2017年04月29日
晴れの連休スタート
大陸東岸にある高気圧に覆われ九州は晴れています。朝9時の気温は20度前後と既に暖かくなっています。この後も高気圧が東シナ海にゆっくり移動して来て九州を覆います。このため、今日の九州は良く晴れ
るでしょう。雨の心配は無く洗濯と行楽日和ですが北部では光化学オキシダントの濃度が高く
なっています。北部で屋外で長く過ごして眼や喉に違和感を覚えたら屋内で静養しましょう。最高気温は昨日と同じか1度高く24度前後と5月並みです。昼間は上着が要らないくらいでしょう。
明日も高気圧に南から覆われ晴れ
て行楽日和で、気温は今日より高く昼間は半袖でちょうど良いくらいでしょう。その後、月曜日から木曜日4日みどりの日まで、多少曇る
時間はありますが、晴れて行楽日和が続くでしょう。博多どんたく港まつりも晴れ
てパレード日和です
。5日こどもの日から日曜日にかけては気圧の谷の影響で曇り
、土曜日は広く一時雨
が降るでしょう。ゴールデンウィークは前半ほど良く晴れ
て行楽日和でしょう。
気温は大体平年並みで清々しい陽気が続くでしょう。


明日も高気圧に南から覆われ晴れ







気温は大体平年並みで清々しい陽気が続くでしょう。
2017年04月28日
晴れスタート
大陸の高気圧に覆われて九州北部地方は良く晴れています。放射冷却が働いて朝の気温は平地で9度、山地で6度前後と山地を中心に冷え込んでいます。この後も大陸の高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。雨の心配はなく洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫
です。最高気温は昨日より1から3度高く22度前後と大体平年並みです。昼間は清々しい陽気になり朝との温度差が15度前後ととても大きいので調節の利く服装で出掛けましょう。
明日は弱い気圧の谷が通過し朝の内曇り
ますが雨の降るところはほとんどなく、高気圧に覆われ昼前からは晴れ
るでしょう。日曜日は高気圧に覆われスッキリ晴れ
て土日とも行楽日和でしょう
。月曜日まで高気圧に覆われ晴れ
。火曜日は弱い気圧の谷が通過し曇り
時々晴れ
。水曜日5月3日から金曜日こどもの日にかけても高気圧に覆われ晴れ間
が多く博多どんたくみなと祭りはパレード日和でしょう
。6日7日のゴールデンウィーク終盤は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
汗ばむ陽気になる日もありますが気温は大体平年並みで清々しい陽気の日が多いでしょう
。


明日は弱い気圧の谷が通過し朝の内曇り










汗ばむ陽気になる日もありますが気温は大体平年並みで清々しい陽気の日が多いでしょう

2017年04月27日
回復
昨日、10から50ミリのまとまった雨を降らせた前線や低気圧は東へ去りましたが気圧の谷と湿った空気の影響で九州北部地方はまだ曇っている所が多い様です。朝の気温は平地で15度、山地で13度前後と5月上旬並みの暖かい朝になっています。この後、気圧の谷が午前中に九州を通過し、大陸の高気圧が張り出して九州を覆う見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝の内曇り
ごく一部で弱い雨が降り、昼前後から晴れ
るでしょう。洗濯物はほとんどのところで外に干して大丈夫
で午後は日差しが当たり乾きは良いでしょう。最高気温は昨日の昼と比べると3、4度高く20度前後と4月中旬並みです。日陰では北風がひんやり冷たく寒いので上着をしっかり着て行きましょう。
明日から日曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ
て、月曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。火曜日は気圧の谷が通過するため曇り
ますが時々晴れ間
が出るでしょう。水曜日の3日憲法記念日から5日こどもの日まで高気圧に覆われ晴れ
て、土日の6日7日は気圧の谷が通過し曇り
一時雨
でしょう。ゴールデンウィークは終盤に雨が降る他は晴れる日が多く行楽日和に恵まれます
。3日4日の博多どんたくみなと祭りも晴れ
てパレード日和でしょう
。
気温は平年を下回り
肌寒い日もありますが大体平年並みで清々しい陽気の日が多いでしょう。



