2019年09月30日
引き続き不安定
強い台風18号は先島諸島の南海上を北西に時速20キロで進んでいます。
18号はこの後も強い勢力を保ったまま東シナ海を北上し
水曜日に勢力を弱めながら北東に進み、
木曜日は朝鮮半島南部を通過し、
金曜日に日本海へ抜けて東へ進み、
土曜日には北陸付近で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州には木曜日に最も接近し進路に近い北部を中心に風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。
九州北部の方は明後日までに強風対策を済ませておきましょう。

高気圧の周辺部で九州は曇っている所が多く一部で弱い雨が降っています。
この後も高気圧の周辺部で湿った空気の影響を受けるため今日の九州は曇り
で所により雨や雷雨となるでしょう。
最高気温は北部で昨日より1、2度高く29度、南部で昨日より1、2度低く31度前後でしょう。
9月中旬並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気が流れ込むため曇り
で夕方からは中部より南で雨
や雷雨
となるでしょう。
明後日は台風が朝鮮半島の南西海上まで進んできて台風周辺の雨雲が流れ込み広く雨
が断続的に降るでしょう。
木曜日は台風が朝鮮半島を進み湿った空気が流れ込むため曇り
や雨
で
金曜日まで湿った空気の影響で曇り
でしょう。
土日は北から高気圧に覆われ晴れ間
の出る所が多く、
月曜日は気圧の谷の影響で曇る
でしょう。
気温は明後日まで平年を上回り
残暑が厳しく、その後平年並みに近づいて週末からは暑さが和らぐでしょう
。
18号はこの後も強い勢力を保ったまま東シナ海を北上し
水曜日に勢力を弱めながら北東に進み、
木曜日は朝鮮半島南部を通過し、
金曜日に日本海へ抜けて東へ進み、
土曜日には北陸付近で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州には木曜日に最も接近し進路に近い北部を中心に風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。
九州北部の方は明後日までに強風対策を済ませておきましょう。

高気圧の周辺部で九州は曇っている所が多く一部で弱い雨が降っています。
この後も高気圧の周辺部で湿った空気の影響を受けるため今日の九州は曇り

最高気温は北部で昨日より1、2度高く29度、南部で昨日より1、2度低く31度前後でしょう。
9月中旬並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気が流れ込むため曇り



明後日は台風が朝鮮半島の南西海上まで進んできて台風周辺の雨雲が流れ込み広く雨

木曜日は台風が朝鮮半島を進み湿った空気が流れ込むため曇り


金曜日まで湿った空気の影響で曇り

土日は北から高気圧に覆われ晴れ間

月曜日は気圧の谷の影響で曇る

気温は明後日まで平年を上回り


2019年09月27日
不安定続く
九州は高気圧の周辺部となっていて湿った空気が流れ込み曇っていて宮崎県など九州山地の東側の地方を中心に雨が降っています。
朝の気温は北部で22度、南部で24度前後と9月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も九州は高気圧の周辺部で南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は宮崎県から大分県にかけては断続的に雨
が降り、雷
を伴って強く降る所があるでしょう。
その他の地方も曇り
で時々雨
が降り雷
を伴う所があるでしょう。
雨量は多い所で60ミリと見ています。
最高気温は昨日と同じか北部では4度高く26度から30度で湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日と明後日も高気圧の周辺部で曇り
時々雨
で雷
を伴う所があるでしょう。
今度の土日はお出かけには生憎の天気でしょう。
月曜日から金曜日にかけても湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気が続き、
土日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は来週木曜日まで平年並みかそれを上回り
蒸し暑い日が多く、その後は涼しくなるでしょう。
朝の気温は北部で22度、南部で24度前後と9月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も九州は高気圧の周辺部で南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は宮崎県から大分県にかけては断続的に雨


その他の地方も曇り



雨量は多い所で60ミリと見ています。
最高気温は昨日と同じか北部では4度高く26度から30度で湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日と明後日も高気圧の周辺部で曇り



今度の土日はお出かけには生憎の天気でしょう。
月曜日から金曜日にかけても湿った空気の影響で曇り


土日は高気圧に覆われ晴れ

気温は来週木曜日まで平年並みかそれを上回り

2019年09月26日
不安定
日本海に中心を持つ高気圧に覆われ九州は北部では晴れていますが、湿った空気の影響で中部より南では曇っていて弱い雨の降っている所があります。
朝の気温は北部で19度と涼しく、南部では23度前後と暖かい朝になっています。
この後、高気圧は東へ移動し九州には湿った空気が流れ込みます。
このため、今日の九州は北部で時々晴れ
る他は曇り
がちの天気で、中部より南では所々で雨
が降るでしょう。
洗濯物は軒下干しで中部より南では傘を持っていきましょう。
最高気温は昨日と同じで北部で27度、南部で29度前後でしょう。
9月中旬並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は湿った空気の影響で広く断続的に雨
が降り、雷
を伴うところがあるでしょう。
雨量は多い所で30から40ミリとややまとまった雨でしょう。
明後日も湿った空気の影響で一時雨
や雷雨
となりますが、所々で晴れ間
が出て変わりやすい天気でしょう。
日曜日から水曜日にかけても高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため曇り
や雨
の天気が続き、
木曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
蒸し暑い日が多いでしょう。
朝の気温は北部で19度と涼しく、南部では23度前後と暖かい朝になっています。
この後、高気圧は東へ移動し九州には湿った空気が流れ込みます。
このため、今日の九州は北部で時々晴れ



洗濯物は軒下干しで中部より南では傘を持っていきましょう。
最高気温は昨日と同じで北部で27度、南部で29度前後でしょう。
9月中旬並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は湿った空気の影響で広く断続的に雨


