2020年02月28日
下り坂
高気圧に覆われて九州は晴れていますが、前線の雲が東シナ海に広がって来ています。
朝の気温は北部では4度前後と平年並みの冷え込みで、南部では9度前後と3月中旬から下旬並みの暖かい朝になっています。
この後、高気圧は東へ去り前線が東シナ海に伸びてくる見込みです。
このため、今日の九州は朝の内は晴れ
ますが、次第にどんより曇り
、夕方から雨
になります。
洗濯物は軒下か室内干しで傘を持って行きましょう。
最高気温は北部で昨日と同じ12度、南部で昨日より4度低く15度前後と平年並みです。
夜は冷たい雨になるので暖かくして行きましょう。
明日は前線上の低気圧が九州南部付近を午前中に通過する見込みです。
このため、南部は一日雨
で雷
を伴う所があり、北部は昼過ぎまで雨
で夕方から曇り
でしょう。
南部では多い所で60ミリのまとまった雨になるでしょう。
明後日は前線が九州南岸に停滞するため北部は曇り
で南部は昼前から雨
でしょう。
今度の土日はお出かけには生憎の天気でしょう。
月火は高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
水曜日は気圧の谷が通過し曇る
でしょう。
木曜日は高気圧に覆われ南部は晴れ
て寒気の影響を受ける北部は曇り
でしょう。
そして、金曜日は高気圧が東へ去り曇り
、気圧の谷が通過する土日は雨
や曇り
の天気でしょう。
気温は来週初めに平年を上回り
寒さが緩みますが来週半ばは平年を下回り
真冬の寒さに戻ります。
寒暖差がとても大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
朝の気温は北部では4度前後と平年並みの冷え込みで、南部では9度前後と3月中旬から下旬並みの暖かい朝になっています。
この後、高気圧は東へ去り前線が東シナ海に伸びてくる見込みです。
このため、今日の九州は朝の内は晴れ



洗濯物は軒下か室内干しで傘を持って行きましょう。
最高気温は北部で昨日と同じ12度、南部で昨日より4度低く15度前後と平年並みです。
夜は冷たい雨になるので暖かくして行きましょう。
明日は前線上の低気圧が九州南部付近を午前中に通過する見込みです。
このため、南部は一日雨




南部では多い所で60ミリのまとまった雨になるでしょう。
明後日は前線が九州南岸に停滞するため北部は曇り


今度の土日はお出かけには生憎の天気でしょう。
月火は高気圧に覆われ晴れ間

水曜日は気圧の谷が通過し曇る

木曜日は高気圧に覆われ南部は晴れ


そして、金曜日は高気圧が東へ去り曇り



気温は来週初めに平年を上回り


寒暖差がとても大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月27日
回復も風冷え
大陸の高気圧に覆われ九州南部は晴れていますが、寒気の影響で北部は曇り所々で雨が降っています。
朝の気温は平地で8度、山地で5度前後と平年を上回っていますが沿岸では北風が冷たく吹いています。
この後も大陸の高気圧に覆われますが北部では寒気の影響を受けるでしょう。
このため、今日の九州は南部で晴れ
て、北部は午前中曇り
所々で雨
が降り、午後は次第に晴れ
てくるでしょう。
最高気温は昨日より3から5度低く北部で13度、南部で17度前後と3月上旬から中旬並みです。
北風がやや強く吹き体感温度は10度前後まで下がり寒いので冬の上着を着て暖かくして行きましょう。
明日は高気圧が東へ去り、前線が東シナ海から伸びて来ます。
このため、午前中は晴れ
ますが、昼前後から曇り
、夜は広く雨
になります。
明後日は前線上の低気圧が通過するため日中は雨
で夜は曇り
でしょう。
南部を中心に雨量が多く多いところで120ミリの大雨になる恐れがあります。
日月は高気圧に覆われ晴れ
。
火水は気圧の谷と寒気の影響で曇り
がちの天気で、
木曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日から来週火曜日まで平年を上回り
寒さが緩み、
その後真冬の寒さに戻ります
。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
朝の気温は平地で8度、山地で5度前後と平年を上回っていますが沿岸では北風が冷たく吹いています。
この後も大陸の高気圧に覆われますが北部では寒気の影響を受けるでしょう。
このため、今日の九州は南部で晴れ




最高気温は昨日より3から5度低く北部で13度、南部で17度前後と3月上旬から中旬並みです。
北風がやや強く吹き体感温度は10度前後まで下がり寒いので冬の上着を着て暖かくして行きましょう。
明日は高気圧が東へ去り、前線が東シナ海から伸びて来ます。
このため、午前中は晴れ



