2014年07月24日
不安定
九州北部地方は南から高気圧に覆われていますが、湿った空気の影響で曇っている所が多い様です。朝の気温は平地で27度、山地でも25度前後と熱帯夜になっている所が多く朝から蒸し暑くなっています。この後も南から高気圧に覆われ午前中は晴れ間
が出ますが、湿った空気の影響で昼過ぎから夕方は曇り
、山地を中心に大気の状態が不安定になり所々で雨
や雷雨
があります。洗濯物は軒下干しで午後は折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後と今日も厳しい暑さになります。熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに取りましょう。
明日から日曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ
て、午後は一時曇り
所により雨や雷雨があるでしょう。土日は行楽日和ですが猛暑となるので熱中症に注意して過ごしましょう。そして、月曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部となり曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年を2度くらい上回り
猛暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。




明日から日曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ




気温は平年を2度くらい上回り

Posted by 佐藤栄作 at 05:19│Comments(5)
│短期・週間
この記事へのコメント
いつも質問に答えて下さってありがとうございます!
『山地を中心に…』の山地とはどの辺りを指すのでしょうか。
九州山地のことでしょうか。
『山地を中心に…』の山地とはどの辺りを指すのでしょうか。
九州山地のことでしょうか。
Posted by saya at 2014年07月24日 05:47
山の多い所で
「平地」では無い所とも言えると思います。
九州山地も含まれますし、三郡山地、耳納連山、筑紫山地もそうです。ただ、そのような名称の無い所でも山が多い所は山地です。
「平地」では無い所とも言えると思います。
九州山地も含まれますし、三郡山地、耳納連山、筑紫山地もそうです。ただ、そのような名称の無い所でも山が多い所は山地です。
Posted by 佐藤栄作
at 2014年07月24日 08:55

篠栗は山沿いになるんですか
不安定さは増して行きますか
安定することはないんですかね
不安定さは増して行きますか
安定することはないんですかね
Posted by みっこ at 2014年07月24日 09:37
栄作さん、いつも丁寧に教えて下さって感謝しています。
有難うございます(*^^*)
有難うございます(*^^*)
Posted by saya at 2014年07月24日 11:13
「山沿い」は山に沿った地域、平野から山に移る地帯を差します。
篠栗は、山地・山沿いどちらでもあると思います。
篠栗は、山地・山沿いどちらでもあると思います。
Posted by 佐藤栄作
at 2014年07月24日 18:00