雨量は多い所で30から40ミリとややまとまった雨でしょう。
明後日も湿った空気の影響で一時雨



日曜日から水曜日にかけても高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため曇り


木曜日は高気圧に覆われ晴れ

気温は平年並みかそれを上回り

2019年09月25日
秋晴れ
高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は北部で17度、南部で19度前後と多くの所でこの秋一番の冷え込みとなっています。
この後も朝鮮半島付近を移動する高気圧に北から覆われ今日も九州は晴れ
るでしょう。
時々曇り
ますが上層の薄雲主体で雨の心配は殆ど無く貴重な洗濯日和でしょう。
最高気温は昨日と大体同じで北部で27度、南部で29度前後でしょう。
昼間は暑くなり朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧が東へ去り湿った空気が流れ込むため曇り
。
明後日は更に湿った空気が流れ込み曇り
で午後は広く雨
が降り雷
を伴うところがあるでしょう。
土曜日から来週水曜日にかけても高気圧の周辺部で湿った空気や気圧の谷の影響を受けて曇り
や雨
の天気が続くでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
蒸し暑さが戻るでしょう。
朝の気温は北部で17度、南部で19度前後と多くの所でこの秋一番の冷え込みとなっています。
この後も朝鮮半島付近を移動する高気圧に北から覆われ今日も九州は晴れ

時々曇り

最高気温は昨日と大体同じで北部で27度、南部で29度前後でしょう。
昼間は暑くなり朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧が東へ去り湿った空気が流れ込むため曇り

明後日は更に湿った空気が流れ込み曇り



土曜日から来週水曜日にかけても高気圧の周辺部で湿った空気や気圧の谷の影響を受けて曇り


気温は平年並みかそれを上回り

2019年09月24日
回復
気圧の谷の影響で九州は曇っていて、所々で弱い雨が降っています。
朝の気温は21度前後と平年並みで涼しい朝になっています。
気圧の谷は午前中に九州を通過し、九州は北から高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中曇り
、弱い雨
の降る所があり、昼前後から晴れ
るでしょう。
午前中は折り畳み傘を持ち歩き、午後は洗濯物を外に干せるでしょう。
最高気温は昨日より1度低く北部で25度、南部で28度前後でしょう。
日差しの暑さが戻りますが、日陰では北風が涼しいでしょう。
明日は高気圧に覆われ秋晴れ
の一日。
明後日は高気圧が東へ移動し晴れ
後曇り
。
金曜日から来週の火曜日にかけては気圧の谷と湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気が続くでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
週末からは蒸し暑さが戻るでしょう。
朝の気温は21度前後と平年並みで涼しい朝になっています。
気圧の谷は午前中に九州を通過し、九州は北から高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中曇り



午前中は折り畳み傘を持ち歩き、午後は洗濯物を外に干せるでしょう。
最高気温は昨日より1度低く北部で25度、南部で28度前後でしょう。
日差しの暑さが戻りますが、日陰では北風が涼しいでしょう。
明日は高気圧に覆われ秋晴れ

明後日は高気圧が東へ移動し晴れ


金曜日から来週の火曜日にかけては気圧の谷と湿った空気の影響で曇り


気温は平年並みかそれを上回り

2019年09月23日
台風過ぎても
大型の台風17号は山陰沖の日本海を北東に時速50キロで進んでいます。
17号はこの後、弱まりながら北東に進み今日の夕方には温帯低気圧となり明日の未明にかけて北日本を通過するでしょう。
全国的にはまだ強風などの影響が残ります。遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ちましょう。

台風は日本海に抜けましたが湿った空気の影響で九州は曇りや雨の天気になっています。
朝の気温は21度前後と平年並みで北風の冷たい朝になっています。
この後、台風は遠ざかりますが気圧の谷の影響を受けるため曇り
の天気が続き、北部を中心に雨
が降るでしょう。
最高気温は昨日より1から3度低く北部で24度、南部で27度前後でしょう。
10月並みで風が冷たく肌寒いでしょう。
明日は大陸の高気圧に覆われ南部は晴れ
て、北部は午前中曇り
雨
の降る所があり、昼前後から晴れ
るでしょう。
明後日と木曜日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ
て、南部は曇り
でしょう。
金曜日から来週の月曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は平年を少し上回る日もありますが、平年並みかそれを下回り過ごしやすい日が多いでしょう
。
17号はこの後、弱まりながら北東に進み今日の夕方には温帯低気圧となり明日の未明にかけて北日本を通過するでしょう。
全国的にはまだ強風などの影響が残ります。遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ちましょう。

台風は日本海に抜けましたが湿った空気の影響で九州は曇りや雨の天気になっています。
朝の気温は21度前後と平年並みで北風の冷たい朝になっています。
この後、台風は遠ざかりますが気圧の谷の影響を受けるため曇り


最高気温は昨日より1から3度低く北部で24度、南部で27度前後でしょう。
10月並みで風が冷たく肌寒いでしょう。
明日は大陸の高気圧に覆われ南部は晴れ




明後日と木曜日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ


金曜日から来週の月曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り


気温は平年を少し上回る日もありますが、平年並みかそれを下回り過ごしやすい日が多いでしょう

2019年09月20日
下り坂
大型の台風17号は沖縄の南にあり西に時速10キロで進んでいます。
この後、向きを北に変えて発達しながら北上し明後日の未明には東シナ海で暴風域を伴う台風となり北東に進み、
日曜日の午後対馬海峡を通過して
月曜日は日本海を北東に進み火曜日の未明に北海道で温帯低気圧に変わる見込みです。
日曜日に九州は全域が風速15メートル以上の強風域に入り、対馬海峡沿岸の地方は風速25メートル以上の暴風域に入る恐れがあり、大荒れの天気となります。
強風と停電対策は今日明日の内に済ませましょう。