明後日は前線上の低気圧が通過するため日中は雨


南部を中心に雨量が多く多いところで120ミリの大雨になる恐れがあります。
日月は高気圧に覆われ晴れ

火水は気圧の谷と寒気の影響で曇り

木曜日は高気圧に覆われ晴れ

気温は明日から来週火曜日まで平年を上回り

その後真冬の寒さに戻ります

温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月26日
ゆっくり回復
昨日の夕方から今日の未明にかけて前線と低気圧にの影響で九州は広く雨が降りました。
現在、雨は病んでいる所が多いですが湿った空気の影響で九州は曇っています。
朝の気温は北部で12度、南部で17度前後と4月下旬から5月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も湿った空気の影響で午前中は曇り
北部では弱い雨の降る所があるでしょう。
午後は大陸の高気圧が張り出して中部より南では晴れ間
が出ますが、北部は寒気が流れ込み曇り
でしょう。
最高気温は北部で昨日より3、4度低く17度前後と3月下旬並み、南部で昨日より2度高く20度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
平年を上回りますが、北風がやや強く吹いて冷たいので風を通し難い上着を着て行きましょう。
明日も高気圧に覆われ中部より南は晴れ
て、北部は寒気の影響で午前中曇り
所により雨が降り、昼過ぎから晴れ
るでしょう。
明後日は前線が東シナ海から伸びてくるため曇り
後雨
。
土曜日は前線上の低気圧が通過し雨
のち曇り
。
日月は高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
火曜日は気圧の谷が通過し曇り
、
水曜日は寒気の影響で曇り
がちの天気でしょう。
気温は下がっていって明後日は冬の寒さとなり、その後寒さが緩みますが来週後半も再び寒くなります。
温度変化の大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
現在、雨は病んでいる所が多いですが湿った空気の影響で九州は曇っています。
朝の気温は北部で12度、南部で17度前後と4月下旬から5月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も湿った空気の影響で午前中は曇り

午後は大陸の高気圧が張り出して中部より南では晴れ間


最高気温は北部で昨日より3、4度低く17度前後と3月下旬並み、南部で昨日より2度高く20度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
平年を上回りますが、北風がやや強く吹いて冷たいので風を通し難い上着を着て行きましょう。
明日も高気圧に覆われ中部より南は晴れ



明後日は前線が東シナ海から伸びてくるため曇り


土曜日は前線上の低気圧が通過し雨


日月は高気圧に覆われ晴れ間

火曜日は気圧の谷が通過し曇り

水曜日は寒気の影響で曇り

気温は下がっていって明後日は冬の寒さとなり、その後寒さが緩みますが来週後半も再び寒くなります。
温度変化の大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月25日
下り坂
東シナ海から対馬海峡に前線が伸びてきているため九州は曇っています。
朝の気温は中部より南では6度前後と空気が冷たく、北部では11度前後と4月中旬並みのあ暖かい朝になっています。
この後、前線上に低気圧が発生し夜には九州北部付近に進んでくる見込みです。
低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州は対馬海峡と東シナ海沿岸を中心に大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は曇り
で北部は夕方から中部より南では夜から雨
で雷
を伴う所があるでしょう。
洗濯物は軒下干しで帰りの頃は傘が活躍するでしょう。
南風が強まり荒れた天気になるので夜は頑丈な傘が良いでしょう。
最高気温は昨日より1、2度高く19度前後と3月下旬から4月中旬並みです。
風はありますが暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は低気圧が東へ去り大陸の高気圧が張り出してきます。
このため、北部では朝まで雨
で昼前から曇り
、南部は午前中曇り
で昼過ぎから晴れ
るでしょう。
明後日は高気圧に覆われ晴れ
て、
金土は低気圧が通過し広く雨
が降り、
日月は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
そして火曜日は気圧の谷が通過し曇り
一時雨
でしょう。
気温は木金と来週火曜日に平年を下回り
寒くなり寒暖の差の大きい一週間になります。
風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
朝の気温は中部より南では6度前後と空気が冷たく、北部では11度前後と4月中旬並みのあ暖かい朝になっています。
この後、前線上に低気圧が発生し夜には九州北部付近に進んでくる見込みです。
低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州は対馬海峡と東シナ海沿岸を中心に大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は曇り



洗濯物は軒下干しで帰りの頃は傘が活躍するでしょう。
南風が強まり荒れた天気になるので夜は頑丈な傘が良いでしょう。
最高気温は昨日より1、2度高く19度前後と3月下旬から4月中旬並みです。
風はありますが暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は低気圧が東へ去り大陸の高気圧が張り出してきます。
このため、北部では朝まで雨