明日から日曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ











気温は平年を下回り

2017年04月26日
雨で肌寒
日本海から対馬海峡に伸びる前線の影響で九州北部地方は雨が降っています。対馬海峡の沿岸地方では所々で雨脚が強まっています。朝の気温は平地で16度、山地で14度前後と5月下旬並みのとても暖かい朝になっています。この後、対馬海峡の前線は東へ去りますが、東シナ海の前線上に低気圧が発生し午後九州の南海上を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は夕方まで雨
で午前中は所により雷
を伴いやや強く降り、夜は曇り
でしょう。雨量は30ミリ前後とまとまった雨になります。洗濯物は室内干しで大きい傘とレインシューズが活躍します。日中の最高気温は昨日より6度低く18度前後と4月上旬並みです。肌寒いのでウインドブレーカーなど上着を着て行きましょう。
明日は気圧の谷が日中九州を通過し、次第に大陸の高気圧に覆われる見込みです。このため、朝まで曇り
で未明まで所により雨が降り、昼前から晴れ
るでしょう。明後日は高気圧に覆われ晴れ
。その後、多少曇る
時間はありますが来週の水曜日5月3日まで次々に高気圧に覆われ晴れ
の天気が続くでしょう。4日5日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。6日土曜日は気圧の谷の影響で曇り
。ゴールデンウィークは前半ほど晴れ
て行楽日和です
。
気温は明日明後日平年を下回り
寒の戻りで涼しく、その後は平年並みで清々しい陽気が続くでしょう。



明日は気圧の谷が日中九州を通過し、次第に大陸の高気圧に覆われる見込みです。このため、朝まで曇り










気温は明日明後日平年を下回り

2017年04月25日
下り坂
本州の東に中心を持つ高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で14度、山地でも10度前後と5月並みでとても暖かい朝になっています。この後、高気圧は東へ去り気圧の谷が近づいて湿った空気が流れ込むため天気は下り坂
です。朝の内晴れ
て昼前から曇り
、夕方から夜にかけて北部を中心に一時雨
が降ります。洗濯物は早く干して昼過ぎまでに取り込むか軒下干しが良いでしょう。また、午後の外出は折り畳み傘を持ち歩いた方が良いでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで24度前後と5月並みで暖かいです。今日も昼間は軽い上着でちょうど良いでしょう。
明日は前線の影響で朝から夜にかけて雨
が降り雨量は20ミリとややまとまった雨になるでしょう。明後日は高気圧に覆われ晴れ
て、その後も次々に高気圧に覆われ5月1日月曜日まで晴れ
の天気が続くでしょう。2日は気圧の谷が通過し曇り
ますが、3日4日は高気圧に覆われ晴れ
。5日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
でしょう。ゴールデンウィークは行楽日和に恵まれ、博多どんたく港祭りもパレード日和となりそうです。
気温は木金と平年を下回り
寒の戻りとなり明後日からその後は平年並みでゴールデンウィークの期間は清々しい陽気が続くでしょう。




明日は前線の影響で朝から夜にかけて雨







気温は木金と平年を下回り

2017年04月24日
乾燥注意
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で10度、山地で5度前後と山地を中心に冷え込んでいます。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。午後は多少雲が出ますが雨の心配はなく洗濯日和で空気の乾燥した状態が続きます。最高気温は昨日より2、3度高く沿岸で24度、内陸で25度前後でしょう。5月中旬並みの初夏の陽気で昼間は軽い上着でちょうど良いです。朝との温度差が10から15度ととても大きいので調節の利く服装で出掛けましょう。
明日は気圧の谷が近づくためゆっくり天気は下り坂
です。次第にどんより曇り
、早いところでは夕方から雨
になるでしょう。明後日は前線と低気圧の影響で雨
になり雨量は40ミリ前後とまとまった雨になります。木曜日は高気圧が進んで来て晴れ間
が戻り、金曜日から来週の火曜日5月2日まで高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。そして、3日4日の博多どんたく港祭りは高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。ゴールデンウィークの前半は行楽日和に恵まれます。
気温は平年並みかそれを下回り
汗ばむ陽気は少なく清々しい陽気の日が多いでしょう。

