2012年09月28日
秋晴れ今日まで
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で17度、山地で14度前後と空気の冷たい朝になっています。この後も高気圧に覆われて今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫です
。明日から台風の影響で愚図つくので今日の青空を有効に活用しておきましょう。最高気温は昨日と同じくらいで、福岡など北部沿岸地方で28度、久留米や熊本など内陸では30度前後でしょう。9月中旬並みで日向では暑いですが、今日も風が涼しく爽やかな陽気でしょう。
台風17号の接近が早まり土日の予報が昨日とガラリと変わりました。大型で非常に強い台風17号は先島諸島の南にあり北に15キロの速度で進んでいます。この後、次第に向きを北東に変えて、加速しながら進む見込みです。非常に強い勢力を保ったまま明日沖縄本島付近を通過し、日曜日の未明には奄美大島付近、そして日曜日の日中に九州の南東海上を通り、月曜日の未明にも強い勢力で四国から紀伊半島にかなり接近・上陸し、火曜日の朝にかけて本州を縦断する恐れがあります。予想進路の最も北側を通った場合、九州も全域で風速25メートル以上の暴風域に入る恐れがあり、台風が最も接近する日曜日の昼前から夕方にかけて九州南部を中心に荒れた天気になります。日曜日は無理をせず、月曜日にかけて遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。
この台風と気圧の谷の影響で明日の九州北部地方は曇り
後雨
。日曜日は台風の影響で曇り
時々雨
でしょう。日曜日は北東から東風が強く荒れた天気になるでしょう。土日とも運動会は微妙で、中秋の名月も厳しくなってしまいました
。
月曜日は台風一過で曇り
後晴れ
。火曜日から金曜日にかけては北から高気圧に覆われ秋晴れ
が広がるでしょう。
台風17号は全国的に大きな影響の出るコースを通ります。特に月曜日に遠出の予定のある方は時間にかなりゆとりを持ったほうが良いでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みの日が多く涼しい日が続くでしょう。


台風17号の接近が早まり土日の予報が昨日とガラリと変わりました。大型で非常に強い台風17号は先島諸島の南にあり北に15キロの速度で進んでいます。この後、次第に向きを北東に変えて、加速しながら進む見込みです。非常に強い勢力を保ったまま明日沖縄本島付近を通過し、日曜日の未明には奄美大島付近、そして日曜日の日中に九州の南東海上を通り、月曜日の未明にも強い勢力で四国から紀伊半島にかなり接近・上陸し、火曜日の朝にかけて本州を縦断する恐れがあります。予想進路の最も北側を通った場合、九州も全域で風速25メートル以上の暴風域に入る恐れがあり、台風が最も接近する日曜日の昼前から夕方にかけて九州南部を中心に荒れた天気になります。日曜日は無理をせず、月曜日にかけて遠出の予定のある方は時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。
この台風と気圧の谷の影響で明日の九州北部地方は曇り





月曜日は台風一過で曇り



台風17号は全国的に大きな影響の出るコースを通ります。特に月曜日に遠出の予定のある方は時間にかなりゆとりを持ったほうが良いでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みの日が多く涼しい日が続くでしょう。
2012年09月27日
秋空広がる
昨日も晴れて夕暮れは秋の雲が沈み行く太陽に照らされ綺麗な空が広がりました。今日も刷毛で掃いたような卷雲が度々出て綺麗な秋空が広がりそうです
。

北から高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と平年並みの冷え込みになっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫です
。最高気温は昨日より1度高く29度前後です。9月中旬並みで日向では暑いですが風が涼しく爽やかな陽気でしょう。
明日まで高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
で洗濯日和が続くでしょう
。土日は気圧の谷が近づいて曇り
時々晴れ
。曇りの時間が長いですが運動会は大丈夫そうで、中秋の名月も雲の切れ間から見える時間があるでしょう。月火は気圧の谷の影響で曇り
。水木は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
フィリピンの東にある大型で猛烈な台風17号は、中心の目がぼやけてきていて発達の最盛期は過ぎたようです。明日までは北東に進み、その後、ゆっくりと転向し日曜日には九州の南海上まで進んできて来週初めに四国など太平洋沿岸に接近する恐れがあります。九州でも南部では日曜日と月曜日に風が強まり波が高くなるでしょう。北部への影響は今の所小さいと見ています。来週初めに遠出の予定のある方は、時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みです。台風17号が去った後は一段と涼しくなるでしょう。

北から高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と平年並みの冷え込みになっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ


明日まで高気圧に覆われ晴れ







フィリピンの東にある大型で猛烈な台風17号は、中心の目がぼやけてきていて発達の最盛期は過ぎたようです。明日までは北東に進み、その後、ゆっくりと転向し日曜日には九州の南海上まで進んできて来週初めに四国など太平洋沿岸に接近する恐れがあります。九州でも南部では日曜日と月曜日に風が強まり波が高くなるでしょう。北部への影響は今の所小さいと見ています。来週初めに遠出の予定のある方は、時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みです。台風17号が去った後は一段と涼しくなるでしょう。
2012年09月26日
秋晴れ続く
日本海に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。放射冷却が働いて朝の気温は平地で18度、山地で16度前後と平年並みの冷え込みで涼しい朝になっています。この後も北から高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫ですが、北東の風がやや強く吹くので飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。最高気温は昨日より1度高く29度前後と9月中旬並みです。日向ではカラッと暑いですが風が涼しく爽やかな陽気でしょう
。
明日と明後日も高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
で洗濯日和が続くでしょう。土曜日から来週火曜日までは前線と気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
。木曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで爽やかな陽気が続くでしょう
。
そして、日本のはるか南海上にある台風17号と18号はこの後、北上してきますが九州からは離れたコースを通りそうです。太平洋側など九州南部で波が高くなりますが、九州への直接の影響は当面無いでしょう。


明日と明後日も高気圧に覆われ晴れ





向こう一週間、気温は大体平年並みで爽やかな陽気が続くでしょう

そして、日本のはるか南海上にある台風17号と18号はこの後、北上してきますが九州からは離れたコースを通りそうです。太平洋側など九州南部で波が高くなりますが、九州への直接の影響は当面無いでしょう。
2012年09月25日
秋晴れ強風
北から高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多いですが、局地的な沿岸前線が発生していて糸島半島など北岸部では雨の降っている所があります。また、内陸では15度前後まで冷え込んでいて空気が冷たく、沿岸部は20度以上ありますが風があり涼しい朝になっています。この後も九州は北から高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。北岸の地方では時々曇り
、朝のうちは雨の降る所があるでしょう。洗濯日和でほとんどの所で外に干して大丈夫ですが、北東の風がやや強く吹くので飛ばされないようしっかり留めておきましょう。また、強風にも注意して過ごしましょう。最高気温は昨日より1~3度高く、北岸部で27度、内陸では29度前後でしょう。平年並みの気温で風が冷たく吹くので、長袖か軽い上着を着て行きましょう。
明日と明後日も高気圧に覆われ晴れ
て北風がやや強く吹くでしょう。金曜日から来週月曜日にかけては気圧の谷の影響を受けて曇り
時々晴れ
でしょう。曇りの時間が長いですが時々晴れ間が出るので土日の運動会は大丈夫ですし、日曜日の中秋の名月も雲の切れ間から見える時間があるでしょう。そして、火曜日には高気圧に覆われ青空が広がるでしょう。
気温は大体平年並みで涼しい日が多いでしょう。
昨夜9時に本州のかなり南海上で台風18号が発生しました。18号はこの後、発達しながら北上し週末に本州の南東海上を通過して行く見込みです。東日本では週末に風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。週末に東日本へ行く予定のある方は時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。また、フィリピンの東の猛烈な台風17号はこの後も猛烈な勢力を保って沖縄の南海上を北西に進み、日曜日には台湾付近へと進む見込みです。しばらく、九州からは離れているので当面、直接の影響はありませんが、南部ではうねりを伴って次第に波が高くなるでしょう。


