2011年05月23日
梅雨入りと台風2号
昼前に九州南部の梅雨入りが発表されました。平年より8日、去年より20日も早い梅雨入りです。九州南部より先に梅雨入りした沖縄と奄美地方も平年より10日前後早い発表だったので九州北部の梅雨入りも早くなるかもしれません。北部の梅雨入りは平年だと6月5日なので10日早いとすると5月26日、今週木曜日になります。そして今週の木曜日からは梅雨前線が対馬海峡に停滞し金曜日まで断続的な雨になります。こりゃ、北部は木曜日に梅雨入りするかな。
そして、フィリピンの東海上には台風2号があります。この後、発達しながらゆっくり北上してくる見込みです。気象庁の予想進路では土曜日の昼過ぎでも南西諸島の南海上なので今週中は、九州への直接の影響はなさそうです。

そして、週間予報の資料によると台風はその後、日曜日に九州の南海上を通り、月曜日に本州の南海上を進む予想となっています。このコースと通ると九州北部への影響は小さいですが、日曜日は北風が強く吹きそうです。小学校の運動会が多い様ですが、冷たい北風が競技に影響しそうですね。


そして、フィリピンの東海上には台風2号があります。この後、発達しながらゆっくり北上してくる見込みです。気象庁の予想進路では土曜日の昼過ぎでも南西諸島の南海上なので今週中は、九州への直接の影響はなさそうです。

そして、週間予報の資料によると台風はその後、日曜日に九州の南海上を通り、月曜日に本州の南海上を進む予想となっています。このコースと通ると九州北部への影響は小さいですが、日曜日は北風が強く吹きそうです。小学校の運動会が多い様ですが、冷たい北風が競技に影響しそうですね。


Posted by 佐藤栄作 at 16:06│Comments(1)
│詳細解説
この記事へのコメント
お疲れさまです。
うちの一家は26日の夜中から旅行に行く予定なんですが…
こりゃ、折りたたみ傘必須の旅になりそうですね(^_^;)
ま、それもひとつの思い出ですよね!
前向きに捉えて楽しんできまーすo(^▽^)o
うちの一家は26日の夜中から旅行に行く予定なんですが…
こりゃ、折りたたみ傘必須の旅になりそうですね(^_^;)
ま、それもひとつの思い出ですよね!
前向きに捉えて楽しんできまーすo(^▽^)o
Posted by モーリー at 2011年05月23日 22:19