2013年11月27日
荒天
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は対馬海峡沿岸で9度、内陸では6度前後と大体平年並みの冷え込みになっています。この後、日本海西部で低気圧が発生し低気圧から伸びる寒冷前線が日中九州を通過する見込みです。このため今日の九州北部地方は下り坂です。早い所は朝から雨で、遅い所でも昼過ぎには降り出して夕方か夜まで雨になります。上空に寒気が流れ込むため大気の状態が不安定になり雷
を伴って1時間に20ミリの強い雨の降る所があるでしょう。PM2.5も午後は多くなり、雨脚も強まるので洗濯物は室内干しが良いでしょう。また、午後は西風が強まるので大きくて頑丈な傘を持って行きましょう。次第に風が強まり荒れた天気になるので、家の周りの飛ばされ易い様な物は早めに片付けておきましょう。最高気温は昨日より1、2度高く14度前後と12月上旬並みです。夜になると風がとても冷たくなるので帰りが夜になる方は風を通しにくい暖かい服装で行きましょう。
明日は冬型気圧配置になり上空に真冬並みの寒気が流れ込みます。このため、曇り
時々雪
や雨
で夜は雷
や霰・雹を伴う所があるでしょう。山地では雪になり対馬海峡の沿岸では平地でも雪が混じり初雪の便りが届くでしょう。峠道を車で通る様な方はタイヤチェーンを準備しておきましょう。金曜日も寒気の影響で曇り
一時雨
や雪
、土曜日から火曜日まで気圧の谷の影響で曇り
、水曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が戻るでしょう。
気温は明日明後日と平年を大きく下回り
真冬の寒さで、その後若干上がりますが平年並みかそれを下回り来週前半も寒い日が多いでしょう。

明日は冬型気圧配置になり上空に真冬並みの寒気が流れ込みます。このため、曇り









気温は明日明後日と平年を大きく下回り

Posted by 佐藤栄作 at 06:51│Comments(0)
│短期・週間