明日と明後日も高気圧に覆われ晴れ



気温は大体平年並みで涼しい日が多いでしょう。
昨夜9時に本州のかなり南海上で台風18号が発生しました。18号はこの後、発達しながら北上し週末に本州の南東海上を通過して行く見込みです。東日本では週末に風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。週末に東日本へ行く予定のある方は時間にゆとりを持ったほうが良いでしょう。また、フィリピンの東の猛烈な台風17号はこの後も猛烈な勢力を保って沖縄の南海上を北西に進み、日曜日には台湾付近へと進む見込みです。しばらく、九州からは離れているので当面、直接の影響はありませんが、南部ではうねりを伴って次第に波が高くなるでしょう。
2012年09月24日
風冷たい
土曜日は予想以上に気圧の谷の影響が大きく、夕方は広い範囲で雨になってしまいました。冷たい雨に打たれてしまった方、ごめんなさい
。雨の影響もあり、気温が低くなり昨日の朝はこの秋一番の冷え込みでした。今週は朝の冷え込みはそこまで無いですが、日中風が冷たく涼しい日が多くなりそうです。
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所もありますが、気圧の谷の雲が東シナ海から広がって来ています。この後、気圧の谷が昼過ぎにかけて九州付近を通過し北に高気圧が進んできて、上空にやや強い寒気が流れ込む見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り
、昼過ぎから晴れ
るでしょう。対馬海峡の沿岸地方では寒気の影響が強く所によっては雨が降ります。洗濯物は軒下干しで、昼過ぎまでは折り畳み傘を持ったほうが良いでしょう。最高気温は昨日より1度低く
、北岸部で25度、内陸で26度前後でしょう。北東の風がやや強く冷たいので、長袖や軽い上着でちょうど良いでしょう。
明日は北から高気圧に覆われ晴れ
。北岸部では時々曇りますが雨の確率は低く洗濯日和でしょう。水木も高気圧に覆われ晴れ
。金曜日から気圧の谷の影響で曇ってきて、土曜日はどんより曇り
。日曜日と月曜日は曇り
時々晴れ
でしょう。日曜日の中秋の名月は雲の切れ間から見える時間がありそうです
。
気温は大体平年並みですが風の冷たく涼しい日が多いでしょう。ストールや軽い上着が活躍するようになりますね。

高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所もありますが、気圧の谷の雲が東シナ海から広がって来ています。この後、気圧の谷が昼過ぎにかけて九州付近を通過し北に高気圧が進んできて、上空にやや強い寒気が流れ込む見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り



明日は北から高気圧に覆われ晴れ






気温は大体平年並みですが風の冷たく涼しい日が多いでしょう。ストールや軽い上着が活躍するようになりますね。
2012年09月21日
秋晴れ続く
昨日の夕暮れもとても綺麗でした。沈んでいく太陽に上空の薄雲が炙り出された様に照らされて飛行機雲とともに広がりました。しばらくは秋晴れが続きそうで、空を見上げる機会が増えそうです
。

九州北部地方は高気圧に覆われて晴れていて、放射冷却が働き昨日を更に下回る
気温で、3日連続のこの秋一番の冷え込みとなっています。朝の気温は平地で16度、山地で13度前後まで下がり10月上旬並みの空気の冷たい朝になっています。この後も高気圧に覆われ晴れ
の天気が続き、上空の気圧の谷の影響で時々曇る
でしょう。曇ってきても雨が降る事はなく洗濯日和でお布団も外に干して大丈夫でしょう
。最高気温は昨日より1、2度高く対馬海峡の沿岸地域で27度、内陸では28度と平年並みでしょう。昼は爽やかな陽気ですが、朝との温度差が10度以上あるので調節の利く服装で行きましょう。
明日は気圧の谷の影響で南の地方では曇り
の時間がやや長いですが、北部を中心に晴れ
るでしょう。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
。土日とも運動会は大丈夫
で行楽日和でしょう
。月曜日から来週木曜日にかけても高気圧に覆われ秋晴れ
が続くでしょう。金曜日は気圧の谷が近づいて曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は明日まで平年を下回り朝は冷え込んで空気が冷たくなりますが、その後は大体平年並みで爽やかな陽気が続くでしょう。
そして、今朝3時にフィリピンの東海上で台風17号が発生しました。17号はこの後発達しながら、勢力を強めてフィリピンの東海上をゆっくり西に進み、その後北上を始めます。来週火曜日でもまだかなり南海上なので、来週前半まで九州への影響はないでしょう。

九州北部地方は高気圧に覆われて晴れていて、放射冷却が働き昨日を更に下回る




明日は気圧の谷の影響で南の地方では曇り








気温は明日まで平年を下回り朝は冷え込んで空気が冷たくなりますが、その後は大体平年並みで爽やかな陽気が続くでしょう。
そして、今朝3時にフィリピンの東海上で台風17号が発生しました。17号はこの後発達しながら、勢力を強めてフィリピンの東海上をゆっくり西に進み、その後北上を始めます。来週火曜日でもまだかなり南海上なので、来週前半まで九州への影響はないでしょう。
2012年09月20日
秋空広がる
昨日の夕暮れは秋の雲が沈む太陽に照らされてとても綺麗な空でした。今日も秋の空が広がり空を見上げるのが楽しい一日となりそうです。

