2012年11月08日
秋雲広がる
気圧の谷の影響で九州北部地方は西から曇って来ています。夜の間は晴れていたため放射冷却が働いて朝の気温は、対馬海峡沿岸地方で11度、内陸で7度前後と平年並みの冷え込みになっています。この後も気圧の谷の影響を受けて曇り
ますが日中は一時晴れ間
が出るでしょう。曇っても雨が降る確率は低く傘を持つまではないですし洗濯物は外に干して大丈夫でしょう
。今日は上層の雲主体なので秋の綺麗な雲が広がりそうです
。最高気温は昨日より1、2度高く18度前後と11月中旬並みです。日向では過ごし易いですが日が陰ると寒いので暖かくして行きましょう。
明日は初め曇り
ますが北から高気圧に覆われ日中は晴れ
。土曜日は気圧の谷が近づいて午前中晴れ
て午後は曇って
きて夜に雨が降り出してくるでしょう。日曜日は寒冷前線が通過するため午前中を中心に雨
になり一時ザーッと降ってまとまった雨になるでしょう。土曜日は日中いっぱい天気が持つので出掛けるなら断然土曜日がいいでしょう。
月曜日は冬型気圧配置で曇り
時々晴れ
。火曜日は気圧の谷が通過し曇り
一時雨
。水木は冬型で寒気の影響を受けて曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は日曜日まで大体平年並みですが、月曜日から寒くなり来週半ばは12月上旬並みの寒さになります。週末のうちに暖房器具やコートを準備しておきましょう。




明日は初め曇り





月曜日は冬型気圧配置で曇り






気温は日曜日まで大体平年並みですが、月曜日から寒くなり来週半ばは12月上旬並みの寒さになります。週末のうちに暖房器具やコートを準備しておきましょう。
Posted by 佐藤栄作 at 06:54│Comments(0)
│短期・週間