2018年02月12日
大雪
昨夜は寒気と気圧の谷の影響で九州北部を中心に広い範囲でまとまった雪となり平地でも積雪しています。
現在も強い寒気の影響で対馬海峡と東シナ海沿岸地方を中心に雪が降っています。
朝の気温は沿岸で3度、内陸で−1度前後と冷え込んでいます。
この後も冬型気圧配置が続き強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、今日の九州は対馬海峡と東シナ海沿岸を中心に断続的に雪
や雨
が降り、大分など東部でも曇り
で時々雪
や雨
が降るでしょう。
最高気温は昨日より1から3度低く北部で5度、南部で7度前後です。
風も冷たく厳しい寒さなので耳あてやカイロなど寒さ対策を万全にして出かけましょう。
明日は冬型が緩み高気圧に覆われますが、強い寒気の影響が午前中は残る見込みです。
このため、午前中は北部を中心に雪
や雨
が降り、昼過ぎから上がり
、夕方は晴れ
るでしょう。
明日の昼前にかけて降る雪の量は北部の多い所で山地20センチ、平地10センチと見ています。
明日の昼前までは雪の降り方に注意して過ごしましょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ間
が出て、木曜日は前線を伴う低気圧が通過するためまとまった雨
となり金曜日まで気圧の谷の影響で曇り
がちの天気でしょう。
そして、土日は高気圧に覆われ晴れ間
が多く、月曜日は低気圧が通過し一時雨
が降るでしょう。
気温は明日まで平年を下回り
厳しい寒さが続き、その後は平年並みかそれを上回り寒さが緩む日があります。
今週半ばにもスギ花粉の飛散が始まるので花粉症の方は対策グッズを揃えておきましょう。
現在も強い寒気の影響で対馬海峡と東シナ海沿岸地方を中心に雪が降っています。
朝の気温は沿岸で3度、内陸で−1度前後と冷え込んでいます。
この後も冬型気圧配置が続き強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、今日の九州は対馬海峡と東シナ海沿岸を中心に断続的に雪





最高気温は昨日より1から3度低く北部で5度、南部で7度前後です。
風も冷たく厳しい寒さなので耳あてやカイロなど寒さ対策を万全にして出かけましょう。
明日は冬型が緩み高気圧に覆われますが、強い寒気の影響が午前中は残る見込みです。
このため、午前中は北部を中心に雪




明日の昼前にかけて降る雪の量は北部の多い所で山地20センチ、平地10センチと見ています。
明日の昼前までは雪の降り方に注意して過ごしましょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ間



そして、土日は高気圧に覆われ晴れ間


気温は明日まで平年を下回り

今週半ばにもスギ花粉の飛散が始まるので花粉症の方は対策グッズを揃えておきましょう。
Posted by 佐藤栄作 at 07:00│Comments(0)
│短期・週間