九州は東シナ海にある高気圧に覆われていますが上空の気圧の谷の影響で曇っている所が多く、南部では雨の降っているところもあります。この後も気圧の谷の影響を度々受けますが、九州は北部を中心に東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われます。このため、今日の九州北部地方は晴れ
時々曇り
でしょう。曇っても雨の降る事はなく洗濯日和です
。最高気温は昨日より1、2度高く福岡や八幡など対馬海峡沿岸部で27度、熊本や久留米など内陸で29度前後でしょう。湿度が低く今日も爽やかな陽気でしょう
。
明日は高気圧に覆われ晴れ
。明後日は気圧の谷が近づくため曇り
、熊本県など南の地方では一時雨
が降るでしょう。日曜日は気圧の谷の影響で曇り
南の地方では前半を中心に雨
になるでしょう。土日はお出かけにはイマイチの天気になりそうですが、福岡など北部沿岸の地方では運動会は何とかできそうです。月曜日は気圧の谷が東へ去り曇り
後晴れ
。火曜日から木曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日まで平年を少し下回り
、明後日以降は平年並みでしょう。曇りの日も蒸し暑さはなく爽やかな陽気が続くでしょう。
九州は東シナ海にある高気圧に覆われていますが上空の気圧の谷の影響で曇っている所が多く、南部では雨の降っているところもあります。この後も気圧の谷の影響を度々受けますが、九州は北部を中心に東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われます。このため、今日の九州北部地方は晴れ




明日は高気圧に覆われ晴れ








気温は明日まで平年を少し下回り

2012年09月19日
秋晴れ
中国大陸の高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多くなっています。放射冷却が働き朝の気温は沿岸部で21度、内陸で18度前後とこの秋一番の冷え込みになっています。この後も東シナ海に進んでくる高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。上空の気圧の谷が度々通るため時々曇り
ますが雨の降るところは少ないでしょう。洗濯日和で厚手のものも良く乾くでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで対馬海峡の沿岸地方で27度、内陸などで28度前後でしょう。日向でも湿度が低くカラッとした暑さで、風が涼しく爽やかな陽気でしょう
。朝との温度差が大きいので服装で上手く調節し風邪を引かない様、気をつけましょう。
明日も高気圧に覆われ上空の気圧の谷が通るため、晴れ
時々曇り
。明後日はしっかり高気圧に覆われ晴れ
。土曜日から来週水曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
の天気が続くでしょう。今度の土日は絶好の運動会と行楽日和でしょう
。
気温は土曜日まで平年を少し下回り
、その後は平年並みで爽やかな陽気が続くでしょう。朝晩と昼との温度差の大きい日が続き、空気の乾燥も進むので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。



明日も高気圧に覆われ上空の気圧の谷が通るため、晴れ






気温は土曜日まで平年を少し下回り

2012年09月18日
晴れ間戻る
東シナ海から朝鮮半島へと進んだ台風16号の影響で昨日は大荒れの一日でした。現在、16号は日本海北部にあり依然大型で中国地方は強風域に入っています。16号はこの後、大陸へと進み今日の昼過ぎに温帯低気圧に変わる見込みです。一方、大陸から高気圧が張り出してきていて東シナ海に晴れの領域が広がって来ています。今日の九州北部地方は気圧の谷の影響を受け曇り
がちの天気で朝の内弱い雨の降る所はありますが、大陸の高気圧が張り出して次第に覆われるため時々晴れ間
が出るでしょう。洗濯物は軒下干しで西風がやや強いのでしっかり留めておきましょう。また、朝の内は折り畳み傘を持つと安心でしょう。最高気温は昨日より3度低く27度前後です。9月下旬並みで風が涼しく爽やかな陽気でしょう。
明日は東シナ海に高気圧が進んできて九州を覆います。一時曇る
時間はありますが晴れ
の天気が続くでしょう。明日の朝はこの秋一番の冷え込みとなりそうです。今晩は窓を閉めて暖かくして眠りましょう。
その後も九州は高気圧に覆われ来週火曜日まで晴れ
時々曇り
の天気が続きます。台風が季節を進め、しばらくは秋晴れが続くでしょう
。
また、気温は平年並みかそれを下回り
涼しい日が多いです。快適な陽気ですが、朝晩と昼との温度差が大きいので風邪など引かない様体調管理をしっかり行いましょう。


