2014年06月02日
梅雨入り
中国大陸東岸付近にある前線や低気圧の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は平地で22度、山地で19度前後と6月下旬並みのとても暖かい朝になっています。この後、前線がゆっくりと東シナ海に進んでくるため天気は下り坂
です。熊本県など東シナ海沿岸では昼前からその他の地方でも昼過ぎからは時々雨
になるでしょう。次第に湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になり夜遅くは雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。洗濯物は室内干しで傘を持って行きましょう。最高気温は昨日より3から7度も低く26度前後と大体平年並みです。湿度が高く蒸し暑くなるでしょう。
明日は前線がゆっくり通過するため一日雨
で雷
を伴って激しく降るでしょう。局地的には1時間に50ミリの激しい雨が降り、雨量は多い所で200ミリの大雨になる恐れがあります。九州は北部南部ともに今日明日にも梅雨入りしますが、いきなりの大雨です。雨の降り方に十分注意して過ごしましょう。
明後日も前線と低気圧の影響で大雨が続きます。山地の南側の地方を中心に雨量が多くなり、雨の降り方に引き続き要注意でしょう。木曜日まで低気圧の影響で一時雨
が降り、金土は気圧の谷の影響で曇り
。日月は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年並みで先週の様な暑さはありませんが雨の降る日は肌寒く、それ以外はちょっと蒸し暑いでしょう。



明日は前線がゆっくり通過するため一日雨


明後日も前線と低気圧の影響で大雨が続きます。山地の南側の地方を中心に雨量が多くなり、雨の降り方に引き続き要注意でしょう。木曜日まで低気圧の影響で一時雨




気温は平年並みで先週の様な暑さはありませんが雨の降る日は肌寒く、それ以外はちょっと蒸し暑いでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 06:24│Comments(1)
│短期・週間
この記事へのコメント
あじさいの頭飾りがカワイイ。
Posted by e-tele. at 2014年06月02日 07:29