荒天

佐藤栄作

2013年03月13日 07:01

 前線が朝鮮半島から対馬海峡に南下してきていて九州北部は曇っていて、西から雨が降り始めてきています。この後、前線は更に南下し日中九州を通過し、気圧の谷が夜遅くに九州北部を通過する見込みです。また、前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は雨時々曇りで所により雷を伴い強く降るでしょう。局地的には1時間に20ミリの強い雨の降る恐れがあり、雨量は平均20ミリ、多いところで50ミリと見ています。前線通過前は南西の風がやや強く、通過後は北風が強く吹き対馬海峡の沿岸を中心に10メートルを越す強風が吹くでしょう。今日は強風、落雷、そして突風に要注意の一日です。洗濯物は室内干しで大きい傘が活躍するでしょう。最高気温は瀬戸内海沿岸で昨日より2度高く、その他の地方は2度低く20度前後と4月中旬並みです。ただ、午後は次第に気温が下がり夕方からは北風に変わり冷たく吹いて、夜は10度前後まで下がります。帰りが夕方以降になる方はダウンジャケットや冬のコートを着て行きましょう。

 明日は始め寒気の影響を受けますが、次第に高気圧に覆われてきます。内陸では朝から晴れで、対馬海峡の沿岸では昼過ぎまで曇り所により一時雨が降り夕方から晴れるでしょう。明後日も高気圧に覆われ内陸では晴れ、対馬海峡沿岸は曇り時々晴れでしょう。土曜日は高気圧に覆われ晴れ。日曜日は低気圧が近づき曇り後雨なので今度の土日は土曜日の方が行楽日和です。月曜日は低気圧が通過し雨後曇り。火曜日に晴れ間が出ますが、水曜日は低気圧が近づき再び雨でしょう。向こう一週間は春らしく短い周期で天気が変わります。

 気温は明日平年を下回り金曜朝まで寒いですが、それ以降は平年並みかそれを上回り暖かい日が多いでしょう。

関連記事