2018年02月09日
貴重な晴れ間
高気圧に覆われ九州は晴れているところが多いですが、弱い気圧の谷の雲が東シナ海から対馬海峡沿岸に広がっています。
朝の気温は山地で−3度前後と冷え込んでいますが、南風が入っている長崎県の沿岸では7度前後まで気温が上がっています。
この後も東へ移動する高気圧に覆われますが弱い気圧の谷の影響を受ける見込みです。
このため、今日の九州は曇り
時々晴れ
でしょう。
今日の内に雨の降る所は少なく傘の出番はほとんど無いでしょう。
最高気温は昨日より3度くらい高く13度前後と3月上旬並みです。
北部ではおよそ20日ぶりに10度を上回る気温で日が差すと暖かいでしょう
。
明日は前線を伴う低気圧が九州南部付近を通過するため、未明から夕方にかけて雨
が降り雨量は10から30ミリとこの時期としてはまとまった雨になるでしょう。
明後日は冬型気圧配置が強まり非常に強い寒気が流れ込むため曇り
で一時雪
や雨
が降るでしょう。
南部では朝まで晴れ
て昼前から曇り
。
振替休日の月曜日も冬型が続き非常に強い寒気が流れ込むため曇り
で北部を中心に時々雪
や雨
が降るでしょう。
日月は北風が強く荒れた天気になり月曜日は山地を中心に大雪になる恐れがあります。
3連休はお出かけには生憎の天気で、特に日月は荒れるのでアウトドアレジャーは控えた方が賢明でしょう。
火水は高気圧が通過し晴れ間
が出て、木曜日から土曜日にかけては前線の影響で曇り
木曜日と土曜日は一時雨
が降るでしょう。
そして、日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は来週初め平年を下回り
厳しい寒さとなり、来週後半は寒さが緩み暖かくなります。
来週半ばにはスギ花粉の飛散が始まりそうなので花粉症の方は連休中に対策グッズを揃えておきましょう。
朝の気温は山地で−3度前後と冷え込んでいますが、南風が入っている長崎県の沿岸では7度前後まで気温が上がっています。
この後も東へ移動する高気圧に覆われますが弱い気圧の谷の影響を受ける見込みです。
このため、今日の九州は曇り


今日の内に雨の降る所は少なく傘の出番はほとんど無いでしょう。
最高気温は昨日より3度くらい高く13度前後と3月上旬並みです。
北部ではおよそ20日ぶりに10度を上回る気温で日が差すと暖かいでしょう

明日は前線を伴う低気圧が九州南部付近を通過するため、未明から夕方にかけて雨

明後日は冬型気圧配置が強まり非常に強い寒気が流れ込むため曇り



南部では朝まで晴れ


振替休日の月曜日も冬型が続き非常に強い寒気が流れ込むため曇り



日月は北風が強く荒れた天気になり月曜日は山地を中心に大雪になる恐れがあります。
3連休はお出かけには生憎の天気で、特に日月は荒れるのでアウトドアレジャーは控えた方が賢明でしょう。
火水は高気圧が通過し晴れ間



そして、日曜日は高気圧に覆われ晴れ

気温は来週初め平年を下回り

来週半ばにはスギ花粉の飛散が始まりそうなので花粉症の方は連休中に対策グッズを揃えておきましょう。