2012年08月31日
晴れ間戻る
昨日も午後は一時雨が降り不安定な天気となりましたが、今日は大気の状態が安定し貴重な晴れ間が出そうです
。
台風14号は昨夜9時に温帯低気圧に変わりました。温帯低気圧になったことで、九州に流れ込む湿った空気が少なくなり今日は大気の状態が安定します。
九州北部地方は気圧の谷の影響で曇りや晴れの天気になっています。この後も気圧の谷の影響を受けますが、黄海には高気圧が進んできて九州を覆う見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
でしょう。俄雨もほとんど無く、まずまずの洗濯日和でしょう
。雨傘の出番は無く日傘が活躍するでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで32度前後です。真夏日にはなりますが湿度が低くカラッと爽やかな暑さでしょう。
明日は初め高気圧に覆われますが湿った南東風が太平洋から流れ込み気圧の谷が九州東岸から西へ進みます。このため、晴れ
後曇り
で大分県や九州山地では夕方から雨
でしょう。日曜日は湿った空気の影響で曇り
一時雨
。今度の土日は土曜日の方がお出かけ日和です
。
月曜日から木曜日までは高気圧の周辺部で気圧の谷の影響も一時受けて曇
り時々晴れ
。金曜日は北から高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は大体平年並みで昼間は暑い日もありますが、朝晩は涼しく過ごし易いでしょう。

台風14号は昨夜9時に温帯低気圧に変わりました。温帯低気圧になったことで、九州に流れ込む湿った空気が少なくなり今日は大気の状態が安定します。
九州北部地方は気圧の谷の影響で曇りや晴れの天気になっています。この後も気圧の谷の影響を受けますが、黄海には高気圧が進んできて九州を覆う見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り



明日は初め高気圧に覆われますが湿った南東風が太平洋から流れ込み気圧の谷が九州東岸から西へ進みます。このため、晴れ







月曜日から木曜日までは高気圧の周辺部で気圧の谷の影響も一時受けて曇



気温は大体平年並みで昼間は暑い日もありますが、朝晩は涼しく過ごし易いでしょう。
2012年08月30日
不安定
昨日も湿った空気の影響で午後は北岸部を中心に時々強い雨が降りました。今日は昨日よりマシですが大気の不安定な状態は続きそうです。
台風14号は済州島の南西海上を北北東に進んでいます。この後も北東に進み昼過ぎに朝鮮半島に上陸し、その後、速度を落としながら朝鮮半島を縦断し、明後日には熱帯低気圧に変わる見込みです。今日は台風の南に流れ込む暖湿流が九州北部地方に入る見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
で所によって一時雨
や雷雨
があるでしょう。洗濯物は軒下干しで晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1度高く33度前後です。昼間の残暑は厳しいので熱中症にならない様、こまめに水分を摂りましょう。台風の影響で対馬海峡では風が強く、沿岸部では波が高くなるので磯釣りなど海のレジャーは高波に十分注意しましょう。
明日は湿った空気が流れ込み気圧の谷の影響も受けるため曇り
時々雨
で雷
を伴う所があるでしょう。明後日も湿った空気の影響で曇り
時々雨
。日曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。今度の土日は日曜日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日から水曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。木曜日は気圧の谷が近づいて曇り
でしょう。
気温は平年並みか少し高く、昼間の残暑は厳しいですが朝晩は凌ぎやすい日が多いでしょう。
台風14号は済州島の南西海上を北北東に進んでいます。この後も北東に進み昼過ぎに朝鮮半島に上陸し、その後、速度を落としながら朝鮮半島を縦断し、明後日には熱帯低気圧に変わる見込みです。今日は台風の南に流れ込む暖湿流が九州北部地方に入る見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り




