2013年07月17日
猛暑
昨日は福岡市で35.5度、日田市で36.5度まで上がり一部で今年一番の暑さとなりました。今日も同じくらいまで気温が上がり猛暑となりそうです。
南から高気圧に覆われ九州北部地方は良く晴れています。放射冷却が働き朝の気温は平地で26度、山地で22度前後まで下がり山地を中心に涼しい朝になっています。この後も南から高気圧に覆われて今日も九州北部地方は晴れ
るでしょう。俄雨も無く洗濯日和で布団も外に干して大丈夫でしょう。南風が入りフェーン現象が働いて北部を中心に気温が上がり、最高気温は34度前後です。所々で猛暑日になり今日も暑さは非常に厳しいです。熱中症にならない様、水分と塩分を意識して取り、日中無理は控えましょう。
木金土も高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。日曜日から火曜日までは高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。水曜日は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを2度くらい上回り
厳しい暑さが続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
南から高気圧に覆われ九州北部地方は良く晴れています。放射冷却が働き朝の気温は平地で26度、山地で22度前後まで下がり山地を中心に涼しい朝になっています。この後も南から高気圧に覆われて今日も九州北部地方は晴れ

木金土も高気圧に覆われ晴れ





向こう一週間、気温は平年並みかそれを2度くらい上回り

Posted by 佐藤栄作 at 05:27│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
毎日、栄作さんの天気予報を参考にさせて貰っています。有難うございます。
ツイッターをやっていないのでこちらで質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
今夏の九州はゲリラ豪雨の発生数が昨年の5倍と言う話を聞いたのですが本当でしょうか。
ゲリラ豪雨が怖いので気になって仕方ありません。
ツイッターをやっていないのでこちらで質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
今夏の九州はゲリラ豪雨の発生数が昨年の5倍と言う話を聞いたのですが本当でしょうか。
ゲリラ豪雨が怖いので気になって仕方ありません。
Posted by sayaka at 2013年07月17日 19:11
私はゲリラ豪雨という言葉を使わないので
質問の答えになるか分かりませんが
俄雨や雷雨はもしかすると多いかもしれないですね。
ただ、5倍と明言するほど多いとは思いません。
質問の答えになるか分かりませんが
俄雨や雷雨はもしかすると多いかもしれないですね。
ただ、5倍と明言するほど多いとは思いません。
Posted by 佐藤栄作
at 2013年07月18日 06:54