明後日は高気圧に覆われ晴れ

金土は低気圧が通過し広く雨

日月は高気圧に覆われ晴れ

そして火曜日は気圧の谷が通過し曇り


気温は木金と来週火曜日に平年を下回り

風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月24日
乾燥注意
金曜日から土曜日にかけて九州北部地方では春一番が吹き、季節が一つ進みました。
そして、今週は春の短い周期で天気が変わります。
東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われて九州は晴れています。
朝の気温は沿岸で4度、内陸で2度前後と平年並みの冷え込みになっています。
この後、高気圧は東へ去り黄海に前線が伸びてくる見込みです。
このため、今日の九州は晴れ
て、夜遅くは曇る
でしょう。
雨の心配はなく洗濯と行楽日和でしょう
。
空気の乾燥した状態が続くので火の取り扱いには十分注意しましょう。
最高気温は昨日より3度高く北部で16度、南部で19度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
昼間は暖かく朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で出かけましょう。
明日は前線を伴う低気圧が対馬海峡を通過するため曇り
、北部では夕方から雨
が降るでしょう。
明後日は低気圧が東へ移動し大陸の高気圧が張り出します。
北部は未明まで雨
で明け方から曇り
で南部では昼過ぎから晴れ
るでしょう。
木曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
金土は低気圧が通過するため雨
が降り、
日月は大陸の高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日まで平年を上回り
暖かく、週末は平年を下回り
冷たい雨となり、その後、寒さが緩む
でしょう。
温度変化が大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
そして、今週は春の短い周期で天気が変わります。
東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われて九州は晴れています。
朝の気温は沿岸で4度、内陸で2度前後と平年並みの冷え込みになっています。
この後、高気圧は東へ去り黄海に前線が伸びてくる見込みです。
このため、今日の九州は晴れ


雨の心配はなく洗濯と行楽日和でしょう

空気の乾燥した状態が続くので火の取り扱いには十分注意しましょう。
最高気温は昨日より3度高く北部で16度、南部で19度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
昼間は暖かく朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で出かけましょう。
明日は前線を伴う低気圧が対馬海峡を通過するため曇り


明後日は低気圧が東へ移動し大陸の高気圧が張り出します。
北部は未明まで雨



木曜日は高気圧に覆われ晴れ間

金土は低気圧が通過するため雨

日月は大陸の高気圧に覆われ晴れ

気温は明日まで平年を上回り



温度変化が大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月21日
春爛漫
朝鮮半島付近に中心を持つ高気圧に覆われ九州は晴れています。
放射冷却が働き朝の気温は平地で4度、山地で0度前後と平年並みで寒い朝になっています。
高気圧はこの後東へ移動しますが今日の内は九州を覆う見込みです。
このため、今日の九州は穏やかに晴れ
るでしょう。
雨の心配はなく洗濯日和で布団も外に干せますが、スギ花粉が非常に多く飛びます。
花粉をしっかり落としてから取り込みましょう。
南風が入り気温は昨日より1から3度高く北部で17度、南部で19度前後でしょう。
3月下旬から4月上旬並みで昼間は暖かく朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は寒冷前線が午前中に九州を通過しその後高気圧に覆われる見込みです。
このため午前中は曇り
で未明から朝にかけて雨
が広くザーッと降り、昼過ぎから晴れ
るでしょう。
明日は南のち西風がやや強く吹きちょっと荒れた天気で更に雨の後黄砂が降りお出かけには生憎の天気でしょう。
日曜日は冬型気圧配置で高気圧に覆われ晴れ
。
振替休日の月曜日も高気圧に覆われ晴れ
て日月は行楽日和でしょう。
ただ、日曜日は風が冷たく寒いので暖かくして出かけてください。
連休明け火水は気圧の谷が通過するため曇り
一時雨
。
木曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
金曜日は低気圧が通過し広く雨
が降り、
土日は気圧の谷と寒気の影響で曇り
でしょう。
気温は平年を上回る
日が多いですが、明後日日曜日と再来週の日曜日は寒気が流れ込み寒くなります。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
放射冷却が働き朝の気温は平地で4度、山地で0度前後と平年並みで寒い朝になっています。
高気圧はこの後東へ移動しますが今日の内は九州を覆う見込みです。
このため、今日の九州は穏やかに晴れ

雨の心配はなく洗濯日和で布団も外に干せますが、スギ花粉が非常に多く飛びます。
花粉をしっかり落としてから取り込みましょう。
南風が入り気温は昨日より1から3度高く北部で17度、南部で19度前後でしょう。
3月下旬から4月上旬並みで昼間は暖かく朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は寒冷前線が午前中に九州を通過しその後高気圧に覆われる見込みです。
このため午前中は曇り