明日は気圧の谷が近づくためゆっくり天気は下り坂








気温は平年並みかそれを下回り

2017年04月22日
行楽日和
中国大陸に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝8時の気温は平地で16度、山地で13度前後と清々しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。雨の心配は無く絶好の洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫
でしょう。最高気温は昨日と大体同じくらいで沿岸で20度、内陸で22度前後と平年並みです。日差しの温もりが有り清々しい陽気が続きますが、北岸では北風がやや強く日陰では風が冷たいので上着を着て出掛けましょう。
明日も移動してくる高気圧に緩やかに覆われ穏やかに晴れ
て行楽日和が続きます。明後日月曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、火曜日は気圧の谷が近づき曇り
、水曜日は九州の直ぐ南海上を低気圧が通過し雨
が降り、木曜日から昭和の日土曜日にかけては高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。そして、日曜日30日は気圧の谷が通過し曇り
、月火の5月1日2日は高気圧に覆われ晴れ
て、ゴールデンウィークの前半は行楽日和の日が多いでしょう
。
気温は平年並みかそれを1、2度下回り
涼しくて清々しい陽気の日が多いでしょう。まだまだ、春のオシャレが楽しめそうです
。


明日も移動してくる高気圧に緩やかに覆われ穏やかに晴れ








気温は平年並みかそれを1、2度下回り


2017年04月21日
曇天肌寒
九州の南海上に停滞している前線と気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は平地で13度、山地で11度前後と大体平年並みの清々しい朝になっています。この後も前線が南海上に停滞し気圧の谷の影響を受けるため今日の九州北部地方は曇り
でしょう。雨の確率は低く傘の出番はほとんどないですが、洗濯物は軒下干しが安心でしょう。最高気温は昨日より1度高く20度前後と大体平年並みです。日差しが少なく風がひんやり冷たく肌寒いのでスプリングコートなど上着をしっかり着て行きましょう。
明日は気圧の谷が通過し次第に高気圧に覆われる見込みです。このため、朝まで曇り
で昼前から晴れ
るでしょう。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
。今度の土日は行楽日和でしょう
。月曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、火曜日は高気圧が東へ去り曇り
、水曜日は低気圧が南岸を通過し雨
が降るでしょう。木金は高気圧に覆われ晴れ
て、ゴールデンウィークが始まる29日土曜日まで晴れ
、30日日曜日は気圧の谷が通過し曇り
、5月1日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。ゴールデンウィークのスタートはまずまずの天気でしょう。
気温は平年並みかそれを下回り
肌寒い日が度々ありそうです。風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。

明日は気圧の谷が通過し次第に高気圧に覆われる見込みです。このため、朝まで曇り











気温は平年並みかそれを下回り

2017年04月20日
曇り時々晴れ
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は平地で12度、山地で9度前後と平年並みの朝となっています。この後気圧の谷が日中九州付近を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り
で午後は時々晴れ間
が出るでしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが、雨の確率は低く傘の出番はほとんどないでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで20度前後と平年並みです。日が陰ると空気がひんやり冷たいので上着を着て行きましょう。
明日は前線を伴う低気圧が午前中に九州の南海上を通過するため曇り
で、熊本県など南の地方を中心に未明から朝に
かけて雨が降るでしょう。明後日は高気圧が東シナ海に進んでくるため朝まで曇り
で昼前から晴れ
。日曜日も高気圧に覆われ晴れ
て今度の土日は行楽日和でしょう。月火は弱い気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
。水木は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日まで平年並みで週末からは平年を1、2度下回り
涼しい日が続きます。空気の冷たい日が多くなるので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。


