2012年08月30日
不安定
昨日も湿った空気の影響で午後は北岸部を中心に時々強い雨が降りました。今日は昨日よりマシですが大気の不安定な状態は続きそうです。
台風14号は済州島の南西海上を北北東に進んでいます。この後も北東に進み昼過ぎに朝鮮半島に上陸し、その後、速度を落としながら朝鮮半島を縦断し、明後日には熱帯低気圧に変わる見込みです。今日は台風の南に流れ込む暖湿流が九州北部地方に入る見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
で所によって一時雨
や雷雨
があるでしょう。洗濯物は軒下干しで晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1度高く33度前後です。昼間の残暑は厳しいので熱中症にならない様、こまめに水分を摂りましょう。台風の影響で対馬海峡では風が強く、沿岸部では波が高くなるので磯釣りなど海のレジャーは高波に十分注意しましょう。
明日は湿った空気が流れ込み気圧の谷の影響も受けるため曇り
時々雨
で雷
を伴う所があるでしょう。明後日も湿った空気の影響で曇り
時々雨
。日曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。今度の土日は日曜日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日から水曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。木曜日は気圧の谷が近づいて曇り
でしょう。
気温は平年並みか少し高く、昼間の残暑は厳しいですが朝晩は凌ぎやすい日が多いでしょう。
台風14号は済州島の南西海上を北北東に進んでいます。この後も北東に進み昼過ぎに朝鮮半島に上陸し、その後、速度を落としながら朝鮮半島を縦断し、明後日には熱帯低気圧に変わる見込みです。今日は台風の南に流れ込む暖湿流が九州北部地方に入る見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り




明日は湿った空気が流れ込み気圧の谷の影響も受けるため曇り










気温は平年並みか少し高く、昼間の残暑は厳しいですが朝晩は凌ぎやすい日が多いでしょう。
Posted by 佐藤栄作 at 05:35│Comments(0)
│短期・週間