プロフィール
佐藤栄作
佐藤栄作
九州朝日放送 KBCテレビ『アサデス。』と『サワダデース』、KBCラジオ『小林徹夫のアサデス。ラジオ』にお天気キャスターとして出演中。
早起きとお天気のツボ押しが特技のフリーランスの気象予報士です。(株)風見屋 代表取締役
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2016年07月07日

不安定に

 南から高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で24度、山地で23度前後と真夏並みの暑い朝になっています。この後、高気圧は勢力を弱めて、九州には湿った空気が流れ込む見込みです。このため、今日の九州北部地方は昼過ぎまで晴れicon02て、夕方から曇りicon02、熊本県など南の地方や山地を中心に雨icon03や雷雨icon05となるでしょう。洗濯物は早く干して昼過ぎまでに取り込むか軒下干しが良いでしょう。また、夕方以降は雨具を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じか1、2度低く33度前後です。内陸では猛暑日になる所も有り暑さは厳しいです。熱中症にならない様、無理は控えましょう。

 明日は台風1号からの湿った空気が流れ込み断続的に雨icon03が降り、熊本県など南の地方を中心に雷icon05を伴い激しく降る所があるでしょう。局地的に1時間に30ミリの激しい雨の降る所が有り雨量は多い所で80ミリの大雨になる恐れがあります。

 明後日と日曜日も台風からの湿った空気の影響で断続的に雨icon03が降りお出かけには生憎の天気でしょう。月曜日から木曜日にかけても湿った空気や前線の影響で曇りicon02や雨icon03の天気が続くでしょう。

 気温は平年を2度くらい上回りicon14蒸し暑い日が多いでしょう。

 猛烈な台風1号は沖縄の南の海上を西北西に時速25キロで進んでいます。この後、勢力を弱めながら北西に進み、非常に強い勢力で明日台湾を通過し、強い勢力で中国大陸に上陸し、その後、勢力を弱めながら次第に北東に進んで火曜日には東シナ海北部から黄海付近に進んでくる見込みです。九州からは離れた所を通るため当面、直接の影響はないですが台風からの湿った空気が流れこみ九州では南部を中心に断続的に激しい雨が降ります。明日から暫くは局地的に降る激しい雨に注意して過ごしましょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:53Comments(0)短期・週間

2016年07月06日

今日まで猛暑

 南から高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で27度、山地で23度前後と蒸し暑い朝になっています。この後も南から高気圧に覆われ今日も九州北部地方は晴れicon01るでしょう。午後は多少曇る所がありますが雨の心配はほとんどなく洗濯日和でしょう。最高気温は昨日と同じくらいで東岸で32度の他は35度前後と猛暑日になる所が多いでしょう。熱中症にならない様、無理は控えて水分と塩分をしっかり取りましょう。

 明日は高気圧が勢力を次第に弱めて湿った空気が流れ込みます。このため、昼過ぎまで晴れicon01て夕方から雨icon03になり雷を伴う所もあるでしょう。明後日は湿った空気の影響で昼過ぎまで雨icon03で夕方から曇りicon02。土曜日から来週水曜日にかけても湿った空気の影響で曇りicon02、一時雨icon03の降る天気が続くでしょう。

 気温は平年を2度くらい上回りicon14蒸し暑い日が多いでしょう。

 非常に強い台風1号はフィリピンの東海上を西北西に進んでいます。この後も発達しながら北西に進み明日にも猛烈な勢力となり金曜日に台湾付近を通過し、土曜日に中国大陸へと進みます。そして向きを北東に変え月曜日には東シナ海北部へ進む見込みです。九州からは離れた所を通るため当面影響はありませんがこの台風の影響で週末からは不安定な天気になるでしょう。局地的な激しい雨などに注意が必要です。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:29Comments(0)短期・週間

2016年07月05日

猛暑

 南から高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で25度、山地で22度前後と真夏並みの暑い朝になっています。この後も南から高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れicon01るでしょう。湿った空気の影響で大分など東部では昼過ぎから曇りicon02、その他の地方も夕方は一時曇りicon02山地を中心に雨や雷雨があるでしょう。洗濯物は早く干して昼過ぎまでに取り込むか軒下干しで、午後は折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで東部で32度、その他は34度前後と厳しい暑さになります。熱中症にならない様、無理は控えて水分と塩分をしっかり取りましょう。

 明日まで高気圧に覆われ晴れicon01猛暑が続き、明後日は高気圧の周辺部で曇りicon02時々晴れicon01、金曜日から来週火曜日にかけては湿った空気の影響で曇りicon02、一時雨icon03の降る天気が続くでしょう。

