
時々晴れ
でまずまずのお出かけ日和です
。そして、月曜日から水曜日にかけては前線が九州付近に停滞し雨
の降る梅雨らしい天気が続くでしょう。
気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
梅雨前線が九州北部付近に停滞しているため九州北部地方は雨が降っていて熊本県では所々で強い雨が降っています。気温は21度前後と6月中旬並みの暖かい朝になっています。この後、前線は南下し夜には九州の南海上まで下がります。このため、今日の九州北部地方は午前中雨




明日は前線が沖縄付近まで南下し高気圧が通過して行く見込みです。このため、日中晴れ








気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。