明日は東シナ海に高気圧が進んできて九州を覆います。一時曇る


その後も九州は高気圧に覆われ来週火曜日まで晴れ



また、気温は平年並みかそれを下回り

2012年09月17日
大荒れ
大型で非常に強い台風16号は長崎県の五島のすぐ北にあり北に30キロの速さで進んでいます。この後、対馬海峡を北上し昼前にも朝鮮半島に上陸し、明日には日本海へと進むでしょう。
この台風の影響で今日の九州北部地方は曇り時々雨で雷を伴って激しく降る所があるでしょう。1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、明日朝にかけての雨量は200ミリの大雨になる恐れがあります。また、南風が非常に強く大荒れの一日です。陸上でも20メートルの暴風が吹き、瞬間的には35メートルの風の吹く恐れがあります。暴風、高波に警戒し、雨の降り方にも十分注意しましょう。洗濯物は室内干しで大きい傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より4度高く29度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は台風が日本海から大陸へと進み、高気圧が東シナ海に進んできます。湿った空気の影響で朝まで雨の降る所がありますが、昼前からは曇り、時々晴れ間も出るでしょう。水曜日から金曜日は高気圧に覆われ晴れ。土曜日から月曜日にかけては気圧の谷の影響で曇り時々晴れでしょう。
台風一過、秋の空気が入り気温は平年を下回る日もあり、涼しい日が多いでしょう。
この台風の影響で今日の九州北部地方は曇り時々雨で雷を伴って激しく降る所があるでしょう。1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、明日朝にかけての雨量は200ミリの大雨になる恐れがあります。また、南風が非常に強く大荒れの一日です。陸上でも20メートルの暴風が吹き、瞬間的には35メートルの風の吹く恐れがあります。暴風、高波に警戒し、雨の降り方にも十分注意しましょう。洗濯物は室内干しで大きい傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より4度高く29度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は台風が日本海から大陸へと進み、高気圧が東シナ海に進んできます。湿った空気の影響で朝まで雨の降る所がありますが、昼前からは曇り、時々晴れ間も出るでしょう。水曜日から金曜日は高気圧に覆われ晴れ。土曜日から月曜日にかけては気圧の谷の影響で曇り時々晴れでしょう。
台風一過、秋の空気が入り気温は平年を下回る日もあり、涼しい日が多いでしょう。
2012年09月14日
不安定後大荒れ
台風16号は急速に発達し、現在大型で猛烈な勢力です。中心気圧も900hPaまで下がりとんでもなく発達しています。衛星画像で見ると中心の目がくっきりしていて現在が発達の最盛期です。16号は、この後、少し勢力を弱めますが、非常に強い勢力で沖縄に接近し東シナ海を北上してくる見込みです。月曜日の午前中に九州の西海上を北上し、その後、朝鮮半島から中国大陸へと向かうでしょう。台風が接近する日曜日から月曜日にかけて九州では風が強まり暴風が吹き大荒れとなります。また、東シナ海沿岸部では猛烈な時化となり、山の東側や南斜面では局地的に大雨になる恐れがあります。明日から三連休という方もいると思いますが、日曜日と月曜日は大荒れになるので、無理は控えて安全第一で行動しましょう。
対馬海峡には前線が停滞していて、前線に向かって湿った空気が流れ込んできています。このため、九州北部地方は晴れているところもありますが、長崎県など西岸の地方を中心に曇りや雨の天気になっています。朝の気温は24度前後で湿度が高くちょっと蒸し暑くなっています。この後も対馬海峡に前線が停滞し、南から湿った空気が流れ込み九州は大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の九州北部地方は曇り
で所々一時雨
や雷雨
があるでしょう。長崎県や天草など西岸の地方や壱岐・対馬では時々雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。洗濯物は軒下干しで最低限折り畳み傘を持ち歩いた方が良いでしょう。最高気温は昨日より1、2度低く30度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も前線は対馬海峡に停滞し湿った空気が流れ込み曇り
一時雨
。日曜日は台風が東シナ海を進んできて曇り
一時雨
で南東の風が強まり荒れてくるでしょう。月曜日は台風が西海上から朝鮮半島へ進み曇り
一時雨
、暴風が吹き大荒れでしょう。三連休は行楽には生憎の天気です
。
火曜日まで気圧の谷の影響で曇り
、水曜日には晴れ間
が戻り、木金は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は連休まで平年を上回り
暑いですが、その後は台風一過で一段と涼しくなるでしょう
。
対馬海峡には前線が停滞していて、前線に向かって湿った空気が流れ込んできています。このため、九州北部地方は晴れているところもありますが、長崎県など西岸の地方を中心に曇りや雨の天気になっています。朝の気温は24度前後で湿度が高くちょっと蒸し暑くなっています。この後も対馬海峡に前線が停滞し、南から湿った空気が流れ込み九州は大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の九州北部地方は曇り





