行楽日和

佐藤栄作

2020年02月11日 06:37

東シナ海にある高気圧に覆われ九州は晴れています。

朝の気温は平地で5度、山地で1度前後と平年並みの冷え込みとなっています。

この後、高気圧は九州付近を通って夜には東日本へと進む見込みです。

このため、今日の九州は昼過ぎまで晴れて夕方から曇りでしょう。

雨の心配はなく行楽と洗濯日和でお布団も外に干せるでしょう。

最高気温は北部で昨日より1から3度高く14度前後、南部で昨日と同じ15度前後と3月上旬から下旬並みでしょう。

昼は暖かく朝との温度差が10から15度と大きいので調節の利く服装で行きましょう。


明日は東シナ海から前線が伸びてきて低気圧が対馬海峡付近を通過する見込みです。

前線や低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため九州は南部を中心に待機の状態が不安定になります。

このため、昼前から広く雨になり南部では雷を伴って強く降る所があるでしょう。

南部では多い所で60ミリの季節外れの大雨となるでしょう。

また、南風が強まり荒れた天気となるので強風にも要注意です。


明後日は前線が南海上に停滞するため曇りで南部では雨の降る所があり、北部は一時晴れ間が出るでしょう。

金曜日は前線上の低気圧が通過し広くまとまった雨となり、

土曜日は前線が北上し曇りで中部より南では一時晴れ間が出て、

日曜日は寒冷前線が南下するため広く雨になるでしょう。

そして、月火は冬型で寒気が流れ込むため曇りがちの冬空が広がるでしょう。


気温は日曜日まで平年を大きく上回り3月中旬から4月上旬並みの暖かさが続き、月火は平年を下回り厳しい寒さになります。

温度変化の大きい一週間となるので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。

関連記事