2014年09月18日
曇天
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は平地で21度、山地で17度前後と平年並みの冷え込みになっています。この後も気圧の谷の影響を受けるため今日の九州北部地方は曇り
でしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが雨の降る所はほとんどなく傘の出番は無いでしょう。最高気温は昨日より4度低く26度前後と9月下旬並みです。この秋一番の涼しさで、今日の昼は長袖でちょうど良いでしょう。
明日は北から高気圧に覆われ晴れ間
が戻り、土日も曇り
時々晴れ
でしょう。月曜日から木曜日にかけても高気圧に覆われ秋晴れ
が続くでしょう。
気温は平年並みかそれを下回り
涼しい日が多いでしょう
。
今朝3時にフィリピンの東海上で台風16号が発生しました。16号はこの後フィリピンの東海上を発達しながら北上し、週末に転向して日曜日には強い勢力となり、来週半ばに沖縄の南海上を北東に進み九州の南海上を通る恐れがあります。当面、九州への影響はありませんが、来週は16号の動きに要注意でしょう。

明日は北から高気圧に覆われ晴れ間




気温は平年並みかそれを下回り


今朝3時にフィリピンの東海上で台風16号が発生しました。16号はこの後フィリピンの東海上を発達しながら北上し、週末に転向して日曜日には強い勢力となり、来週半ばに沖縄の南海上を北東に進み九州の南海上を通る恐れがあります。当面、九州への影響はありませんが、来週は16号の動きに要注意でしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:36│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
栄作さん、こんにちは。
台風16号が発生しましたね。
今年は例年に比べて台風が少ないような気がするのですが・・・
9月下旬、10月にかけて増えてくるでしょうか?
台風16号が発生しましたね。
今年は例年に比べて台風が少ないような気がするのですが・・・
9月下旬、10月にかけて増えてくるでしょうか?
Posted by shimach at 2014年09月18日 12:58
今日発表した1か月予報の資料を見る限り、
平年並みかやや多い発生と見ています。
平年並みかやや多い発生と見ています。
Posted by 佐藤栄作
at 2014年09月18日 18:03
