2014年06月24日
梅雨の晴れ間
梅雨前線は沖縄本島付近に停滞していて、東シナ海に高気圧が進んできて九州を覆っています。九州北部地方は晴れている所もありますが所々で低い雲が広がり弱い雨の降っている所があります。朝の気温は20度前後と6月中旬並みの涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。朝の内弱い雨の降る所はありますが、日中は晴れて洗濯日和でしょう
。午後は内陸や山地で大気の状態が不安定になり一時雨の降る所があります。内陸の方は午後折り畳み傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日より1、2度高く27度前後と平年並みです。昼間は暑く半袖でちょうど良いでしょう。
明日も高気圧に覆われ昼過ぎまでは晴れ
て、夕方から曇り
。明後日は前線が北上するため下り坂
で曇り
後雨
でしょう。金曜日と土曜日は前線が九州付近に停滞し時々雨
が降り、日月は前線が南岸まで南下するため曇り
で熊本県など南の地方では一時雨
が降るでしょう。そして、火曜日は東シナ海に高気圧が進んでくるため晴れ間
が出るでしょう。
気温は大体平年並みで過ごしやすい日が多いでしょう。


明日も高気圧に覆われ昼過ぎまでは晴れ









気温は大体平年並みで過ごしやすい日が多いでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:23│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます!
小さいころからアサデスで栄作さんみてました!今は県外の大学で気候を勉強しています。天気予報の際に海風は考慮したりするものですか??よろしければ教えてください!
小さいころからアサデスで栄作さんみてました!今は県外の大学で気候を勉強しています。天気予報の際に海風は考慮したりするものですか??よろしければ教えてください!
Posted by たけちゃん at 2014年06月24日 20:13
もちろん考慮しますよ。
沿岸地方では重要な要素です。
気候の勉強楽しんでください。
沿岸地方では重要な要素です。
気候の勉強楽しんでください。
Posted by 佐藤栄作
at 2014年06月25日 09:33