明日も前線は対馬海峡に停滞し湿った空気が流れ込み曇り







火曜日まで気圧の谷の影響で曇り




気温は連休まで平年を上回り


2012年09月13日
洗濯日和
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多く、放射冷却が働いて朝の気温は23度前後と涼しい朝になっています。この後、高気圧は東へ去り気圧の谷が近づいてきます。このため、今日の九州北部地方は昼過ぎまで晴れ
て夕方から曇り
でしょう。雨の確率は低く洗濯日和でしょう
。最高気温は昨日より1度高く31度前後です。昼は暑くなり朝との温度差が10度前後ととても大きいので調節の利く服装で出掛けましょう。
明日は気圧の谷の影響で曇り
所により一時雨
。明後日は気圧の谷と湿った空気の影響で曇り
一時雨
。そして、日曜日からは台風の影響が次第に大きくなります。
台風16号はフィリピンの東海上にあり北西に進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北上し、日曜日は非常に強い台風となり沖縄に接近し、月曜日から火曜日にかけて九州の西海上を北上する見込みです。月曜日には九州に接近する恐れがあり、九州は台風の進行方向右側の危険半円に入るため暴風が吹き荒れた天気になります。月曜日を中心に暴風・高波・大雨などに警戒が必要になるでしょう。
この台風の影響で九州北部地方の日曜日と月曜日は曇り
一時雨
で東から南よりの暴風が吹き荒れた天気でしょう。火曜日は台風が朝鮮半島を北へ進み曇り
時々晴れ
。水曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。木曜日は高気圧に覆われて晴れ
るでしょう。
週末まで気温は平年を上回り暑いですが、来週は一段と涼しく秋めいていくでしょう。



明日は気圧の谷の影響で曇り




台風16号はフィリピンの東海上にあり北西に進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北上し、日曜日は非常に強い台風となり沖縄に接近し、月曜日から火曜日にかけて九州の西海上を北上する見込みです。月曜日には九州に接近する恐れがあり、九州は台風の進行方向右側の危険半円に入るため暴風が吹き荒れた天気になります。月曜日を中心に暴風・高波・大雨などに警戒が必要になるでしょう。
この台風の影響で九州北部地方の日曜日と月曜日は曇り







週末まで気温は平年を上回り暑いですが、来週は一段と涼しく秋めいていくでしょう。
2012年09月12日
谷の中
昨日は予想以上に対馬海峡から低い雲が流れ込み対馬海峡の沿岸地方では雲の多い一日でした。今日も晴れ間は出ますが、曇りの時間が長くなりそうです。
沖縄の南東海上にある高気圧と日本海の高気圧に挟まれて九州は気圧の谷の中にあり、九州北部地方は曇っていて一部で雨が降っています。この後も気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
で所により一時雨が降るでしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが、時々日差しが当たり乾きは良いでしょう。また、外出時は折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日と同じくらいで30度前後です。日陰では過ごし易いですが、少し蒸し暑いでしょう。
明日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。明後日は気圧の谷が近づき曇り
時々晴れ
でしょう。土曜日は気圧の谷の影響で曇り
。日月は台風16号が東シナ海を北上し曇り
一時雨
。火水は南から高気圧に覆われ曇り
時々晴れ
でしょう。
昨日、フィリピンの東で発生した台風16号はこの後、発達し強い勢力になり北上し日曜日に沖縄付近を通り、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州北部地方でも日月は台風の影響で東から南よりの風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。土曜日から3連休と言う方もいると思いますが、3連休の後半は16号の動きに要注意でしょう。
気温は土曜日までは平年並みで過ごしやすく、日曜日からは平年を上回り
暑くなるでしょう。
沖縄の南東海上にある高気圧と日本海の高気圧に挟まれて九州は気圧の谷の中にあり、九州北部地方は曇っていて一部で雨が降っています。この後も気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り


明日は高気圧が東へ去り晴れ









昨日、フィリピンの東で発生した台風16号はこの後、発達し強い勢力になり北上し日曜日に沖縄付近を通り、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州北部地方でも日月は台風の影響で東から南よりの風が強まり荒れた天気になる恐れがあります。土曜日から3連休と言う方もいると思いますが、3連休の後半は16号の動きに要注意でしょう。
気温は土曜日までは平年並みで過ごしやすく、日曜日からは平年を上回り

