2016年01月09日
冬空続く
冬型気圧配置は緩んでいて九州北部地方は大陸の高気圧に覆われ晴れている所が多いですが、寒気の影響で対馬海峡と東シナ海沿岸では曇っています。朝の気温は沿岸で7度前後と3月中旬並みの高さですが、内陸では2度前後まで冷え込んでいて底冷えの朝となっています。この後も大陸の高気圧に覆われ大分県や熊本県など中部では晴れ
て、北部では寒気の影響で曇り
でしょう。中部の方は洗濯日和で、北部では軒下干しが安心でしょう。ただ、北部でも傘の出番はほとんどないでしょう。最高気温は昨日と同じか1度高い程度で今日も寒いです。マフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。
明日は高気圧が通過し晴れ間
の出る所が多く、明後日成人の日は気圧の谷の影響で曇り
、熊本県など南の地方を中心に一時雨
が降るでしょう。連休は日曜日の方がお出かけ日和です
。
連休明け火曜日から冬型気圧配置が続いて寒気の影響を受けるため火水木は曇り
。気圧の谷が通過する金土は一時雨
が降り、強い寒気が流れ込む17日日曜日は一時雪
が降るでしょう。そして、18日月曜日も寒気の影響が残り曇り
でしょう。
気温は平年を下回る日が多く、特に来週末からは寒波が襲来し非常に厳しい寒さになるでしょう。


明日は高気圧が通過し晴れ間




連休明け火曜日から冬型気圧配置が続いて寒気の影響を受けるため火水木は曇り




気温は平年を下回る日が多く、特に来週末からは寒波が襲来し非常に厳しい寒さになるでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 08:23│Comments(0)
│短期・週間