2015年01月22日
荒天
低気圧の影響で昨日は20ミリ前後とこの時期としてはまとまった雨になりました。低気圧は九州の東にありますが、気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。また、暖かく湿った空気が流れ込んだため朝の気温は7度前後と3月並みの暖かい朝になっていて、所々で濃い霧が出ている様です。放射霧ではなく移流霧か混合霧のため今日の霧は長く続く恐れがあります。交通機関に影響が出るかもしれないので少なくても午前中は時間に余裕を持って家を出ましょう。そして、上空に寒気を伴う気圧の谷が今日の日中に九州付近を通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
で対馬海峡の沿岸地方を中心に時々雨
が降り、雷
を伴って一時強く降る所があるでしょう。ザーッと降る時間が有り雨量は多い所で30ミリと今日もまとまった雨になります。また、北風が強まり荒れた天気となり落雷や突風に要注意でしょう。洗濯物は室内干しで大きい傘やレインブーツが活躍します。最高気温は北岸で昨日より1、2度低く11度、内陸では昨日より2度高く12度前後と2月上旬から中旬並みです。北風がとても冷たく夕方からは厳しい寒さになるのでマフラーや手袋など寒さ対策をして行きましょう。
明日は冬型気圧配置で寒気の影響を受け北岸を中心に曇り
所により一時雨や雪が降り、内陸では晴れ
て、夜は全域で晴れるでしょう。明後日は高気圧に覆われ晴れ
。日曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。土日ともお出かけ日和で、特に3月中旬まで気温の上がる日曜日は行楽日和でしょう
。月曜日は低気圧が対馬海峡を通過し雨
が降り、火曜日から木曜日は北高型気圧配置で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は明日平年並みで寒い他は、平年を上回り
過ごし易い日が多いでしょう
。



明日は冬型気圧配置で寒気の影響を受け北岸を中心に曇り









気温は明日平年並みで寒い他は、平年を上回り


Posted by 佐藤栄作 at 06:27│Comments(1)
│短期・週間
この記事へのコメント
雷雨に鳴りやすい時間っていつですか
長時間鳴りますか
長時間鳴りますか
Posted by ひよこ at 2015年01月22日 09:21