2011年11月08日
暖かい立冬入り
昨日は予想していたほど雲が広がらず、晴れの一日でした。気温も予想を上回り暑い
一日でしたね。今日は次第に曇ってきます。
中国大陸の高気圧に覆われ九州北部は晴れています。放射冷却が働いて朝の気温は内陸で12度、沿岸で14度前後と10月下旬並みくらいの冷え込みになっています。この所、暖かい日が続いていたので空気が随分冷たく感じますね。この後も大陸の高気圧に覆われますが、気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため今日の福岡県は午前中晴れ
て昼から曇り
でしょう。洗濯物はなるべく早く外に干して日差しに当てれば乾きは良いでしょう。午後はどんより曇ってきますが雨の確率は低いです。傘の出番は夕方までは無いでしょう。最高気温は昨日より2、3度低く
21度前後です。10月下旬並みで昼間は長袖シャツ1枚でちょうど良いくらいでしょう。
明日は気圧の谷が近づいて沖縄付近に前線が発生します。このため曇り
で一時雨の降る所があるでしょう。洗濯物は今日までになるべく片付けておきましょう。明後日は前線と低気圧が九州の南海上を通過するため曇り
一時雨
。金曜日は谷が通過し雨
後曇り
でしょう。土日は高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。月火は冬型気圧配置で晴れ
時々曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで涼しい日が多いでしょう。特に来週は北風が冷たく晩秋らしくなりそうです。今日から二十四節気の立冬に入ります。暦の上では冬に入りますが、冬らしくなるのは早くて11月下旬からでしょう。

中国大陸の高気圧に覆われ九州北部は晴れています。放射冷却が働いて朝の気温は内陸で12度、沿岸で14度前後と10月下旬並みくらいの冷え込みになっています。この所、暖かい日が続いていたので空気が随分冷たく感じますね。この後も大陸の高気圧に覆われますが、気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため今日の福岡県は午前中晴れ



明日は気圧の谷が近づいて沖縄付近に前線が発生します。このため曇り









向こう一週間、気温は大体平年並みで涼しい日が多いでしょう。特に来週は北風が冷たく晩秋らしくなりそうです。今日から二十四節気の立冬に入ります。暦の上では冬に入りますが、冬らしくなるのは早くて11月下旬からでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:21│Comments(0)
│短期・週間