2012年09月11日
ゆっくり回復
湿った空気が対馬海峡から流れ込み、九州北部地方は曇っていて所々で弱い雨が降っています。この後も湿った空気が北から流れ込みますが、次第に北から高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り
、朝の内は一時雨の降る所があり、昼頃から晴れ
るでしょう。熊本県など南の地方は弱い気圧の谷の影響を受けて雲が広がり晴れ間は出ても一時的でしょう。洗濯物は軒下干しで、午後は日差しがあり乾きは良いでしょう。また、朝の内は折り畳み傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日と同じか1度低く28度前後です。北風が涼しく爽やかな陽気でしょう。
明日は北から高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。木曜日まで晴れ
て爽やかな陽気が続くでしょう。金曜日は気圧の谷が近づき曇り
時々晴れ
。土曜日から来週火曜日までは気圧の谷の影響で曇り
の天気が続くでしょう。明日からの放生会は前半ほど晴天に恵まれるでしょう
。
向こう一週間気温は大体平年並みで、朝晩を中心に涼しい日が多いでしょう。


明日は北から高気圧に覆われ晴れ







向こう一週間気温は大体平年並みで、朝晩を中心に涼しい日が多いでしょう。
2012年09月10日
秋雨今日まで
対馬海峡に秋雨前線が停滞していて九州北部地方は曇りや雨の天気になっています。対馬や壱岐では断続的に激しい雨が降っています。前線はこの後、九州北岸まで南下する見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々雨
で所によっては雷
を伴うでしょう。局地的には雷を伴い1時間に20ミリ前後の強い雨が降るでしょう。洗濯物は室内干しで大きい傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1度低く29度前後と平年並みです。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は前線が九州南部付近で活動を弱めます。このため、曇り
後時々晴れ
でしょう。明日はまずまずの洗濯日和になりそうです
。水木は北から高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。金曜日は気圧の谷が近づき曇り
時々晴れ
。土曜日から月曜日は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。水曜日からの放生会は前半を中心に天気に恵まれそうです
。
気温は大体平年並みで朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。



明日は前線が九州南部付近で活動を弱めます。このため、曇り









気温は大体平年並みで朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
2012年09月07日
秋雨本番
昨日は秋雨前線の活動が弱まり、雨は局地的に降る程度でした。今日からは前線の活動が活発になり本格的な秋雨になりそうです
秋雨前線が九州北岸付近に停滞していて、対馬海峡の沿岸部では曇っていて一部で雨が降っており、熊本県や大分県では晴れています。この後、気圧の谷が近づいて前線の活動が次第に活発になります。このため、今日の九州北部地方は、北岸地方では朝から曇り
一部で雨が降り、夕方からは広い範囲で雨
で所により雷を伴うでしょう。熊本県など中部では朝の内晴れ
て昼前から曇り
夕方から雨
で所により雷を伴うでしょう。洗濯物は軒下か室内干しで大きい傘を持って出掛けましょう。最高気温は昨日と同じくらいで30度前後です。湿度が高く今日も蒸し暑いでしょう。
明日は前線が対馬海峡付近に停滞し前線の活動は活発です。また、前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込み九州北部地方では大気の状態が不安定になります。このため、雨
時々曇り
で雷
を伴い激しく降るでしょう。局地的には1時間に40ミリの激しい雨が降り、多い所で120ミリの大雨になる恐れがあります。明後日日曜日も前線が九州付近に停滞し曇り
一時雨
でしょう。今度の土日はお出かけには生憎の天気ですし、雨の降り方に注意して過ごしましょう。
月曜日まで気圧の谷の影響で曇り
。火水は高気圧に覆われ晴れ
。木金は弱い気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。
今日から二十四節気の白露に入ります。草木に宿る露が白くなるころと言う意味です。放射冷却が働き朝は随分涼しくなる時期です。そして向こう一週間、気温は大体平年並みです。暦どおり朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
秋雨前線が九州北岸付近に停滞していて、対馬海峡の沿岸部では曇っていて一部で雨が降っており、熊本県や大分県では晴れています。この後、気圧の谷が近づいて前線の活動が次第に活発になります。このため、今日の九州北部地方は、北岸地方では朝から曇り





明日は前線が対馬海峡付近に停滞し前線の活動は活発です。また、前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込み九州北部地方では大気の状態が不安定になります。このため、雨





