2013年10月25日
強風注意
活発な秋雨前線の影響で昨日はまとまった雨になり、大分県佐伯では24時間雨量が403ミリと観測史上最大でした。また、福岡県の福岡地方や熊本県の山地でも10月としては記録的な大雨になっています。大雨の峠は越えていますが地盤の緩んでいる恐れがあるので今日の昼過ぎまでは土砂災害に注意しましょう。
台風27号は奄美大島の東南東海上になります。この後、九州の南から本州の南海上を通り、明後日日曜日の未明には本州の東海上で温帯低気圧に変わる見込みです。九州からは次第に東に離れて行きますが、今日は気圧の傾きが大きくなり北風が強く荒れた天気になります。また、本州への上陸は無いですが秋雨前線が停滞しているため太平洋側を中心に明日にかけて広い範囲で大雨になります。全国的に明日まで大きな影響があるので遠出の予定のある方は時間にゆとりを持った方が良いでしょう。
気圧の谷や湿った空気の影響で九州北部地方は雨が降っています。朝の気温は18度前後と10月上旬並みですが風が少し冷たいです。この後も気圧の谷の影響で昼過ぎまで雨
で夕方から曇り
でしょう。雷を伴ったり激しく降る事は無いですが風が強く横殴りに降るので大きい傘やレインコート、そしてレインブーツが活躍するでしょう。また、北風が強まり荒れた天気になるので、強い風に要注意です。最高気温は昨日と同じくらいで19度前後です。11月上旬並みで風が冷たく体感温度は15度を下回ります。今日は風を通しにくい暖かい服装で行きましょう。
明日は気圧の谷の影響で曇り
。明後日は高気圧に覆われ晴れ
。今度の土日は断然日曜日の方が行楽日和です
。月曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、火水は気圧の谷の影響で曇り
がちの天気になりますが、木曜日は再び晴れ
て金曜日は谷が近づき曇る
でしょう。
気温は明日明後日と平年を下回り
、特に明日は風が冷たく寒く、月曜日からは平年並みで爽やかな秋の陽気が続くでしょう
。
台風27号は奄美大島の東南東海上になります。この後、九州の南から本州の南海上を通り、明後日日曜日の未明には本州の東海上で温帯低気圧に変わる見込みです。九州からは次第に東に離れて行きますが、今日は気圧の傾きが大きくなり北風が強く荒れた天気になります。また、本州への上陸は無いですが秋雨前線が停滞しているため太平洋側を中心に明日にかけて広い範囲で大雨になります。全国的に明日まで大きな影響があるので遠出の予定のある方は時間にゆとりを持った方が良いでしょう。
気圧の谷や湿った空気の影響で九州北部地方は雨が降っています。朝の気温は18度前後と10月上旬並みですが風が少し冷たいです。この後も気圧の谷の影響で昼過ぎまで雨


明日は気圧の谷の影響で曇り







気温は明日明後日と平年を下回り


Posted by 佐藤栄作 at 07:22│Comments(0)
│短期・週間