明日は湿った空気が流れ込み気圧の谷の影響も受けるため曇り










気温は平年並みか少し高く、昼間の残暑は厳しいですが朝晩は凌ぎやすい日が多いでしょう。
2012年08月29日
下り坂
昨日は昼過ぎから時々雨になり、激しく降る時間もありました。今日も下り坂で午後は激しく降る所がありそうです。
南から暖かく湿った空気が流れ込み九州北部は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は25度前後で風があり涼しい朝になっています。この後も引き続き南から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り
で昼過ぎから雨
になり雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。洗濯物は室内干しで午後は大きい傘が活躍するでしょう。局地的には1時間に30ミリの激しい雨が降り多いところで100ミリの大雨になる恐れがあります。午後は短い時間に降る激しい雨、低い土地の浸水、落雷・突風に十分注意しましょう。最高気温は昨日より1度高く32度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日は午前中高気圧に覆われ晴れ
ますが、午後は湿った空気の影響で曇る
でしょう。明日の午前中は久しぶりの洗濯日和です。明後日は湿った空気の影響で曇り
一時雨
。土日は高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。夏休み最後の土日は絶好の行楽日和でしょう。月曜日から水曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り残暑が続くでしょう。
台風14号は昨日先島諸島を通過し、現在は東シナ海西部を北北東に進んでいます。明後日にかけて東シナ海から黄海を北上し土曜日には朝鮮半島へと進むでしょう。九州西岸ではうねりを伴って波の高い状態が続きます。磯釣りなど海のレジャーは高波に十分注意しましょう。
南から暖かく湿った空気が流れ込み九州北部は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は25度前後で風があり涼しい朝になっています。この後も引き続き南から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り



明日は午前中高気圧に覆われ晴れ








向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り残暑が続くでしょう。
台風14号は昨日先島諸島を通過し、現在は東シナ海西部を北北東に進んでいます。明後日にかけて東シナ海から黄海を北上し土曜日には朝鮮半島へと進むでしょう。九州西岸ではうねりを伴って波の高い状態が続きます。磯釣りなど海のレジャーは高波に十分注意しましょう。
2012年08月28日
強風激雨
大型で強い台風15号は済州島の西を北上しています。九州は全域が風速15メートル以上の強風域に入っていて強い南風が吹いています。15号はこの後、弱まりながら北上し朝鮮半島へと進むでしょう。台風は九州から離れますが台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で今日の九州北部地方は曇り
時々雨
でしょう。南風の入りやすい地方を中心に雷
を伴って激しく降る時間があるでしょう。1時間に50ミリの激しい雨の降る恐れがあり、明日にかけての雨量は多いところで150ミリの大雨になる恐れがあります。今日は強風と激しい雨に注意して過ごしましょう。洗濯物は室内干しで大きい傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より2度低く32度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気の影響で曇り
時々雨
。愚図ついた天気が続くでしょう。木曜日と金曜日は高気圧の周辺部で曇り
がちの天気で時々晴れ間
が出る程度でしょう。土日は高気圧に覆われ晴れ
。夏休み最後の土日は行楽日和でしょう
。月火は高気圧の周辺部となり曇り
時々晴れ
でしょう。向こう一週間、気温は平年を3度前後上回り
厳しい残暑が続くでしょう。
なお、南シナ海で停滞していた強い台風14号は今夜先島付近を通過し、東シナ海を北上する見込みです。15号より西を通り九州からは離れたところを通るため影響は小さいでしょう。



明日も湿った空気の影響で曇り









なお、南シナ海で停滞していた強い台風14号は今夜先島付近を通過し、東シナ海を北上する見込みです。15号より西を通り九州からは離れたところを通るため影響は小さいでしょう。
2012年08月27日
強風注意
大型で非常に強い台風15号は昨夜沖縄本島を通過し、現在は沖縄の北を北西に進んでいます。風速15メートル以上の強風域の直径が1000キロもあり鹿児島県がこの強風域に入っています。15号はこの後も非常に強い勢力を保ったまま、東シナ海を北上し今夜から明日の未明にかけて九州の西海上を通過する見込みです。次第に台風の雲がかかり、今日の九州北部地方は晴れ
後曇り
で所により一時雨でしょう。東のち南東の風が非常に強く、最大風速は12メートルと見ています。強風に注意して過ごしましょう。洗濯物は軒下干しが良いですが、風で飛ばされないようしっかり留めておきましょう。晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後です。風はありますが気温は高いので熱中症にならない様、こまめに水分を摂りましょう。
明日は台風15号が黄海から朝鮮半島へと進み、九州には南西から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、曇り
後雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。明日は台風が遠ざかりますが、雨風は強く荒れた天気になります。短い時間に降る激しい雨や落雷と突風に注意して過ごしましょう。
明後日も湿った空気が流れ込み曇り
一時雨
。その後、高気圧の周辺部で木曜日は曇り
、金曜日は曇り
時々晴れ
。土曜日から月曜日は高気圧に覆われ、晴れ
晴れ時々曇り
で夏休み最後の土日は行楽日和でしょう
。
気温は平年を2、3度上回り
厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。