月曜日まで気圧の谷の影響で曇り




今日から二十四節気の白露に入ります。草木に宿る露が白くなるころと言う意味です。放射冷却が働き朝は随分涼しくなる時期です。そして向こう一週間、気温は大体平年並みです。暦どおり朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
2012年09月06日
2012年09月06日
秋雨続く
秋雨前線が対馬海峡に停滞していて九州北部は曇っていて、長崎県と佐賀県では雨の降っている所があり一部でやや強い雨が降っています。朝の気温は23度前後と平年並みで涼しい朝になっています。この後も、秋雨前線は対馬海峡に停滞し九州北部には南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。日が差したり晴れ間の出る時間もありますが、局地的には1時間に30ミリの激しい雨の降る恐れがあります。一日の雨量は多いところで80ミリ程度と見ていますが、今日も短い時間に降る激しい雨、そして落雷と突風に注意して過ごしましょう。洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、晴雨兼用か折り畳み傘は持ち歩いた方が良いでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで30度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も前線は対馬海峡に停滞し南から湿った空気が流れ込み九州北部は大気の不安定な状態が続きます。曇り
時々雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。1時間に30ミリの激しい雨が降り雨量は多いところで100ミリと見ています。明後日は前線が対馬海峡に停滞し気圧の谷がゆっくりと通過する見込みです。このため、ほぼ一日雨
でまとまった雨になるでしょう。日曜日も気圧の谷の影響で曇り
ですが、土曜日と比べると雨の確率は低くマシな天気でしょう。月曜日は気圧の尾根が近づき曇り
時々晴れ
。火曜日から木曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを少し上回ります。晴れる日の昼は暑くなりますが、朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。



明日も前線は対馬海峡に停滞し南から湿った空気が流れ込み九州北部は大気の不安定な状態が続きます。曇り








向こう一週間、気温は平年並みかそれを少し上回ります。晴れる日の昼は暑くなりますが、朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
2012年09月05日
秋雨
本州の南に夏の高気圧、中国の渤海付近に秋の高気圧があり、九州付近は季節の狭間の気圧の谷の中にあり、朝鮮半島には秋雨前線が停滞しています。また、九州北部には南西から暖かく湿った空気が流れ込んできていて、佐賀県では激しく降っている所があります。
この後、前線は対馬海峡まで南下し九州北部には南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々雨
で所により雷
を伴い激しく降るでしょう。1時間に30ミリの激しい雨の降る恐れがあり、今日の雨量は多いところで100ミリと見ています。短い時間に降る激しい雨、そして落雷と突風に注意して過ごしましょう。洗濯物は室内干しで、大きい傘とレインブーツが活躍するでしょう。最高気温は昨日より2、3度低く30度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は前線が対馬海峡を南下し夜には九州北岸に停滞するでしょう。このため、曇り
時々雨
で所により雷
を伴い激しく降るでしょう。明後日金曜日まで前線の影響で秋雨
が続くでしょう。
土曜日まで前線の影響で曇り
ますが、日曜日は北から高気圧に覆われ曇り
時々晴れ
。そして月曜日から水曜日までは高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
この後、前線は対馬海峡まで南下し九州北部には南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続きます。このため、今日の九州北部地方は曇り



明日は前線が対馬海峡を南下し夜には九州北岸に停滞するでしょう。このため、曇り




土曜日まで前線の影響で曇り




向こう一週間、気温は大体平年並みで朝晩を中心に涼しく過ごし易いでしょう。
2012年09月04日
昼間は残暑
昨日は夕方庭に水遣りを終えた途端、夕立となり空にからかわれた気分です。今日も予想の難しい俄雨の所がありそうです。
九州北部地方は高気圧に覆われ晴れていますが、湿った空気の影響で曇っているところもあります。この後も高気圧に覆われ晴れ間が出ますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
で所により一時雨や雷雨があるでしょう。洗濯物は軒下干しで、晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで31度前後です。朝は涼しいですが昼間は暑いので半袖か七分袖で出掛けましょう。
明日は気圧の谷の影響で曇り
一時雨
で雷
を伴う所もあるでしょう。明日は広い範囲で雨になるので、洗濯はなるべく今日のうちにしておきましょう。明後日も気圧の谷の影響で曇り
、熊本県から大分県にかけては一時雨
が降るでしょう。金曜日から日曜日にかけても気圧の谷の影響で曇り
、すっきりしない天気が続くでしょう。月火は北高型で曇り
時々晴れ
でしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みです。昼間は暑いですが朝晩は涼しく過ごし易いでしょう。
九州北部地方は高気圧に覆われ晴れていますが、湿った空気の影響で曇っているところもあります。この後も高気圧に覆われ晴れ間が出ますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り


明日は気圧の谷の影響で曇り








向こう一週間、気温は大体平年並みです。昼間は暑いですが朝晩は涼しく過ごし易いでしょう。