大雪注意
日本付近は強い冬型気圧配置が続いていて非常に強い寒気の影響で九州北部地方は曇っていて沿岸部や山地を中心に雪が降っています。5時の観測で長崎市14センチ、佐賀市4センチなど昨日の記録的な大雪がまだ残っていて、朝の気温は山地では−7度前後と記録的な冷え込みになっていて凍結している所が多いです。スリップに注意して、停電などが広がる恐れが有るので水などを溜めておきましょう。この後も強い寒気の影響を受けるため九州北部地方は曇り、対馬海峡の沿岸や山地を中心に時々雪が降るでしょう。明日の朝にかけて降る雪の量は多い所で山地10センチ、平地5センチと見ています。積雪が更に増えて低温も続くのでスリップには呉々も注意しましょう。最高気温は昨日より上がりますが、それでも3度前後と非常に厳しい寒さが続きます。防寒は万全にして出掛けましょう。
明日は冬型が緩み高気圧に覆われ中部では晴れ間が出ますが、北部は寒気の影響が残り曇りで一時雪や雨が降るでしょう。明後日は高気圧に覆われ晴れ間が戻り、木曜日は低気圧が近づくため下り坂で曇り後雨でしょう。金土は低気圧がゆっくり通過するため季節外れの大雨となり、日曜日まで曇り、月曜日に晴れ間が戻るでしょう。
気温は週末にかけて平年を上回る様になり寒さが緩み来週始めは平年並みに戻るでしょう。
関連記事