2012年06月28日
薄日差す
昨日は北九州地方では数ミリの雨でしたが、筑後地方では50ミリ、熊本県では100ミリを越す雨になりました。予想していたより長く降り量も倍以上でした。前線の活動が予想より活発だったためです。今日は前線の活動が弱まり雨は小康状態になりそうです。
梅雨前線は種子島付近にあり活動はまだ強いです。このため、九州北部地方は曇りや雨の天気になっています。この後も前線は種子島付近に停滞しますが、活動は弱まっていく見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
で福岡県など北岸の地方で昼前まで、熊本県など中部では夕方まで所により雨があるでしょう。北岸の地方では午後薄日が差すような時間がありそうです。洗濯物は軒下干しで折り畳み傘か晴雨兼用傘が活躍するでしょう。最高気温は昨日より2、3度高く27度前後でしょう。大体平年並みで風が吹くと涼しいですが、湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は前線が弱まりながら九州を北上し曇り
。土日、前線は朝鮮半島付近に停滞しますが、湿った空気が流れ込み大気の状態は不安定で曇り
一時雨
でしょう。日の差すような時間もありますが、湿度が高くとても蒸し暑くなりそうです。土日のレジャーは熱中症に注意しましょう。
来週月曜日から木曜日は前線が対馬海峡に停滞します。この前線と湿った空気の影響で大気の状態は不安定で曇り
一時雨
の天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みで蒸し暑い日が多くなります。食中毒と熱中症に注意して過ごしましょう。
梅雨前線は種子島付近にあり活動はまだ強いです。このため、九州北部地方は曇りや雨の天気になっています。この後も前線は種子島付近に停滞しますが、活動は弱まっていく見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り

明日は前線が弱まりながら九州を北上し曇り



来週月曜日から木曜日は前線が対馬海峡に停滞します。この前線と湿った空気の影響で大気の状態は不安定で曇り


向こう一週間、気温は平年並みで蒸し暑い日が多くなります。食中毒と熱中症に注意して過ごしましょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:26│Comments(0)
│短期・週間