北から高気圧に覆われ北部では晴れていますが、南海上に停滞している前線の影響で中部より南では曇っていて南部では雨が降っています。
朝の気温は北部では19度前後とこの秋一番の冷え込みで、南部は23度前後とちょっと蒸し暑い朝になっています。
この後、前線が九州南部まで北上してくる見込みです。
このため、南部は雨
が降ったり止んだり
の天気で雷
を伴う所があり、北部でも昼前には雨に
なるでしょう。
洗濯物は室内干しで傘が活躍します。
最高気温は昨日より5、6度低く北部で24度、南部で26度前後と10月中旬並みです。
風も冷たく肌寒いので長袖か軽い上着を着て行きましょう。
明日は前線が対馬海峡を北上し台風から湿った空気が流れ込みます。
このため、南部では断続的に雨
が降り雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。
中部までは雨の降る時間が長く北部では朝と夜を中心に雨
が降るでしょう。
南部では局地的に雷を伴い1時間に30ミリの激しい雨が降り、雨量は多いところで150ミリの大雨になる恐れがあります。
日曜日は台風が東シナ海から対馬海峡に進み南部は一日雨
で、北部でも断続的に雨
が降ります。
五島や対馬など台風の進路に近い地方では猛烈な雨が降り多いところで200ミリの大雨になる恐れがあります。
また、九州全域で強風域に入り、対馬海峡沿岸の地方は暴風域に入る恐れがあり、大荒れの天気となります。
月曜日は台風が日本海へ進み湿った空気が流れ込み曇り
。
火水は高気圧に覆われ秋晴れ
が広がり、
木曜日は高気圧の周辺部となり曇り
、
金曜日から再来週の日曜ににかけては湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は明日も平年を下回り
肌寒く、明後日は真夏日となり暑くなり、その後再び涼しくなり温度変化が大きくなります。
風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
この後、向きを北に変えて発達しながら北上し明後日の未明には東シナ海で暴風域を伴う台風となり北東に進み、
日曜日の午後対馬海峡を通過して
月曜日は日本海を北東に進み火曜日の未明に北海道で温帯低気圧に変わる見込みです。
日曜日に九州は全域が風速15メートル以上の強風域に入り、対馬海峡沿岸の地方は風速25メートル以上の暴風域に入る恐れがあり、大荒れの天気となります。
強風と停電対策は今日明日の内に済ませましょう。

北から高気圧に覆われ北部では晴れていますが、南海上に停滞している前線の影響で中部より南では曇っていて南部では雨が降っています。
朝の気温は北部では19度前後とこの秋一番の冷え込みで、南部は23度前後とちょっと蒸し暑い朝になっています。
この後、前線が九州南部まで北上してくる見込みです。
このため、南部は雨




洗濯物は室内干しで傘が活躍します。
最高気温は昨日より5、6度低く北部で24度、南部で26度前後と10月中旬並みです。
風も冷たく肌寒いので長袖か軽い上着を着て行きましょう。
明日は前線が対馬海峡を北上し台風から湿った空気が流れ込みます。
このため、南部では断続的に雨


中部までは雨の降る時間が長く北部では朝と夜を中心に雨

南部では局地的に雷を伴い1時間に30ミリの激しい雨が降り、雨量は多いところで150ミリの大雨になる恐れがあります。
日曜日は台風が東シナ海から対馬海峡に進み南部は一日雨


五島や対馬など台風の進路に近い地方では猛烈な雨が降り多いところで200ミリの大雨になる恐れがあります。
また、九州全域で強風域に入り、対馬海峡沿岸の地方は暴風域に入る恐れがあり、大荒れの天気となります。
月曜日は台風が日本海へ進み湿った空気が流れ込み曇り

火水は高気圧に覆われ秋晴れ

木曜日は高気圧の周辺部となり曇り

金曜日から再来週の日曜ににかけては湿った空気の影響で曇り


気温は明日も平年を下回り

風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2019年09月19日
秋晴れ今日まで
大陸に中心を持つ高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は北部で21度、南部で23度前後と平年並みの涼しい朝になっています。
この後も北から高気圧に覆われ九州は晴れ
るでしょう。
雨の心配はなく洗濯日和でお布団も外に干せるでしょう。
ただ、今日も北風がやや強く吹くので洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部で30度、南部で32度前後と平年並みです。
日向は暑く、日陰では風が涼しいでしょう。
明日は前線が九州南部まで北上するため南部は曇り
時々雨
で雷
を伴い、北部でも昼前から雨
の降りだす所があり夜は広く雨
になります。
明後日は前線と湿った空気の影響でまとまった雨
が降り、
日曜日は台風が東シナ海から対馬海峡へと進み断続的に雨
が降り風が強く大荒れの天気でしょう。
月曜日は台風が日本海を進み雨
のち曇り
。
火水は移動性高気圧に覆われ秋晴れ
が広がり、
木曜日は湿った空気の影響で曇り
でしょう。
気温は明日明後日と平年を下回り
10月並みの涼しさで、
日曜日は蒸し暑く、月曜日は再び涼しくなります。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
朝の気温は北部で21度、南部で23度前後と平年並みの涼しい朝になっています。
この後も北から高気圧に覆われ九州は晴れ

雨の心配はなく洗濯日和でお布団も外に干せるでしょう。
ただ、今日も北風がやや強く吹くので洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部で30度、南部で32度前後と平年並みです。
日向は暑く、日陰では風が涼しいでしょう。
明日は前線が九州南部まで北上するため南部は曇り





