秋空
昨日は台風16号が九州南部や紀伊半島などを通過したため西日本と東日本の太平洋側を中心に大雨となりました。台風は昨夜9時に東海沖で温帯低気圧へと変わりましたが昨日の大雨で地盤の緩んでいる所が有り、弱い雨の降っている所もあるので太平洋側ではまだ土砂災害に要注意です。
湿った空気の影響で九州北部地方は曇っている所が多いですが、北から高気圧に覆われ所々で晴れ間が出ています。朝の気温は平地で20度、山地で17度前後と平年並みで涼しい朝になっています。この後も北から高気圧に覆われ北部を中心に晴れますが、湿った空気の影響を受ける大分県など中部では曇りがちの天気でしょう。中部の山地では弱い雨の降る所がありますが、ほとんどの所で雨の心配は無く
洗濯日和でしょう。最高気温は昨日より3度くらい高く27度前後と平年並みです。日差しの暑さが戻りますが日陰では風が涼しいでしょう。
明日は気圧の谷が近づいて南海上の前線が九州南岸まで北上します。このため、曇りで昼前からは時々雨でしょう。秋分の日はお出かけには生憎の天気です。明後日は気圧の谷が通過しはじめ雨が降りますが、次第に北から高気圧に覆われ昼前には晴れて来るでしょう。土曜日は高気圧に覆われ北部では晴れ、湿った空気の影響を受ける中部では曇りでしょう。日曜日は高気圧の周辺部で曇りがちの天気で、湿った空気の影響を受ける大分など東部では雨が降るでしょう。月曜日からから水曜日は高気圧の周辺部で曇りがちの天気ですが晴れ間の多い天気でしょう。
気温は平年を次第に上回り来週は残暑が戻るでしょう。
関連記事