明日は台風15号が黄海から朝鮮半島へと進み、九州には南西から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、曇り



明後日も湿った空気が流れ込み曇り








気温は平年を2、3度上回り

2012年08月24日
晴れて猛暑
昨日も対馬海峡の沿岸地方を中心に夕方は激しい雷雨がありました。上空のやや強い寒気と暖かく湿った空気の影響でこのところ大気の不安定な状態が続いていましたが、今日からは次第に安定に向かいます。
太平洋高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多いですが、朝鮮半島にある前線などの影響で対馬海峡の沿岸地方では曇っています。朝の気温は平地で26度、山地で24度前後と平地では蒸し暑い朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。時々曇り
、午後は所により俄雨がありますが山地の限られた地域だけでしょう。洗濯日和で日傘の活躍する一日です。最高気温は昨日より1度高く35度前後です。猛暑日になる所があり非常に厳しい暑さです。熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ
、明後日は晴れ
時々曇り
。共にフェーン現象が働いて猛烈な暑さが続くでしょう。土日とも行楽日和ですが熱中症に注意して過ごしましょう。
月火は台風の雲がかかり曇り
時々晴れ
。水曜日から金曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。来週も変わりやすい天気が続くでしょう。
気温は平年を3度前後上回り
厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
大型で強い台風15号は九州のはるか南海上にあり北西に進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北西に進み、日曜日には非常に強い勢力となり沖縄本島付近を通過し、月曜日と火曜日に東シナ海を北上する見込みです。九州では南部と西岸でうねりを伴って波が高くなり、全域で南よりの風が強まるでしょう。来週月曜日と火曜日は強風で荒れた天気になりそうです。
太平洋高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多いですが、朝鮮半島にある前線などの影響で対馬海峡の沿岸地方では曇っています。朝の気温は平地で26度、山地で24度前後と平地では蒸し暑い朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ


明日は高気圧に覆われ晴れ



月火は台風の雲がかかり曇り




気温は平年を3度前後上回り

大型で強い台風15号は九州のはるか南海上にあり北西に進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北西に進み、日曜日には非常に強い勢力となり沖縄本島付近を通過し、月曜日と火曜日に東シナ海を北上する見込みです。九州では南部と西岸でうねりを伴って波が高くなり、全域で南よりの風が強まるでしょう。来週月曜日と火曜日は強風で荒れた天気になりそうです。
2012年08月23日
今日まで不安定
昨日も対馬海峡の沿岸地方を中心に激しい雷雨がありました。今日までは上空の寒気がやや強く大気の状態が不安定です。天気の急変、落雷と突風に注意しましょう。
湿った空気が流れ込み九州北部地方は大分県を中心に所々で雨が降っています。この後も湿った空気が流れ込み、上空にはやや強い寒気が居座るため大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は曇り
一時晴れ
で夜にかけて所々で雨
が降り、雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。洗濯物は軒下か室内干しで、最低限折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで33度前後で、昼間は残暑が厳しいでしょう
明日と明後日は高気圧に覆われ晴れ
。北岸や西岸地方ではフェーン現象が働いて猛暑日になるところが多いでしょう。日曜日は高気圧の周辺部で晴れ
時々曇り
。今度の土日は絶好の行楽日和でしょう
。月曜日は台風15号が東シナ海を北上し台風の雲がかかり曇り
時々晴れ
。火水は湿った空気の影響で曇り
がちの天気が続くでしょう。そして、木曜日には高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り猛暑日も度々あり厳しい残暑が続きます。今日から二十四節気の処暑で暑さが収まるころですが、昼間を中心に残暑が厳しいでしょう。
そして、強い台風15号は日本のはるか南海上にあり西よりに進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北西に進み、日曜日に非常に強い勢力で沖縄付近を通過し、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州では南部と西岸の地方でうねりを伴って波が高くなり、来週初めは南風が強く吹くでしょう。
湿った空気が流れ込み九州北部地方は大分県を中心に所々で雨が降っています。この後も湿った空気が流れ込み、上空にはやや強い寒気が居座るため大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は曇り