明日は前線を伴う低気圧が午前中に九州の南海上を通過するため曇り








気温は明日まで平年並みで週末からは平年を1、2度下回り

2017年04月19日
春霞
昨日予想された黄砂は九州では観測されていませんが、朝鮮半島では所々で観測されています。今日も念のため注意が必要です。
高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で14度と5月上旬並みで暖かく、山地では10度前後と空気の冷たい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。雨の心配は無く洗濯物は外に干せますが黄砂の降る恐れがあるので空の霞具合には注意しましょう。最高気温は昨日より1、2度低く21度前後と4月下旬並みです。日陰では風がひんやり冷たいので上着をしっかり着て行きましょう。
明日は前線が東シナ海に伸びて来るため曇り
時々晴れ
。明後日は気圧の谷が近づいてどんより曇
って夕方から雨
になります。土曜日は高気圧が進んで来て晴れ間
が戻り、日曜日は高気圧に覆われて晴れ
るでしょう。今度の土日は日曜日の方が行楽日和です
。月火は気圧の谷が通過し曇り
がちの天気となり、水曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は週末から平年を下回り
度々冷え込む日があります。温度変化が大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で14度と5月上旬並みで暖かく、山地では10度前後と空気の冷たい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ

明日は前線が東シナ海に伸びて来るため曇り









気温は週末から平年を下回り

2017年04月18日
黄砂飛来
昨日は低気圧と前線の影響で1時間に30ミリ前後の激しい雨が降り、3時間で70ミリ前後と4月としては記録的な大雨になったところがありました。大雨は夜中に峠を越して今日は日差しが戻りますが春の使者、黄砂が飛来しそうです。
昨日九州に大雨を降らせた低気圧や前線は東へ去り、九州は高気圧に覆われて来ています。九州北部地方は曇っているところが多く所々で弱い雨が降っています。朝の気温は15度前後と5月上旬並みで清々しい朝になっています。この後、高気圧に一時的に覆われますが気圧の谷が夜遅くに九州付近を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は昼前後に晴れ間
が出ますが朝と夕方以降は曇り
で所々で雨
が降ります。昼間は日差しが戻りますが濃い黄砂の降る恐れがあるので洗濯物は室内干しが良いでしょう。また、朝と夜は折り畳み傘を持ち歩くと安心です。最高気温は昨日と同じか1度高く22度前後と5月上旬並みです。昼間は少し汗ばむ陽気で軽い上着でちょうど良いでしょう。
明日は移動性高気圧に覆われ晴れ
。明後日は高気圧が東へ去り曇り
時々晴れ
。金曜日は気圧の谷が通過し曇り
。土日は高気圧に覆われ晴れ
て行楽日和でしょう。月曜日は弱い気圧の谷が通過し曇り
時々晴れ
。火曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明後日まで平年並みで、週末からは平年を少し下回り
朝晩は冷え込む日もあります。温度変化の大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
昨日九州に大雨を降らせた低気圧や前線は東へ去り、九州は高気圧に覆われて来ています。九州北部地方は曇っているところが多く所々で弱い雨が降っています。朝の気温は15度前後と5月上旬並みで清々しい朝になっています。この後、高気圧に一時的に覆われますが気圧の谷が夜遅くに九州付近を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は昼前後に晴れ間



明日は移動性高気圧に覆われ晴れ








気温は明後日まで平年並みで、週末からは平年を少し下回り

2017年04月17日
大雨
黄海付近にある低気圧の影響で九州北部地方は雨や曇りの天気になっていて、長崎県では雨脚が強まって来ています。朝の気温は19度前後と6月並みのとても暖かい朝になっています。この後、低気圧が発達しながら朝鮮半島を通過して日本海へと進み低気圧から伸びる寒冷前線が夜に九州付近を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は雨
で、昼過ぎから夕方にかけて雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。局地的に雷を伴い1時間に40ミリの激しい雨が降り、雨量は多い所で100ミリの大雨になる恐れがあります。短い時間に降る激しい雨、低地の浸水などに要注意です。洗濯物は室内干しで大きい傘とレインブーツが活躍します。最高気温は昨日と同じか1、2度低く22度前後と5月上旬並みです。湿度が高くちょっと蒸し暑いでしょう。
明日は低気圧が東へ去り高気圧に覆われ晴れ間
が戻りますが濃い黄砂が降りそうです。明後日は高気圧に覆われ晴れ
。木金は気圧の谷が通過するため曇り
一時雨
で、土日は高気圧に覆われ晴れ
て行楽日和でしょう
。そして、月曜日は高気圧が東へ去り曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は木曜日まで平年を上回り
その後、平年並みかそれを下回り
週末からは空気が少し冷たくなります。気温の変化が大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。