明後日は前線と湿った空気の影響でまとまった雨

日曜日は台風が東シナ海から対馬海峡へと進み断続的に雨

月曜日は台風が日本海を進み雨


火水は移動性高気圧に覆われ秋晴れ

木曜日は湿った空気の影響で曇り

気温は明日明後日と平年を下回り

日曜日は蒸し暑く、月曜日は再び涼しくなります。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2019年09月18日
秋晴れ強風
大陸に中心を持つ高気圧に北から覆われ九州は晴れています。
朝の気温は22度前後と9月下旬並みで涼しい朝になっています。
この後も北から高気圧に覆われ晴れ九州は晴れ
るでしょう。
南部では弱い気圧の谷の影響で昼過ぎから曇り
所により雨が降るでしょう。
洗濯物は外に干せる所が多いですが今日も北風が強く吹きます。
洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日より1度低く北部で30度、南部で32度前後でしょう。
平年並みで日向では暑いですが、日陰では北風が涼しいでしょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
て、北風のやや強い状態が続くでしょう。
明後日は前線が九州南部まで北上するため南部は曇り
一時雨
で、
北部は午前中晴れ
て、昼前後から曇り
夜は広く雨
になります。
土曜日は前線が朝鮮半島まで北上し広く雨
が降り、
日月は熱帯低気圧が東シナ海から日本海へと進むため広く雨
が降り、風が強く荒れた天気になります。
そして、連休明け火水は移動性高気圧に覆われ秋晴れ
が広がるでしょう。
気温は平年並みかそれを下回り
ます。
日曜日に一時蒸し暑くなる他は、涼しくて過ごしやすい日が多いでしょう
。
朝の気温は22度前後と9月下旬並みで涼しい朝になっています。
この後も北から高気圧に覆われ晴れ九州は晴れ

南部では弱い気圧の谷の影響で昼過ぎから曇り

洗濯物は外に干せる所が多いですが今日も北風が強く吹きます。
洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日より1度低く北部で30度、南部で32度前後でしょう。
平年並みで日向では暑いですが、日陰では北風が涼しいでしょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ

明後日は前線が九州南部まで北上するため南部は曇り


北部は午前中晴れ



土曜日は前線が朝鮮半島まで北上し広く雨

日月は熱帯低気圧が東シナ海から日本海へと進むため広く雨

そして、連休明け火水は移動性高気圧に覆われ秋晴れ

気温は平年並みかそれを下回り

日曜日に一時蒸し暑くなる他は、涼しくて過ごしやすい日が多いでしょう

2019年09月17日
強風注意
大陸の高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は23度前後と9月上旬並みの涼しい朝になっています。
この後も高気圧に覆われ九州は晴れ
るでしょう。
弱い気圧の谷の影響で時々曇り
、対馬海峡の沿岸では朝の内雨の降る所があるでしょう。
洗濯物は外に干せる所が多いですが今日も北風が強まるのでしっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日と同じで北部で30度、南部で32度前後です。
日向は暑いですが、日陰では風が涼しいでしょう。
明日は気圧の谷が通過するため南部では曇り
がちの天気で北部は朝の内曇り
昼前から晴れ
るでしょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ
て、
金曜日は湿った空気が流れ込むため次第に曇り
、
土曜日から月曜日秋分の日にかけては湿った空気と熱帯低気圧の影響で断続的に雨
が降り、
連休明け火曜日も湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は次第に平年を下回り
週末からは一段と涼しくなります。
朝の気温は23度前後と9月上旬並みの涼しい朝になっています。
この後も高気圧に覆われ九州は晴れ

弱い気圧の谷の影響で時々曇り

洗濯物は外に干せる所が多いですが今日も北風が強まるのでしっかり留めておきましょう。
最高気温は昨日と同じで北部で30度、南部で32度前後です。
日向は暑いですが、日陰では風が涼しいでしょう。
明日は気圧の谷が通過するため南部では曇り



明後日は高気圧に覆われ晴れ

金曜日は湿った空気が流れ込むため次第に曇り

土曜日から月曜日秋分の日にかけては湿った空気と熱帯低気圧の影響で断続的に雨

連休明け火曜日も湿った空気の影響で曇り


気温は次第に平年を下回り

2019年09月16日
行楽日和
高気圧に覆われ九州は晴れている所が多いですが対馬海峡の沿岸では弱い気圧の谷の影響で曇っています。
朝の気温は24度前後と熱帯夜から解放された所が多く沿岸では北風が涼しく吹いています。
この後も高気圧に覆われ今日の九州は晴れ
るでしょう。
多少曇る
所もありますが雨の心配はほとんどなく洗濯物も外に干せる様になるでしょう。
対馬海峡の沿岸では北風がやや強く吹くので洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
行楽日和になりますがアウトドアレジャーは強風と高波に要注意です。
最高気温は昨日より1度低く30度から33度でしょう。
内陸では暑く、沿岸では日陰に入ると風が涼しいでしょう。
明日も北から高気圧に覆われ中部より南では一日晴れ
で、北部は朝の内曇り
雨の降る所があり昼前から晴れ
るでしょう。
明後日と木曜日は高気圧に覆われ晴れ
。
金曜日は高気圧が弱まり晴れ
のち曇り
。
土曜日は湿った空気が流れ込み曇り
後雨
で
日曜日は湿った空気と気圧の谷の影響で雨
で
月曜日秋分の日は気圧の谷が通過し雨
後曇り
でしょう。
次の連休はお出掛けには生憎の天気でしょう
。
気温は次第に平年を下回る
様になり、特に週末からは一段と涼しくなるでしょう。
朝の気温は24度前後と熱帯夜から解放された所が多く沿岸では北風が涼しく吹いています。
この後も高気圧に覆われ今日の九州は晴れ

