2013年09月04日
台風上陸
台風17号は昨日予想していたより随分早く近づき3時頃に鹿児島県指宿市付近に上陸しました。2007年以来6年ぶりの九州上陸です。午前6時現在中心は霧島市付近にあり北東に時速35キロで進んでいます。台風はこの後行く手を高気圧に阻まれ、速度を落として九州南部付近を停滞気味にゆっくり東よりに進む見込みです。九州では山地の東側の地方を中心に激しい雨が長く続く恐れがあり大雨になります。九州北部地方では大分県を中心に1時間に70ミリの非常に激しい雨の降る恐れがあり、明日にかけて多い所で200ミリの大雨になりそうです。熊本県など山地の西側の地方でも午前中は雨
で雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。また、全域で風速15メートル以上の強風域に入っていて非常に強い東風が吹き荒れた天気になります。洗濯物は室内干しで大きい傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで23度前後と10月下旬並みで風が強く寒く感じると思います。長袖や軽い上着でちょうど良いでしょう。
明日は台風17号が四国沖へと抜けて九州には北東の冷たい風が流れ込みます。このため、曇り
で明日までは肌寒いでしょう。明後日は台風が近畿地方へと進み曇り
時々晴れ
。土曜日は気圧の谷の影響で曇り
。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。月火は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は明日まで平年を下回り
肌寒いですが、明後日からは平年並みかそれを上回り蒸し暑くなるでしょう。


明日は台風17号が四国沖へと抜けて九州には北東の冷たい風が流れ込みます。このため、曇り








気温は明日まで平年を下回り

Posted by 佐藤栄作 at 07:00│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
広大な筑後平野でも、竜巻が起きる可能性があるのではないでしょうか?
南から北へ縦に伸びる前線をニュースで見ました。初めて見る形でした。気象に、俄然興味が出てきました。
南から北へ縦に伸びる前線をニュースで見ました。初めて見る形でした。気象に、俄然興味が出てきました。
Posted by e-tele. at 2013年09月04日 22:49
竜巻はどこでも起こりえますが
広大な平野ほど規模の大きい竜巻が発生いやすいです。
以前、佐賀市で竜巻があったように
筑後平野はその恐れがあります。
広大な平野ほど規模の大きい竜巻が発生いやすいです。
以前、佐賀市で竜巻があったように
筑後平野はその恐れがあります。
Posted by 佐藤栄作
at 2013年09月05日 07:39