明日は低気圧が東へ去り高気圧に覆われ晴れ間








気温は木曜日まで平年を上回り


2017年04月15日
不安定
九州北部地方は晴れ間の出ている所もありますが気圧の谷と湿った空気の影響で曇っている所が多く熊本県の一部では雨が降っています。この後も気圧の谷の影響で曇り
がちの天気が続き、湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり所により俄雨や雷雨があります。洗濯物は軒下干しで折り畳み傘などを持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで24度前後と5月中旬並みです。とても暖かく昼間は上着が要らないくらいでしょう。
明日も気圧の谷と湿った空気の影響で曇り
時々晴れ
、所により俄雨や雷雨があるでしょう。明後日は低気圧が日本海を発達しながら東へ進みこの低気圧から伸びる寒冷前線が夜に通過する見込みです。このため、まとまった雨
となり南風が強まり春の嵐となります。強風対策は明日までに済ませておきましょう。火曜日まで気圧の谷の影響で曇り
。水曜日は高気圧に覆われ晴れ
て、木金は前線の影響で曇り
一時雨
。そして、土曜日に晴れ間
が戻り、日月は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は来週の金曜日まで平年並みかそれを上回り
暖かく過ごし易く、その後平年を少し下回り
寒の戻りとなるでしょう。

明日も気圧の谷と湿った空気の影響で曇り









気温は来週の金曜日まで平年並みかそれを上回り


2017年04月14日
強風注意
本州の南に中心を持つ高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は沿岸で11度、内陸では7度前後と平年並みの冷え込みとなっています。この後も高気圧に覆われ今日も九州北部地方は良く晴れ
るでしょう。気圧の傾きが大きくなり南風が強まりやや強く吹きます。洗濯日和ですが洗濯物は飛ばされない様にしっかり留めておきましょう。最高気温は昨日より1、2度高く4月下旬から5月上旬並みです。昼間は暖かく軽い上着でちょうど良く朝との温度差が10から15度と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は気圧の谷が通過するため曇り
で北部では所により雨や雷雨となり、中部では時々晴れ
るでしょう。明後日は気圧の尾根が通過し曇り
一時晴れ
。土日で比べると雨の確率が低く安定している日曜日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日は低気圧が通過しまとまった雨
となり、火曜日は高気圧が進んで来て曇り
後晴れ
、水曜日は高気圧に覆われ晴れ
て木曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
、そして金曜日は低気圧が通過し曇り
一時雨
でしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
暖かく過ごし易い日が多いでしょう
。

明日は気圧の谷が通過するため曇り












気温は平年並みかそれを上回り


2017年04月13日
春爛漫
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で9度前後と平年並みですが、山地では5度前後まで下がり冷え込んでいます。この後も高気圧に緩やかに覆われ今日の九州北部地方は穏やかに晴れ
るでしょう。雨の心配は無く布団を干しても大丈夫ですが、ヒノキ花粉が多く飛ぶ恐れがあるので花粉をしっかり落としてから取り込みましょう。最高気温は昨日より1度高く21度前後と大体平年並みです。風も納まり昼は暖かく、朝との温度差が10から15度ととても大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日も高気圧に南から覆われ晴れ
時々薄曇り、南風が強まりますが暖かいでしょう。明後日は気圧の谷が通過するため曇り
で昼前から夕方にかけて雨
が降るでしょう。日曜日は気圧の尾根が通過し曇り
一時晴れ
でまずまずのお出かけ日和です。月曜日は気圧の谷が通過するため雨
の一日でまとまった雨となります。火曜日は高気圧が進んでくるため晴れ間
が戻り、水曜日は高気圧に覆われ晴れ
て、木曜日は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
気温は平年を上回り
暖かく過ごし易い日が多いでしょう。