多少曇る

対馬海峡の沿岸では北風がやや強く吹くので洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。
行楽日和になりますがアウトドアレジャーは強風と高波に要注意です。
最高気温は昨日より1度低く30度から33度でしょう。
内陸では暑く、沿岸では日陰に入ると風が涼しいでしょう。
明日も北から高気圧に覆われ中部より南では一日晴れ



明後日と木曜日は高気圧に覆われ晴れ

金曜日は高気圧が弱まり晴れ


土曜日は湿った空気が流れ込み曇り


日曜日は湿った空気と気圧の谷の影響で雨

月曜日秋分の日は気圧の谷が通過し雨


次の連休はお出掛けには生憎の天気でしょう

気温は次第に平年を下回る

2019年09月13日
谷通過
気圧の谷の影響で九州は曇っていて弱い雨の降っている所があります。
朝の気温は25度前後で熱帯夜から解放された所が多く涼しい朝になっています。
この後、気圧の谷が九州をゆっくり九州を通過する見込みです。
このため、北部は午前中曇り
で昼前後から時々晴れ
、南部は曇り
で昼過ぎから夕方雨
や雷雨
でしょう。
最高気温は昨日より1、2度低く
北部で30度、南部で32度前後でしょう。
北部では北風が少し涼しいでしょう。
明日は弱い気圧の谷の影響で曇り
ますが晴れ間
の出る所が多いでしょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ
て、
月曜日は湿った空気の影響で曇り
でしょう。
3連休は日曜日が最も晴れて行楽日和でしょう。
火曜日まで弱い気圧の谷の影響で曇り
、
水木金は北から高気圧に覆われ北部は晴れ
て、南部は曇り
でしょう。
そして、土曜日は高気圧が東へ去り晴れ
のち曇り
、
日月の連休は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
気温は来週まで平年並みかそれを上回り残暑となり、再来週は涼しくなるでしょう。
朝の気温は25度前後で熱帯夜から解放された所が多く涼しい朝になっています。
この後、気圧の谷が九州をゆっくり九州を通過する見込みです。
このため、北部は午前中曇り





最高気温は昨日より1、2度低く

北部では北風が少し涼しいでしょう。
明日は弱い気圧の谷の影響で曇り


明後日は高気圧に覆われ晴れ

月曜日は湿った空気の影響で曇り

3連休は日曜日が最も晴れて行楽日和でしょう。
火曜日まで弱い気圧の谷の影響で曇り

水木金は北から高気圧に覆われ北部は晴れ


そして、土曜日は高気圧が東へ去り晴れ


日月の連休は気圧の谷の影響で曇り

気温は来週まで平年並みかそれを上回り残暑となり、再来週は涼しくなるでしょう。
2019年09月12日
風涼しく
高気圧に覆われ九州は晴れている所が多いですが、対馬海峡には気圧の谷の雲が広がっています。
朝の気温は26度前後と熱帯夜になっている所もありますが、北岸では北風が涼しく吹いています。
この後、気圧の谷が九州を通過する見込みです。
このため、今日の九州は時々晴れ間
が出ますが曇り
がちの天気で南部は夜雨
や雷雨
となるでしょう。
北部でも雨の降る所があるので洗濯物は軒下干しで折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。
最高気温は南部で昨日と同じ33度と残暑が続きますが、北部は昨日より3、4度低く30度前後と9月上旬並みで北風が日中も涼しいでしょう。
明日も気圧の谷の影響で曇り
がちの天気で南部では初め雨
が残り、北部は昼過ぎから晴れ
るでしょう。
中秋の名月は雲の切れ間から見える所が多いでしょう
。
明後日から月曜日の敬老の日にかけては北から高気圧に覆われ秋晴れが広がります。
連休は絶好の行楽日和でしょう
。
火曜日は高気圧の周辺部となり曇り
時々晴れ
。
水曜日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ
て南部は曇り
、
木曜日は気圧の谷の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は月曜日まで平年を上回り
残暑が続き、その後は平年並みで涼しくなるでしょう。
朝の気温は26度前後と熱帯夜になっている所もありますが、北岸では北風が涼しく吹いています。
この後、気圧の谷が九州を通過する見込みです。
このため、今日の九州は時々晴れ間




北部でも雨の降る所があるので洗濯物は軒下干しで折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。
最高気温は南部で昨日と同じ33度と残暑が続きますが、北部は昨日より3、4度低く30度前後と9月上旬並みで北風が日中も涼しいでしょう。
明日も気圧の谷の影響で曇り



中秋の名月は雲の切れ間から見える所が多いでしょう

明後日から月曜日の敬老の日にかけては北から高気圧に覆われ秋晴れが広がります。
連休は絶好の行楽日和でしょう

火曜日は高気圧の周辺部となり曇り


水曜日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ


木曜日は気圧の谷の影響で曇り


気温は月曜日まで平年を上回り

2019年09月11日
残暑続く
高気圧に覆われ九州は晴れている所が多くなっています。
朝の気温は25度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われますが気圧の谷が夜には対馬海峡まで進んできます。
このため今日の九州は南部は晴れ
て、北部は朝の内晴れ
て昼前から曇る
所があり所により雨や雷雨となります。
洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。
最高気温は昨日と同じか1度低く33度前後と真夏並みです。
今日も残暑が厳しいので熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は気圧の谷が通過し北から高気圧に覆われます。
このため、午前中は曇り
で昼過ぎから晴れ
るでしょう。明後日は湿った東風の影響を受けて南部と東部は曇り
で北部は昼前から晴れ
るでしょう。
土日月は北から高気圧に覆われ秋晴れ
が広がり、連休は絶好の行楽日和でしょう
。
そして火曜日は高気圧が東へ去り次第に曇り
、水曜日は気圧の谷の影響で曇り
や雨
でしょう。
気温は平年を上回る日もありますが、平年並みの日もあり北風の涼し日があるでしょう。
朝の気温は25度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われますが気圧の谷が夜には対馬海峡まで進んできます。
このため今日の九州は南部は晴れ



洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。
最高気温は昨日と同じか1度低く33度前後と真夏並みです。
今日も残暑が厳しいので熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は気圧の谷が通過し北から高気圧に覆われます。
このため、午前中は曇り




土日月は北から高気圧に覆われ秋晴れ


そして火曜日は高気圧が東へ去り次第に曇り



気温は平年を上回る日もありますが、平年並みの日もあり北風の涼し日があるでしょう。
2019年09月10日
不安定
本州の南に中心を持つ高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は26度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ晴れ
ますが、南から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定になり曇り
、所々で雨
や雷雨
となります。
洗濯物は軒下干しで晴雨兼用か折りたたみ傘を持ち歩きましょう。
最高気温は昨日と同じか1度高く34度前後と真夏並みで今日も残暑が厳しいです。
熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は南から高気圧に覆われ南部は晴れ
て、北部は周辺部で曇り
大分など東部を中心に午後は雨
や雷雨
となるでしょう。
明後日と金曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。
土曜日から来週火曜日にかけては北から高気圧に覆われ晴れ
て連休は絶好の行楽日和でしょう
。
気温は次第に平年並みに近づいて朝晩は暑さが和らぐでしょう。
朝の気温は26度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ晴れ




洗濯物は軒下干しで晴雨兼用か折りたたみ傘を持ち歩きましょう。
最高気温は昨日と同じか1度高く34度前後と真夏並みで今日も残暑が厳しいです。
熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は南から高気圧に覆われ南部は晴れ




明後日と金曜日は高気圧の周辺部で曇り


土曜日から来週火曜日にかけては北から高気圧に覆われ晴れ


気温は次第に平年並みに近づいて朝晩は暑さが和らぐでしょう。
2019年09月09日
熱中症注意
高気圧に覆われ九州は晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で宮崎県では曇りと雨の天気になっています。
朝の気温は25度前後で熱帯夜になっている所が多く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ
て、午後は湿った空気の影響で曇り
南部と東部を中心に雨
や雷雨
となるでしょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部で34度、南部で31度前後でしょう。
厳しい残暑になるので熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに取りましょう。
明日は湿った空気の影響で曇り
がちの天気で、南部や東部を中心に雨
や雷雨
となるでしょう。
明後日は南から高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
木曜日は気圧の谷が通過するため曇り
南部では一時雨
が降るでしょう。
そして、金曜日から来週月曜日敬老の日にかけては乾いた高気圧に覆われ安定した晴れ
の天気になるでしょう。
気温は次第に平年並みに近づいて朝晩を中心に暑さが和らぐでしょう。
朝の気温は25度前後で熱帯夜になっている所が多く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ




最高気温は昨日と同じくらいで北部で34度、南部で31度前後でしょう。
厳しい残暑になるので熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに取りましょう。
明日は湿った空気の影響で曇り



明後日は南から高気圧に覆われ晴れ間

木曜日は気圧の谷が通過するため曇り


そして、金曜日から来週月曜日敬老の日にかけては乾いた高気圧に覆われ安定した晴れ

気温は次第に平年並みに近づいて朝晩を中心に暑さが和らぐでしょう。
2019年09月06日
不安定&猛暑日
非常に強い台風13号は東シナ海にあって北に時速20キロで進んでいます。
この後、13号は勢力を弱めながら東シナ海を北上し土曜日に黄海から朝鮮半島へ進んで
その後大陸を北東に進み月曜日の未明に温帯低気圧に変わる見込みです。
九州からはやや離れた所を通りますが暖かく湿った空気をもたらせるため、九州南部を中心に局地的に雷
を伴い1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る所があり、
明日にかけての雨量は多いところで200ミリの大雨になる恐れがあります。
雨雲の流れ込みやすい九州南部と長崎県、大分県では雨の降り方に十分注意しましょう。
また、南風が10メートル近く吹き、波は太平洋と東シナ海沿岸で高く時化るのでアウトドアレジャーは強風と高波に要注意でしょう。

そして、太平洋には台風15号があって北西に時速25キロで進んでいます。
15号はこの後発達し暴風域を伴う台風となり次第に向きを北寄りに変えて
月曜日の未明にも本州にかなり接近し上陸する恐れがあり、
その後向きを北東に変えて東日本を月曜日に縦断し、
火曜日の未明に三陸沖で温帯低気圧に変わる見込みです。
東日本は日曜日と月曜日は荒れた天気になる恐れがあります。
遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ってください。

九州は高気圧の周辺部となっていて晴れ間の出ている所もありますが、湿った空気の影響で曇っていて九州南部から大分県にかけては雨が降っていて宮崎県では激しく降っている所もあります。
朝の気温は25度前後と熱帯夜になたっ所が多く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧の周辺部で台風が西を北上するため南から暖かく湿った空気が流れ込みます。
このため、九州南部から大分県にかけては雨
が断続的に降り雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。
その他の地方は変わりやすい天気で晴れ間
の出る時間もありますが曇り
の時間が長く所々で雨や雷雨があるでしょう。
最高気温は昨日と同じか1度多角く南部から大分県にかけては31度、その他の地方は34度前後で熊本など猛暑日になる所もあります。
熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに取りましょう。
明日は閉めたt空気の影響で曇り
、南部では断続的に雨
が降り雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ
。
今度の土日は日曜日の方がお出かけ日和でしょう。
そして、月曜日から土曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
がちの天気が続き、
日曜日は気圧の谷の影響で雨
の降る所があるでしょう。
気温はしばらく平年を2度くらい上回り
残暑が続くでしょう。
この後、13号は勢力を弱めながら東シナ海を北上し土曜日に黄海から朝鮮半島へ進んで
その後大陸を北東に進み月曜日の未明に温帯低気圧に変わる見込みです。
九州からはやや離れた所を通りますが暖かく湿った空気をもたらせるため、九州南部を中心に局地的に雷

