下り坂

佐藤栄作

2017年02月08日 06:30

 高気圧に覆われて九州北部地方は晴れていますが、気圧の谷の雲が対馬海峡や東シナ海に広がってきています。朝の気温は平地で4度、山地で1度前後と山地を中心に冷え込んでいます。この後、気圧の谷が近づくため天気は下り坂です。始め晴れる所もありますが、朝の内に曇り、早い所は夕方から遅い所でも夜は雨になります。洗濯物は早く干して昼過ぎまでに取り込むか軒下干しが良いでしょう。また、帰りが夕方以降になる方は傘を持って行きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで12度前後と2月下旬並みです。日差しが無く寒いので暖かくして行きましょう。

 明日は冬型気圧配置となり夜には九州北部の上空5300メートル付近で−30度以下の非常に強い寒気が流れ込み大気の状態が不安定になります。このため、曇り時々雪や雨で昼過ぎからは所により雷を伴います。西風がのち強く吹き荒れた天気になり明後日にかけて冬の嵐となります。家の回りの風で飛ばされ易い様なものは今日のうちに片付けておきましょう。

 明後日は強い冬型気圧配置非常に強い寒気が流れ込むため、断続的に雷を伴い雪が降り山地を中心に大雪になり、平地でも積もりそうです。土曜日は若干寒気が弱まりますが一時雪の降る天気で、明日から土曜日にかけては強風と積雪の影響で交通機関に乱れがでそうです。入学試験など外出の予定のある方は時間に余裕を持って出掛けましょう。

 日月も強い寒気の影響で曇り冬空が続き、火水は高気圧に覆われ晴れるでしょう。

 気温は明日から平年を大きく下回り週末を中心に非常に厳しい寒さになり、来週半ばは平年並みに戻るでしょう。灯油の買い足しは今日のうちに済ませて、風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。

関連記事