2012年12月05日
冬の嵐
高気圧に覆われまだ晴れているところもありますが気圧の谷の影響で九州北部地方は曇って来ています。朝の気温は対馬海峡の沿岸地方で4度前後、内陸では2度前後の冷え込みで12月下旬並みの寒い朝になっています。この後、気圧の谷が近づいて夜遅くに寒冷前線が九州北部を通過して行く見込みです。このため、今日の天気は下り坂
で、昼過ぎまで曇り
で夕方から雨
になり所々で雷
を伴うでしょう。南西の風が後に非常に強く吹き、明日にかけて冬の嵐で荒れた天気になります。陸上で10メートル、海上で20メートルを超える暴風の吹く恐れがあり、今日は暴風に要警戒でしょう。また、落雷と突風、そして降雹にも要注意でしょう。洗濯物は軒下干しで昼過ぎまでに取り込んで、帰りが夕方以降になる方は大きい傘を持って行きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで11度前後です。12月下旬並みで寒く、風が強まってくるので風を通しにくい服装で行きましょう。
明日は寒冷前線通過後冬型となり強い寒気が流れ込んできます。このため、午前中は雨
や雪
が降り、昼頃から曇り
でしょう。明日は日中の気温が上がらず今シーズン一番の寒さとなるでしょう。
明後日は低気圧が対馬海峡を通過し曇り
時々雨
。土日は冬型で強い寒気が流れ込むため曇り
時々雪
や雨
で厳しい寒さとなるでしょう。今度の土日は年賀状の準備など家の中で過ごすほうが良さそうです。月火水は弱い冬型で寒気の影響を受けて曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年を大きく下回り
真冬並みで、月曜日までは厳しい寒さが続きます。風邪など引かない様、暖かくして過ごしましょう。




明日は寒冷前線通過後冬型となり強い寒気が流れ込んできます。このため、午前中は雨



明後日は低気圧が対馬海峡を通過し曇り







気温は平年を大きく下回り

Posted by 佐藤栄作 at 06:48│Comments(0)
│短期・週間