 気温は明日まで平年を大きく上回りicon14厳しい暑さで、その後も平年を1、2度上回り蒸し暑い日が多いでしょう。

 台風1号は暴風域を伴う台風となり日本の遥か南海上を発達しながら北西に進んでいます。この後も発達し今日の夕方には強い勢力となり、明後日には非常に強い勢力となって8日金曜日に台湾の付近まで進み、その後向きを北から北東に変えて東シナ海を北上し、10日日曜日には九州の西海上に近づく恐れがあります。夏の台風の特徴で動きが遅くコースによっては大雨になる恐れがあります。来週始めはこの台風の動きに要注意でしょう  

Posted by 佐藤栄作 at 06:32Comments(0)短期・週間

2016年07月04日

今日も不安定

 梅雨前線は対馬海峡北部に停滞していて、前線に向かって湿った空気が流れ込んでいるため、九州北部地方は曇っている所が多く福岡県の筑後南部では強い雨が降っています。この後も湿った空気の影響で九州北部地方では大気の不安定な状態が続く見込みです。このため、今日の九州北部地方は晴れ間icon01の出る時間もありますが直ぐに雲が広がりicon02所々で雨icon03や雷雨icon05があります。筑後南部では局地的に雷icon05を伴い1時間に40ミリの激しい雨の降る恐れがあります。土砂災害や低地の浸水に警戒してください。その他の地方も突然強い雨の降る恐れがあるので洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、折り畳みか晴雨の兼用傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで30度から33度と真夏の暑さになります。熱中症にならない様、無理は控えましょう。

 明日も高気圧の周辺部で晴れ間icon01の出る所もありますが直ぐに曇りicon02所により雨や雷雨があるでしょう。水木も高気圧の周辺部で曇りicon02時々晴れicon01。金曜日から来週月曜日にかけては湿った空気の影響で曇りicon02や雨icon03の天気が続くでしょう。

 気温は平年を上回りicon14厳しい暑さの日が多いです。夏バテなどならない様、体調管理をしっかり行いましょう。

 昨日、日本の遥か南海上で台風1号が発生しました。台風1号の発生としては観測史上2番目に遅い記録です。1号はこの後、発達し明後日には強い勢力となり北西に進み、東シナ海西部を北上する見込みです。9日土曜日でも九州からは離れているので当面影響はありませんが、今週末から来週始めにかけてはこの台風の動きに要注意でしょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:52Comments(0)短期・週間

2016年07月02日

不安定続く

 梅雨前線は朝鮮半島南部付近に停滞しています。前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で九州北部地方は曇っている所が多く所々で雨が降っています。朝の気温は28度前後あり、湿度も高く朝から蒸し暑くなっています。この後も九州北部地方には南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の九州北部地方は曇りicon02で所々で雨icon03や雷雨icon05となるでしょう。大分など東岸では晴れ間icon01が出ますが、その他の地方は雨の降る所が多いので洗濯物は軒下か室内干しで、折り畳みや晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。最高気温は北岸で昨日より1、2度低く、その他は昨日と同じか1、2度高くて31度前後と7月中旬並みです。湿度も高く蒸し暑い状態が続くので熱中症にならない様、無理は控えましょう。

 明日は前線が朝鮮半島中部まで若干北上する見込みです。このため、曇りicon02で所により雨や雷雨がありますが大分県や熊本県など中部では晴れ間icon01が出るでしょう。今日より明日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日も湿った空気の影響で曇りicon02ますが中部では晴れ間が出るでしょう。火曜日から再来週の月曜日にかけては前線や湿った空気の影響で曇りicon02や雨icon03の天気が続くでしょう。

 気温は平年並みかそれを1、2度上回りicon14蒸し暑い日が多いです。夏バテなどならない様、体調管理をしっかり行いましょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 08:42Comments(1)短期・週間

2016年07月01日

不安定

 九州付近での前線の活動は弱まり九州北部地方は晴れや曇りの天気になっています。朝の気温は平地で23度、山地で20度前後と大体平年並みです。この後、前線が黄海から朝鮮半島南部に伸びてきて前線に向かって南西から湿った空気が流れ込む見込みです。この湿った空気の影響を受けるため今日の九州北部地方は朝の内晴れicon01て昼前から曇りicon02、夕方から夜は所々で雨icon03や雷雨icon05があるでしょう。洗濯物は早く干して昼過ぎまでに取り込むか軒下干しで、午後は晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より2、3度高く東岸で28度、その他は30度と7月中旬並みです。昼間は暑さが厳しくなるので熱中症にならない様、無理は控えましょう。

 明日は前線が朝鮮半島付近に停滞し湿った空気の影響を受けるため曇りicon02時々晴れicon01。日曜日は南から高気圧に覆われ晴れicon01るでしょう。今度の土日は日曜日の方が行楽日和ですface02。月曜日まで高気圧に覆われ晴れicon01て火曜日まで晴れ間icon01が出ますが水木金は前線や湿った空気の影響で曇りicon02や雨icon03の天気でしょう。

 気温は来週始めまで平年を2度くらいicon14上回り真夏日や熱帯夜が続き熱中症に要注意で、来週後半は蒸し暑い日が多いでしょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 05:13Comments(0)短期・週間