明日も高気圧に南から覆われ晴れ









気温は平年を上回り

2017年04月12日
回復
西日本は冬型気圧配置になっています。九州北部地方は高気圧に覆われて内陸では晴れていますが、対馬海峡沿岸部では湿った空気の影響で曇っています。朝の気温は平地で10度、山地で8度前後と平年並みの朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。北部では午前中曇り
ますが雨の確率は低く全域で洗濯物は外に干せるでしょう。また、午前中は濃い霧の出る所があるので時間に余裕を持って移動しましょう。最高気温は昨日より2、3度高く沿岸で17度、内陸で20度と大体平年並みです。日差しの温もりが戻りますが日陰では風がひんやり冷たいのでスプリングコートなど上着を着て行きましょう。
明日と明後日は高気圧に覆われ穏やかに晴れ
。土曜日は気圧の谷が通過し曇り
、日曜日は気圧の尾根が通過し晴れ間
が出るでしょう。今度の土日は日曜日の方がお出かけ日和です
。月火は寒冷前線が通過するため曇り
一時雨
で水曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が出るでしょう。
気温は明日の朝まで平年を下回り
ますがその後は平年並みかそれを上回り
暖かく過ごし易い日が多いでしょう
。


明日と明後日は高気圧に覆われ穏やかに晴れ







気温は明日の朝まで平年を下回り



2017年04月11日
花嵐
東シナ海にある低気圧の影響で九州北部地方は雨が降っています。この後、低気圧は東へ去り西日本は冬型気圧配置になる見込みです。また、上空の気圧の谷が日中通過するため天気の回復は遅くなります。このため、今日の九州北部地方は夕方まで雨
で夜は曇り
でしょう。北風が強まり北部では10メートル前後吹き、荒れた天気になるので洗濯物は室内干しで頑丈な傘とレインコートが活躍します。最高気温は昨日より2度高く3月下旬並みです。北風がとても冷たく体感温度は10度を下回り
寒いので風を通し難い上着を着て暖かくして行きましょう。
明日は東シナ海に移動して来る高気圧に覆われ晴れ間
が戻り、木金は高気圧に覆われ穏やかに晴れ
るでしょう。土曜日は高気圧が東へ去り次第に曇り
、日曜日は気圧の谷が通過し一時雨
が降るでしょう。月曜日は低気圧が近づき曇り
後雨
で、寒冷前線が通過する火曜日は一時雨
が降るでしょう。
気温は金曜日の朝まで平年を下回り
朝晩を中心に寒く、その後平年を上回り
暖かくなります。温度変化の大きい一週間なので体調管理をしっかり行いましょう。



明日は東シナ海に移動して来る高気圧に覆われ晴れ間







気温は金曜日の朝まで平年を下回り


2017年04月10日
雨
土日は雨の降る時間もありましたが曇りの時間が長く満開の桜の下、花見を楽しまれた方も多かった様ですね。今日明日の雨と風で満開の桜は散ってしまいそうですが、開花の遅れた地方の桜は今週後半に見頃となりそうです。
東シナ海から九州南岸に伸びている前線の影響で九州北部地方は南の地方を中心に雨が降っています。朝の気温は平地で13度、山地で10度前後と4月下旬並みで高いですが所々で北東の風がやや強く吹いています。この後、前線上に低気圧が発生し夜には九州南部に近づく見込みです。このため、今日の九州北部地方は雨
でしょう。夕方以降、多少雨の止む時間はありますがほぼ一日雨で夜にかけての雨量は20から40ミリとまとまった雨になるでしょう。洗濯物は室内干しで大きい傘やレインシューズが活躍します。雨のお陰でヒノキの花粉は少ないでしょう。最高気温は昨日より5度前後低く15度前後と3月下旬並みです。風が冷たく寒いので風を通し難い上着を着て暖かくして行きましょう。
明日は低気圧と気圧の谷の影響で昼過ぎまで雨
で夕方から曇り
。明日の雨量も20ミリとややまとまった雨になるでしょう。また、北風が強まり荒れた天気になります。明後日は高気圧に覆われ晴れ間
が戻り、木金も高気圧に覆われて晴れ
るでしょう。土曜日は弱い気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
、日曜日は高気圧に覆われ晴れ
て、月曜日は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
気温は水曜日まで平年を下回り
肌寒く、その後平年を上回る
様になります。温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
東シナ海から九州南岸に伸びている前線の影響で九州北部地方は南の地方を中心に雨が降っています。朝の気温は平地で13度、山地で10度前後と4月下旬並みで高いですが所々で北東の風がやや強く吹いています。この後、前線上に低気圧が発生し夜には九州南部に近づく見込みです。このため、今日の九州北部地方は雨