明日にかけての雨量は多いところで200ミリの大雨になる恐れがあります。
雨雲の流れ込みやすい九州南部と長崎県、大分県では雨の降り方に十分注意しましょう。
また、南風が10メートル近く吹き、波は太平洋と東シナ海沿岸で高く時化るのでアウトドアレジャーは強風と高波に要注意でしょう。

そして、太平洋には台風15号があって北西に時速25キロで進んでいます。
15号はこの後発達し暴風域を伴う台風となり次第に向きを北寄りに変えて
月曜日の未明にも本州にかなり接近し上陸する恐れがあり、
その後向きを北東に変えて東日本を月曜日に縦断し、
火曜日の未明に三陸沖で温帯低気圧に変わる見込みです。
東日本は日曜日と月曜日は荒れた天気になる恐れがあります。
遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ってください。

九州は高気圧の周辺部となっていて晴れ間の出ている所もありますが、湿った空気の影響で曇っていて九州南部から大分県にかけては雨が降っていて宮崎県では激しく降っている所もあります。
朝の気温は25度前後と熱帯夜になたっ所が多く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧の周辺部で台風が西を北上するため南から暖かく湿った空気が流れ込みます。
このため、九州南部から大分県にかけては雨


その他の地方は変わりやすい天気で晴れ間


最高気温は昨日と同じか1度多角く南部から大分県にかけては31度、その他の地方は34度前後で熊本など猛暑日になる所もあります。
熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに取りましょう。
明日は閉めたt空気の影響で曇り



明後日は高気圧に覆われ晴れ

今度の土日は日曜日の方がお出かけ日和でしょう。
そして、月曜日から土曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り

日曜日は気圧の谷の影響で雨

気温はしばらく平年を2度くらい上回り

2019年09月05日
残暑厳しく
非常に強い台風13号は宮古島の南にあって北に時速10キロで進んでいます。
この後も非常に強い勢力を保ったままゆっくり北上し明日の朝にかけて先島諸島を通過し、
その後も強い勢力を保って東シナ海を北上し土曜日に黄海から朝鮮半島へ進み
日曜日の未明に大陸で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州からは離れたところを通るので影響は小さいでしょう。
太平洋高気圧に覆われ九州は晴れている所が多くなっていますが、宮崎県など太平洋側は湿った空気の影響で曇り所々で雨が降っています。
この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ間
の出るところが多いですが、湿った南東の風の影響で南部から大分県にかけては曇り
時々雨
や雷雨
となるでしょう。
最高気温は北部と西部で昨日より1度高く33度、南部と東部で昨日より1、2度低く31度前後でしょう。
明日は台風13号が東シナ海に進んできて湿った空気が流れ込みます。
このため曇り
で東部では広く雨
や雷雨
となるでしょう。
また、太平洋から東シナ海沿岸では波が高くなり時化てくるでしょう。
明後日は台風が朝鮮半島へと進み湿った空気が流れ込むため南部では雨
が降り、東部は曇り
で北部と西部は晴れ間
が出るでしょう。
日曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため曇り
や雨
の天気が続くでしょう。
気温はしばらく平年を上回り
残暑が続くでしょう
。
この後も非常に強い勢力を保ったままゆっくり北上し明日の朝にかけて先島諸島を通過し、
その後も強い勢力を保って東シナ海を北上し土曜日に黄海から朝鮮半島へ進み
日曜日の未明に大陸で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州からは離れたところを通るので影響は小さいでしょう。
太平洋高気圧に覆われ九州は晴れている所が多くなっていますが、宮崎県など太平洋側は湿った空気の影響で曇り所々で雨が降っています。
この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ間




最高気温は北部と西部で昨日より1度高く33度、南部と東部で昨日より1、2度低く31度前後でしょう。
明日は台風13号が東シナ海に進んできて湿った空気が流れ込みます。
このため曇り



