2014年07月11日
貴重な晴れ間
台風8号は昨夜本州南岸を東に進み、現在は房総半島付近にあります。8号はこの後、本州の太平洋沿岸を北上し、今日の午後3時には気仙沼沖で温帯低気圧に変わる見込みです。北日本では台風と前線の影響で大雨になる恐れがあります。旅行などの予定のある方は要注意でしょう。
九州北部地方は高気圧に覆われて晴れている所が多い様です。朝の気温は24度前後と平年並みで過ごしやすい朝になっています。この後も九州は高気圧に覆われ晴れ
ますが、上空の気圧の谷の影響を受け曇り
がちの天気でしょう。曇っても雨の確率は低く洗濯物は外に干せば乾きますが、PM2.5が日中多い予想なので健康の事を考えたら洗濯物は室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日より2度以上高い所が多く31度前後と真夏日になり暑くなります。熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日も高気圧に覆われ曇り
時々晴れ
。今日明日はとても貴重な晴れ間となりそうです。日曜日は前線が北上してきて雨
が降り、熊本県など東シナ海側では雨量がまとまり大雨の恐れがあります。今度の土日は断然土曜日の方がお出かけ日和です。そして、月曜日は前線が九州北部付近に停滞し広い範囲で大雨の恐れがあります。火曜日から金曜日にかけても前線は九州付近に停滞し一時雨
の降る愚図ついた天気が続くでしょう。
気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
九州北部地方は高気圧に覆われて晴れている所が多い様です。朝の気温は24度前後と平年並みで過ごしやすい朝になっています。この後も九州は高気圧に覆われ晴れ


明日も高気圧に覆われ曇り




気温は大体平年並みで蒸し暑い日が多いでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:32│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
4日間ぐらい雨が続くみたいですが先週のような激しい雷雨になりますでしょうか
雨のピークはいつ頃なのか
一時雨と時々雨はどちらが降りやすいでしょうか
雨のピークはいつ頃なのか
一時雨と時々雨はどちらが降りやすいでしょうか
Posted by 小豆 at 2014年07月12日 17:26
最新の資料では今日で峠を越す見込みとなりました。
大体の目安ですが
一時雨は愚図ついた天気
時々雨はザーット降る時間があり雨量も多い傾向です。
大体の目安ですが
一時雨は愚図ついた天気
時々雨はザーット降る時間があり雨量も多い傾向です。
Posted by 佐藤栄作
at 2014年07月13日 10:44