明日と明後日は高気圧に覆われ晴れ








向こう一週間、気温は平年を上回り猛暑日も度々あり厳しい残暑が続きます。今日から二十四節気の処暑で暑さが収まるころですが、昼間を中心に残暑が厳しいでしょう。
そして、強い台風15号は日本のはるか南海上にあり西よりに進んでいます。この後、発達し勢力を強めながら北西に進み、日曜日に非常に強い勢力で沖縄付近を通過し、来週初めに東シナ海を北上する見込みです。九州では南部と西岸の地方でうねりを伴って波が高くなり、来週初めは南風が強く吹くでしょう。
2012年08月22日
引き続き不安定
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で大分県の豊後水道沿岸部では雨が降っています。朝の気温は北岸部で26度前後の他は熱帯夜から解放されて涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われますが、午後は上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は晴れ
で、午後は一時曇り
所々で一時雨
となり雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。洗濯物は午前中外に干して大丈夫ですが昼過ぎには取り込みましょう。午後の外出は晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後です。今日も厳しい残暑なので無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
ますが、午後は一時曇り
所々で一時雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。明日までは大気の状態が不安定なので突然の激しい雷雨に注意しましょう。
金曜日から来週水曜日までは高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。土日も晴れて絶好の行楽日和です。夏休みの思い出作りに活用しましょう
。
向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り
厳しい残暑が続きます。夏バテに注意して過ごしましょう。
そして、日本の南海上にある共に強い台風、14号と15号は西よりに進んでいます。14号は台湾付近を通り南シナ海へと向かうため九州への影響は無いでしょう。一方15号は発達し勢力を強めながら北西に進み、土日に沖縄付近を通過し、来週初めに東シナ海西部を北上するでしょう。九州では南部を中心にうねりを伴って波が高くなりますが、北部への影響は当面無いでしょう。




明日も高気圧に覆われ晴れ




金曜日から来週水曜日までは高気圧に覆われ晴れ



向こう一週間、気温は平年を2度くらい上回り

そして、日本の南海上にある共に強い台風、14号と15号は西よりに進んでいます。14号は台湾付近を通り南シナ海へと向かうため九州への影響は無いでしょう。一方15号は発達し勢力を強めながら北西に進み、土日に沖縄付近を通過し、来週初めに東シナ海西部を北上するでしょう。九州では南部を中心にうねりを伴って波が高くなりますが、北部への影響は当面無いでしょう。
2012年08月21日
激しい雷雨
昨日は晴れて猛暑日になった所もあり厳しい残暑の一日でした。また、午後は広い範囲で雷雨となり一時激しく降りました。今日も大気の状態は不安定になり激しい雷雨となりそうです。
湿った南東の風の影響で大分県では雨の降っている所がありますが、九州北部地方は高気圧に覆われて晴れている所が多いです。朝の気温は25度前後で熱帯夜を免れたところが多くそこそこ涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ
ますが、午後は寒気と強い日射の影響で大気の状態が不安定になり一時雨
で雷
を伴い激しく降るでしょう。洗濯物は午前中外に干して大丈夫ですが昼過ぎには取り込みましょう。午後の外出は晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後です。今日も非常に厳しい残暑となるので熱中症に注意しましょう。
明日も高気圧に覆われ午前中晴れ
て午後は曇り
一時雨
で雷
を伴い激しく降るでしょう。明後日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。金曜日から月曜日にかけては高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。火曜日は周辺部となり曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年を2度前後上回り
、厳しい残暑が向こう一週間も続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
一昨日昨日と台風が連続して2個発生し、日本の南海上には現在二つの台風があります。フィリピンの東の非常に強い台風14号は徐々に西よりに進み中国大陸へと進むでしょう。小笠原のはるか南海上にある台風15号は発達し勢力を強めながら北西に進み週末には沖縄本島の南海上まで進む見込みです。共に九州への直接の影響は当面ありませんが、九州南部では週の後半うねりを伴って波が高くなるでしょう。
湿った南東の風の影響で大分県では雨の降っている所がありますが、九州北部地方は高気圧に覆われて晴れている所が多いです。朝の気温は25度前後で熱帯夜を免れたところが多くそこそこ涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ



明日も高気圧に覆われ午前中晴れ










気温は平年を2度前後上回り

一昨日昨日と台風が連続して2個発生し、日本の南海上には現在二つの台風があります。フィリピンの東の非常に強い台風14号は徐々に西よりに進み中国大陸へと進むでしょう。小笠原のはるか南海上にある台風15号は発達し勢力を強めながら北西に進み週末には沖縄本島の南海上まで進む見込みです。共に九州への直接の影響は当面ありませんが、九州南部では週の後半うねりを伴って波が高くなるでしょう。
2012年08月20日
落雷・突風注意
先週末は大気の状態が不安定になり落雷の被害が西日本を中心に多発しました。今週も前半は大気の不安定な状態が続きます。天気の急変や落雷・突風に注意して過ごしましょう。
高気圧に覆われ九州北部は晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で一部で曇っていて雨の降っている所があります。この後も高気圧に覆われますが、湿った空気と上空に流れ込む寒気の影響で午後は大気の状態が非常に不安定になります。このため、今日の九州北部地方は昼過ぎまで晴れ
て、夕方から曇り
所々で一時雨
や雷雨
があるでしょう。洗濯物は昼過ぎまで外に干して大丈夫で乾いたらなるべく早く取り込みましょう。午後の外出は晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後です。内陸では猛暑日になるところもあり厳しい残暑となります。熱中症にならない様、水分をこまめに摂りましょう。
明日も高気圧に覆われ午前中は晴れ
、午後は上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になり昼過ぎから曇り
所々で一時雨
や雷雨
があるでしょう。水木は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
、所により一時雨や雷雨。金曜日から来週月曜日にかけては太平洋高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り
、熱帯夜と真夏日の厳しい残暑が続くでしょう。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
高気圧に覆われ九州北部は晴れている所が多いですが、湿った空気の影響で一部で曇っていて雨の降っている所があります。この後も高気圧に覆われますが、湿った空気と上空に流れ込む寒気の影響で午後は大気の状態が非常に不安定になります。このため、今日の九州北部地方は昼過ぎまで晴れ




明日も高気圧に覆われ午前中は晴れ








向こう一週間、気温は平年を上回り

2012年08月17日
不安定
上空に強い寒気が流れ込み大気の状態が不安定になったため未明に福岡地方では激しい雷雨となりました。現在雨小康状態になっていますが大気の不安定な状態は続きそうです。
南から高気圧に覆われ九州は晴れている所が多いですが、対馬海峡の沿岸地方では大気の状態が不安定になっていて曇りや雨の天気になっています。この後も南から高気圧に覆われますが周辺部で湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続くでしょう。このため、今日の九州北部地方は、熊本県など九州中部では晴れ
のち雨
や雷雨
、福岡など対馬海峡の沿岸地方では曇り
時々晴れ
で一時雨
や雷雨
があるでしょう。北岸の地方は朝の内まだ雨の降る所があり、夕方から夜にかけては広い範囲で雨や雷雨となるでしょう。日中日の差す時間があるので洗濯物は軒下干しで、晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1、2度低く33度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
で一時雨
や雷雨
。明後日日曜日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
一時雨
。土日とも不安定ですが日曜日の方が晴れる時間が長そうです。
月曜日から金曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
で変わりやすい天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り、厳しい残暑が続くでしょう。
南から高気圧に覆われ九州は晴れている所が多いですが、対馬海峡の沿岸地方では大気の状態が不安定になっていて曇りや雨の天気になっています。この後も南から高気圧に覆われますが周辺部で湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続くでしょう。このため、今日の九州北部地方は、熊本県など九州中部では晴れ







明日も高気圧の周辺部で曇り







月曜日から金曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り


向こう一週間、気温は平年を上回り、厳しい残暑が続くでしょう。
2012年08月16日
猛暑続く
昨日は晴れて強い日差しが降り注ぎ、気温は35度前後まで上がり所々で猛暑日となりました。今日も残暑と言うには厳しすぎる猛暑が続きます。
太平洋高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地27度、山地24度前後と平地では朝から暑いです。この後も太平洋高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。午後は大気の状態が不安定になり一時曇り
、山地を中心に雨や雷雨があるでしょう。洗濯物は午前中外に干して大丈夫で、乾いたらなるべく早く取り込みましょう。午後は折り畳み傘があると安心です。最高気温は昨日と同じくらいで36度前後です。非常に厳しい暑さなので、日中無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。上空に寒気が流れ込むため大気の状態は非常に不安定になり一時雨
で雷
を伴う所があるでしょう。土曜日も周辺部で曇り
時々晴れ
一時雨
でしょう。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。今度の土日は日曜日の方が行楽日和でしょう
。月曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
の天気が続くでしょう。
向こう一週間、気温は平年を上回り厳しい残暑が続くでしょう。
太平洋高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地27度、山地24度前後と平地では朝から暑いです。この後も太平洋高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ


明日は高気圧の周辺部で曇り












向こう一週間、気温は平年を上回り厳しい残暑が続くでしょう。
2012年08月15日
猛暑のお盆
昨日は雨が降り日差しが少なかったため、最高気温は30度未満となり真夏日を免れた所が多かったようです。今日は一転、強い日差しが戻り35度以上の猛暑日となる所がありそうです。
湿った空気の影響で九州北部地方は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は25度前後で湿度が高く蒸し暑い朝になっています。この後も湿った空気の影響で朝の内曇り
、昼前からは高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。朝の内と午後は一時雨の降る所があるので洗濯物は軒下干しが安心で、日差しが当たり乾きは良いでしょう。晴雨兼用傘が活躍しますし、折り畳みを持ち歩くと安心でしょう。最高気温は昨日より5度高く34度前後です。所々で猛暑日となり非常に厳しい残暑となります。熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日は高気圧の周辺部で湿った空気の影響を受けるため曇り
時々晴れ
で午後は一時雨
や雷雨
があるでしょう。明後日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
午後は一時雨
や雷雨
があるでしょう。
土日も高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。俄雨の恐れはありますがまずまずの行楽日和でしょう
。月曜日から水曜日は太平洋高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
で青空が広がり強い日差しが戻るでしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り厳しい残暑が続くでしょう。
湿った空気の影響で九州北部地方は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は25度前後で湿度が高く蒸し暑い朝になっています。この後も湿った空気の影響で朝の内曇り


明日は高気圧の周辺部で湿った空気の影響を受けるため曇り








土日も高気圧の周辺部で曇り





向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り厳しい残暑が続くでしょう。
2012年08月14日
大雨
前線が対馬海峡に停滞していて、前線に向かって湿った空気が流れ込み前線の活動が活発になっています。このため、九州北部地方は対馬海峡の沿岸地方を中心に深夜から激しい雨が降っています。この後、前線はゆっくり北上し、夜には朝鮮半島に停滞するでしょう。このため、今日の九州北部地方は午前中を中心に雨
で雷
を伴い非常に激しく降る所があり、熊本県など南の地方では夕方から曇り
、福岡県など北岸の地方は夕方には雨が上がり夜は曇り
でしょう。洗濯物は室内干しで大きい傘とレインブーツが活躍します。北岸の地方では1時間に70ミリの非常に激しい雨が降り、昼過ぎまでに多いところでは更に120ミリの大雨になる恐れがあります。短い時間に降る激しい雨、低地の浸水、河川の増水、そして落雷と突風に十分注意しましょう。最高気温は昨日より1、2度低く30度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日は南から太平洋高気圧に覆われて青空が広がります。朝と夕方以降は曇り
ますが、日中は晴れ
るでしょう。午後は内陸で俄雨や雷雨があるでしょう。日差しが戻り明日は猛暑日となる所もあるでしょう。
明後日は前線が朝鮮半島南岸まで南下するため天気は下り坂
で曇り
後雨
。金曜日も前線の影響で曇り
一時雨
でしょう。土日は高気圧の周辺部で曇り
。月火は高気圧が少し張り出して曇り
時々晴れ
でしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り厳しい残暑が続くでしょう。




明日は南から太平洋高気圧に覆われて青空が広がります。朝と夕方以降は曇り


明後日は前線が朝鮮半島南岸まで南下するため天気は下り坂








向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り厳しい残暑が続くでしょう。
2012年08月13日
激しい雨に注意
朝鮮半島付近に前線が停滞していて、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み九州北部地方は大気の状態が不安定になっています。晴れている所もありますが、長崎県など西の地方を中心に所々で雨が降っています。朝の気温は25度前後ととても蒸し暑い朝になっています。この後、前線は少し南下し対馬海峡付近に停滞し西から湿った空気が流れ込み九州北部地方は大気の不安定な状態が続きます。朝の内晴れる所もありますが、曇り
時々雨
で所により雷
を伴い激しく降るでしょう。洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、雨具を持ち歩きましょう。局地的には1時間に30ミリの激しい雨の降る恐れがあります。天気の急変、短い時間に降る激しい雨、そして、落雷と突風には十分注意しましょう。最高気温は昨日と同じくらいで32度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日も前線は対馬海峡に停滞し南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続きます。曇り
時々雨
で雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。明日も1時間に30ミリの激しい雨の降る恐れがあり、短い時間に降る激しい雨に要注意でしょう。
明後日は前線が朝鮮半島まで北上し太平洋高気圧の周辺部となります。このため、福岡など対馬海峡沿岸地方は曇り
一時雨
、熊本など九州中部は曇り
時々晴れ
でしょう。木金も高気圧の周辺部で北岸部は曇り
、中部は曇り
時々晴れ
。土曜日から月曜日にかけても高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年並みで蒸し暑く、厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。