明日は低気圧と気圧の谷の影響で昼過ぎまで雨








気温は水曜日まで平年を下回り


2017年04月08日
雨のち花見日和
九州北部付近に停滞している前線の影響で九州北部地方は雨や曇りの天気になっています。朝の気温は16度前後と5月下旬並みの暖かい朝になっています。この後も前線は九州付近に停滞し、前線上の低気圧が弱まりながら九州北部付近を日中通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は雨
時々曇り
で所により昼過ぎまで雷
を伴うでしょう。1時間に15ミリ前後のやや強い雨の降る所が有り、今日の雨量は10から50ミリとまとまった雨になります。洗濯物は室内干しで大きな傘とレインシューズが活躍します。最高気温は昨日と大体同じくらいで20度前後と4月中旬並みです。日差しは無いですが暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。所々で濃い霧の出る所があるので車の運転は要注意です。
明日は前線が弱まりながら南下し北から高気圧に覆われるため曇り
時々晴れ
。雨の確率は低く花見日和となるでしょう。月曜日は前線を伴った低気圧が近づき大雨
となり、低気圧が発達しながら通過する火曜日は雨
後曇り
でしょう。月火は風も強まり荒れた天気となり、満開となった地方の桜は雨風で散ってしまうでしょう。水曜日は高気圧が進んで来て晴れ間
が戻り、木曜日は高気圧に覆われ穏やかに晴れ
、金曜日は気圧の谷が近づき次第に曇り
、土曜日は谷が通過するため曇り
で日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。来週の土日も日曜日の方が花見日和となりそうです
。
気温は月火と平年を下回り
肌寒くなる他は、平年並みで過ごし易い日が多いでしょう。



明日は前線が弱まりながら南下し北から高気圧に覆われるため曇り











気温は月火と平年を下回り

2017年04月07日
花見まずまず
昨日対馬海峡にあった前線が南下して九州北部地方は20から100ミリとまとまった雨になりました。現在、前線は九州南部に停滞していて九州北部地方は曇っていて熊本県ではまだ雨が降っています。朝の気温は16度前後と5月並みの暖かい朝になっています。この後も前線は九州南部付近に停滞しますが活動が弱まる見込みです。このため、今日の九州北部地方は昼前まで雨
の残る所もありますが昼過ぎから曇り
でしょう。午後は雨の降る所が少なくまずまずの花見日和でしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが折り畳み傘を持ち歩けば十分でしょう。最高気温は昨日より2度高く21度前後と4月中旬から下旬並みです。昼間も暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。
明日も前線が九州南部付近に停滞し曇り
一時雨
。日曜日も前線の影響で曇り
ですが雨の確率は低く土日で比べると日曜日の方が花見日和でしょう
。月曜日は前線上の低気圧が九州南岸に近づき断続的に雨
が降り、火曜日は低気圧が通過し雨
後曇り
でしょう。月火はまとまった雨となり風が強まり荒れた天気になりそうです。福岡県など満開になった桜は散ってしまう所もありそうです
。水曜日から金曜日にかけては高気圧に覆われ晴れ
て、土曜日は弱い気圧の谷が通過し曇り
、日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明後日まで平年を上回り
、月火は平年を下回り
寒く、その後平年並みに戻るでしょう。気温の変化が大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。


明日も前線が九州南部付近に停滞し曇り











気温は明後日まで平年を上回り