また、太平洋から東シナ海沿岸では波が高くなり時化てくるでしょう。
明後日は台風が朝鮮半島へと進み湿った空気が流れ込むため南部では雨



日曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部で湿った空気が流れ込むため曇り


気温はしばらく平年を上回り


2019年09月04日
前線離れても不安定
湿った空気の影響で長崎県の五島では今日の未明に猛烈な雨が降り記録的短時間大雨情報が出されました。
今日も大気の不安定な状態が続きます。天気の急変、落雷や突風に十分注意しましょう。
前線は朝鮮半島南岸に停滞していて前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいます。
このため、九州は北部を中心に曇っていて所々で雨が降っています。
この後、前線は朝鮮半島を北上し九州は太平洋高気圧の周辺部となります。
このため、今日の九州は曇り
がちの天気ですが時々晴れ間
の出る所が多く、所々で雨
や雷雨
となります。
長崎県では局地的に雷を伴い1時間に70ミリの非常に激しい雨が降り、多い所で100ミリの大雨になる恐れがあります。
土砂災害、低地の浸水などに警戒が必要でしょう。
最高気温は昨日より1度低く32度前後と8月中旬から平年並みでしょう。
今日も暑くて昼間は半袖でないと暑いでしょう。
明日も高気圧の周辺部で湿った南東風の影響を受けます。
曇り
で山地の風下側の北部と西部では時々晴れ間
が出て、
宮崎県や大分県など山地の南東は昼過ぎまで雨
や雷雨
となるでしょう。
明後日も高気圧の周辺部で曇り
がちの天気で西部と北部では晴れ間
が出るでしょう。
土曜日は強い台風13号が西海上を北上し雲
が広がり南部では雨
が降り、
日曜日も湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
そして、月曜日から水曜日にかけても湿った空気と前線の影響で曇り
や雨
の天気が続くでしょう。
気温は土曜日まで平年を上回り
残暑が厳しく、来週は平年を下回る
日もありますが湿度が高く蒸し暑い日が多いでしょう。
強い台風13号は石垣島の南にあって北に時速15キロで進んでいます。
13号はこの後しばらくゆっくり北上し明後日の朝にかけて先島諸島を通過して
土曜日の未明には強い勢力のまま九州の西まで進んできて
その後勢力を弱めながら東シナ海から黄海を進み、
日曜日に朝鮮半島から大陸へと進み月曜日に沿海州で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州では台風が最も近くを通る土曜日に南風が強まります。
また、台風が暖かい空気を運んでくるため土曜日まで厳しい残暑が続くでしょう。

今日も大気の不安定な状態が続きます。天気の急変、落雷や突風に十分注意しましょう。
前線は朝鮮半島南岸に停滞していて前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいます。
このため、九州は北部を中心に曇っていて所々で雨が降っています。
この後、前線は朝鮮半島を北上し九州は太平洋高気圧の周辺部となります。
このため、今日の九州は曇り




長崎県では局地的に雷を伴い1時間に70ミリの非常に激しい雨が降り、多い所で100ミリの大雨になる恐れがあります。
土砂災害、低地の浸水などに警戒が必要でしょう。
最高気温は昨日より1度低く32度前後と8月中旬から平年並みでしょう。
今日も暑くて昼間は半袖でないと暑いでしょう。
明日も高気圧の周辺部で湿った南東風の影響を受けます。
曇り


宮崎県や大分県など山地の南東は昼過ぎまで雨


明後日も高気圧の周辺部で曇り


土曜日は強い台風13号が西海上を北上し雲


日曜日も湿った空気の影響で曇り


そして、月曜日から水曜日にかけても湿った空気と前線の影響で曇り


気温は土曜日まで平年を上回り


強い台風13号は石垣島の南にあって北に時速15キロで進んでいます。
13号はこの後しばらくゆっくり北上し明後日の朝にかけて先島諸島を通過して
土曜日の未明には強い勢力のまま九州の西まで進んできて
その後勢力を弱めながら東シナ海から黄海を進み、
日曜日に朝鮮半島から大陸へと進み月曜日に沿海州で温帯低気圧に変わる見込みです。
九州では台風が最も近くを通る土曜日に南風が強まります。
また、台風が暖かい空気を運んでくるため土曜日まで厳しい残暑が続くでしょう。

2019年09月03日
不安定続く
前線が対馬海峡に停滞していて九州は南から高気圧に覆われ晴れている所が多い様です。
朝の気温は23度前後と熱帯夜から解放され涼しい朝になっています。
放射冷却が働いて所々で放射霧が出ているので朝の内は濃い霧に要注意です。
この後も前線は対馬海峡から朝鮮半島付近に停滞し南から暖かく湿った空気が流れ込むため九州では大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は北部では朝の内晴れ
て昼前から曇り
午後は一時雨
や雷雨
があり、南部は曇り
時々晴れ
でしょう。
最高気温は南部は昨日と同じ、北部は昨日より2度高く31度前後と8月下旬から平年並みでしょう。
昼間は暑く半袖でちょうど良いでしょう。
明日も湿った空気の影響で曇り
時々晴れ
で夕方は広く雨
や雷雨
となるでしょう。
明後日は太平洋高気圧に覆われ北部は晴れ
て南部は曇り
時々晴れ
でしょう。
金曜日から来週の火曜日にかけては湿った空気の影響で曇る
日もありますが太平洋高気圧に覆われ晴れ間
の出る日が多いでしょう。
気温は土曜日まで平年を上回り
残暑が続き、来週は平年を下回り
涼しくなるでしょう。
台風13号は沖縄の南海上を北上しています。
この後、発達し明日の夜から明後日の朝に先島諸島を通過し、
金曜日に強い勢力となって東シナ海を北上し、
土曜日に朝鮮半島を北上するでしょう。
予報円の中心を通った場合、九州への影響は小さいです。
台風が暖かい空気を運んでくるため今週のうちは残暑が続くでしょう。

朝の気温は23度前後と熱帯夜から解放され涼しい朝になっています。
放射冷却が働いて所々で放射霧が出ているので朝の内は濃い霧に要注意です。
この後も前線は対馬海峡から朝鮮半島付近に停滞し南から暖かく湿った空気が流れ込むため九州では大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は北部では朝の内晴れ






最高気温は南部は昨日と同じ、北部は昨日より2度高く31度前後と8月下旬から平年並みでしょう。
昼間は暑く半袖でちょうど良いでしょう。
明日も湿った空気の影響で曇り




明後日は太平洋高気圧に覆われ北部は晴れ



金曜日から来週の火曜日にかけては湿った空気の影響で曇る


気温は土曜日まで平年を上回り


台風13号は沖縄の南海上を北上しています。
この後、発達し明日の夜から明後日の朝に先島諸島を通過し、
金曜日に強い勢力となって東シナ海を北上し、
土曜日に朝鮮半島を北上するでしょう。
予報円の中心を通った場合、九州への影響は小さいです。
台風が暖かい空気を運んでくるため今週のうちは残暑が続くでしょう。