明日も前線は対馬海峡に停滞し南西から暖かく湿った空気が流れ込み大気の不安定な状態が続きます。曇り



明後日は前線が朝鮮半島まで北上し太平洋高気圧の周辺部となります。このため、福岡など対馬海峡沿岸地方は曇り









気温は平年並みで蒸し暑く、厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2012年08月10日
貴重な晴れ間
気圧の谷の雲が出ている所もありますが、高気圧に覆われ九州北部地方は晴れている所が多いようです。朝の気温は23度前後ととても涼しい朝になっています。福岡市でも24.2度まで下がり7月の17日以来3週間ぶりに熱帯夜から開放されました。この後、高気圧は東へ去り、気圧の谷が近づいてきます。このため、福岡など対馬海峡の沿岸部では昼過ぎまで晴れ
て夕方から曇り
、熊本県など九州中部では朝の内晴れ
て昼前から曇り
一時雨
で雷
を伴う所があるでしょう。洗濯物は軒下干しが安心で、午後は折り畳み傘などを持ち歩いた方が良いでしょう。最高気温は昨日より3度高く33度前後です。朝は涼しいですが、昼間は厳しい残暑となります。熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日と明後日は気圧の谷が次々に通過し、湿った空気も流れ込むので曇り
時々雨
、所により雷
を伴うでしょう。土日はお出かけには生憎の天気で局地的には強い雨の降る恐れがあります。天気の急変や落雷、突風にも要注意でしょう。
月曜日は高気圧の周辺部で曇り
。火曜日は気圧の谷が通過し曇り
一時雨
。水木金は高気圧の周辺部で曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は大体平年並みで厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。






明日と明後日は気圧の谷が次々に通過し、湿った空気も流れ込むので曇り



月曜日は高気圧の周辺部で曇り




向こう一週間、気温は大体平年並みで厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2012年08月09日
不安定
湿った空気の影響で九州北部は曇っていて、熊本県の一部で雨が降っています。この後も湿った空気の影響で大気の不安定な天気が続きます。このため、今日の九州北部地方は福岡など対馬海峡の沿岸地方では曇り
時々晴れ
、筑後や熊本など内陸では曇り
一時雨
で雷
を伴う所があるでしょう。対馬海峡の沿岸地方でも俄雨の恐れがあるので洗濯物は軒下の奥の方か室内干しで、晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで34度前後です。湿度が高くとても蒸し暑いので熱中症にならない様、水分をこまめに摂りましょう。
明日も引き続き湿った空気が流れ込み大気の状態は不安定で気圧の谷が近づくため天気は下り坂
です。北岸の地方では朝の内晴れ
ますが、次第に曇り
夜遅くから雨
でしょう。内陸では朝から曇り
で昼過ぎから雨
で雷
を伴うでしょう。
明後日土曜日は気圧の谷が通過するため雨
時々曇り
でまとまった雨になります。日曜日は気圧の谷の影響で曇り
。月火は前線と低気圧の影響で曇り
時々雨
。水木は高気圧の周辺部で曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り、熱帯夜と真夏日が続きます。厳しい残暑となるので夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。





