2012年10月31日
木枯らし
昨夜は一時的に晴れましたが気圧の谷の雲が東シナ海から広がってきていて、九州北部地方は西岸から曇ってきています。また、日本海からも気圧の谷の雲が広がってきていて対馬海峡から日本海にかけては雨雲が広がっています。また、朝の気温は平地で11度、山地で8度前後と平年並みの冷え込みになっています。
この後も気圧の谷の影響を受けて今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
でしょう。対馬海峡の沿岸地方では一時雨
の降る所もあるでしょう。内陸では外に干して大丈夫ですが、福岡から北九州地方にかけては軒下干しが良く折り畳み傘を持ち歩くと安心でしょう。また、次第に冬型気圧配置となり北西の風がやや強く木枯らしが吹きそうです。洗濯物は飛ばされない様しっかり留めておきましょう。最高気温は昨日より2、3度高く18度前後と11月中旬並みです。風がとても冷たく吹くので風を通しにくい暖かい服装で行きましょう。
明日も冬型気圧配置が続き、寒気の影響を受けるため曇り
時々晴れ
で所により一時雨
が降るでしょう。明日も木枯らしが吹き気温は11月下旬並みで寒いでしょう。明後日は高気圧に覆われ晴れ
て、朝はこの秋一番の冷え込みとなるでしょう。今日から始まる2012佐賀インターナショナルバルーンフェスタは明後日金曜日が最も安定して晴れるでしょう。土日は高気圧に覆われますが、上空の気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
。曇りの時間は長いですが雨の確率は低くまずまずのお出かけ日和でしょう
。土日のバルーンフェスタも大丈夫そうです
。月曜日は気圧の谷が通過するため曇り
一時雨
。火曜日は高気圧が進んできて曇り
後晴れ
。水曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は日月に平年並みとなる他は平年を下回り
、特に明日と明後日は11月下旬並みで寒くなります。寒暖の差がとても大きいので風邪など引かないよう、体調管理最優先で過ごしましょう。
この後も気圧の谷の影響を受けて今日の九州北部地方は曇り



明日も冬型気圧配置が続き、寒気の影響を受けるため曇り














気温は日月に平年並みとなる他は平年を下回り