明日も引き続き湿った空気が流れ込み大気の状態は不安定で気圧の谷が近づくため天気は下り坂







明後日土曜日は気圧の谷が通過するため雨






向こう一週間、気温は平年並みかそれを上回り、熱帯夜と真夏日が続きます。厳しい残暑となるので夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2012年08月08日
曇天へ
昨日は、予想していたより雲が日差しをさえぎり猛暑日になった所は随分少なく、福岡市も猛暑日から開放されました。しばらく曇りがちの天気で猛暑日はなさそうですが、蒸し暑い日が多くなりそうです。
南から湿った空気が流れ込み九州北部地方は曇っている所が多く長崎県北部では雨が降っています。この後も九州には南から湿った空気が流れ込みます。このため、今日の九州北部地方は曇り
一時雨
で雷
を伴う所があるでしょう。多少日の差す時間もありますが、洗濯物は軒下か室内干しで、最低限折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1度低く33度前後です。平年並みで残暑が厳しく、湿度が高くとても蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気が流れ込み曇り
一時雨
。明後日は更に湿った空気が流れ込み曇り
時々雨
。土日は気圧の谷の影響で曇り
一時雨
。月火は気圧の谷と低気圧の影響で曇り
時々雨
でしょう。15日水曜日には太平洋高気圧が張り出してきて曇り
時々晴れ
でしょう。お盆休みは愚図ついて生憎の天気で、終盤にようやく晴れ間が戻るでしょう。
気温は大体平年並みで残暑が厳しいです。特に湿度が高く蒸し暑いので、今年は例年以上に食中毒に注意して過ごしましょう。
南から湿った空気が流れ込み九州北部地方は曇っている所が多く長崎県北部では雨が降っています。この後も九州には南から湿った空気が流れ込みます。このため、今日の九州北部地方は曇り



明日も湿った空気が流れ込み曇り










気温は大体平年並みで残暑が厳しいです。特に湿度が高く蒸し暑いので、今年は例年以上に食中毒に注意して過ごしましょう。
2012年08月07日
猛暑日続く
昨日も暑かった。福岡、久留米、佐賀、熊本など山地の西側の地方では昨日も36度前後まで上がり猛暑日になりました。福岡では昨日までで5日連続の猛暑日です。今日から二十四節気の立秋に入り、暑さは残暑になりますが、残暑と言うには厳しすぎる猛暑がまだまだ続きそうです。
九州北部地方は北から高気圧に覆われ晴れています。朝の気温は平地で27度、山地で24度前後ととても蒸し暑い朝になっています。この後も高気圧に覆われますが、東シナ海をゆっくり西に進む台風11号の外側の雲が広がってくる見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝の内晴れ
て昼前から時々曇り
、午後は内陸を中心に所により一時雨や雷雨があるでしょう。洗濯物は軒下干しが安心で乾いたらなるべく早く取り込みましょう。午後の外出は折り畳みか晴雨兼用傘を持ち歩いた方が良いでしょう。最高気温は昨日と同じくらいです。35度前後で猛暑日になるところが多く、非常に厳しい残暑でしょう。無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日も北から高気圧に覆われますが、南から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、南風の入りやすい熊本県などでは曇り
後時々雨
で雷
を伴う所があるでしょう。福岡など対馬海峡の沿岸地方では晴れ
時々曇り
でしょう。
木金は気圧の谷と湿った空気の影響で曇り
、熊本県など九州中部では一時雨
が降るでしょう。土日月は気圧の谷と低気圧の影響で曇り
一時雨
。火曜日は太平洋高気圧が張り出して曇り
時々晴れ
。お盆休みは後半の方が晴天に恵まれそうです。
気温は平年を上回り
厳しい残暑が続きます。夏バテしない様、無理は控えて体調管理をしっかり行いましょう。
九州北部地方は北から高気圧に覆われ晴れています。朝の気温は平地で27度、山地で24度前後ととても蒸し暑い朝になっています。この後も高気圧に覆われますが、東シナ海をゆっくり西に進む台風11号の外側の雲が広がってくる見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝の内晴れ


明日も北から高気圧に覆われますが、南から暖かく湿った空気が流れ込みます。このため、南風の入りやすい熊本県などでは曇り





木金は気圧の谷と湿った空気の影響で曇り






気温は平年を上回り

2012年08月06日
不安定
九州北部地方は高気圧に覆われ晴れている所が多いです。朝の気温は平地で26度、山地で24度前後と蒸し暑い朝になっています。この後も高気圧に覆われ午前中は晴れ
ますが、湿った空気の影響で午後は曇り
所々で雨
や雷雨
があるでしょう。洗濯物は午前中外に干して大丈夫で、昼過ぎには取り込んだほうが良いでしょう。午後の外出は晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで35度前後です。今日も厳しい暑さなので、熱中症にならない様、無理は控えて水分をこまめに摂りましょう。
明日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。水木金は湿った空気の影響で曇り
。土曜日から月曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年を上回り
猛暑が続きます。夏バテしない様、体調管理をしっかり行いましょう。




明日は高気圧の周辺部で曇り





気温は平年を上回り