明日は南のち西風がやや強く吹きちょっと荒れた天気で更に雨の後黄砂が降りお出かけには生憎の天気でしょう。
日曜日は冬型気圧配置で高気圧に覆われ晴れ

振替休日の月曜日も高気圧に覆われ晴れ

ただ、日曜日は風が冷たく寒いので暖かくして出かけてください。
連休明け火水は気圧の谷が通過するため曇り


木曜日は高気圧に覆われ晴れ間

金曜日は低気圧が通過し広く雨

土日は気圧の谷と寒気の影響で曇り

気温は平年を上回る

温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月20日
花粉注意
弱い気圧の谷の影響で九州は曇っていますが雨の降っている所はほとんどない様です。
朝の気温は平地で5度、山地で3度前後と3月中旬並みの朝の気温となっています。
この後、気圧の谷が午前中に通過し九州は移動性高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中曇り
、昼前後から晴れ
るでしょう。
曇っても雨の降る所はほとんど無く洗濯物は外に干せる所が多いでしょう。
ただ、スギ花粉が非常に多く飛ぶので花粉をしっかり落としてから取り込みましょう。
最高気温は昨日より1度高く北部で15度、南部で17度前後でしょう。
3月中旬並みで日向では暖かく朝との温度差が10度前後と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ
て、夜は曇り
。
今日より更に気温が上がりスギ花粉は要注意でしょう。
明後日は寒冷前線が通過するため未明から明け方にかけて雨
が降り、昼前後から晴れ
。
日月の連休も高気圧に覆われ晴れ
。
連休は行楽日和ですが、土日は風が冷たく寒いので温泉など暖かい所がお勧めです。
振替休日の月曜日は暖かく
最も行楽日和でしょう
。
火水は気圧の谷の影響で曇り
や雨
の天気で、
木曜日は気圧の尾根が通過し晴れ間
が出るでしょう。
気温は平年を上回り
暖かい日が多いですが、土日は平年に近く風が冷たく寒いでしょう。
朝の気温は平地で5度、山地で3度前後と3月中旬並みの朝の気温となっています。
この後、気圧の谷が午前中に通過し九州は移動性高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中曇り


曇っても雨の降る所はほとんど無く洗濯物は外に干せる所が多いでしょう。
ただ、スギ花粉が非常に多く飛ぶので花粉をしっかり落としてから取り込みましょう。
最高気温は昨日より1度高く北部で15度、南部で17度前後でしょう。
3月中旬並みで日向では暖かく朝との温度差が10度前後と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ


今日より更に気温が上がりスギ花粉は要注意でしょう。
明後日は寒冷前線が通過するため未明から明け方にかけて雨


日月の連休も高気圧に覆われ晴れ

連休は行楽日和ですが、土日は風が冷たく寒いので温泉など暖かい所がお勧めです。
振替休日の月曜日は暖かく


火水は気圧の谷の影響で曇り


木曜日は気圧の尾根が通過し晴れ間

気温は平年を上回り

2020年02月19日
寒い雨水入り
高気圧に覆われ九州は晴れています。
放射冷却が働き朝の気温は沿岸で2度、内陸で0度前後と所々でこの冬一番の厳しい冷え込みとなっています。
この後も高気圧に覆われ今日の九州は晴れ
るでしょう。
夜は曇る所もありますが雨の心配はなく洗濯日和で布団も外に干して大丈夫
でしょう。
最高気温は昨日より4、5度高く12度前後と平年並みです。
昼間も寒いですが朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は弱い気圧の谷の影響で朝まで曇り
、高気圧に覆われ昼前後から晴れ
るでしょう。
明後日まで高気圧に覆われ晴れ
て、
土曜日は寒冷前線が通過するため曇り
一時雨
でお出かけには生憎の天気でしょう。
日月の連休は高気圧に覆われ晴れ
てお出かけ日和で、
火水は気圧の谷の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は明日明後日と平年を上回り
暖かく、土日は風が冷たく寒くなり、その後は再び平年を上回り
暖かく過ごし易い日が多いでしょう。
今日から二十四節気の雨水で雪が雨に変わる頃。
暦通り雪の降ることはなさそうで、春の訪れが早くなりそうです
。
放射冷却が働き朝の気温は沿岸で2度、内陸で0度前後と所々でこの冬一番の厳しい冷え込みとなっています。
この後も高気圧に覆われ今日の九州は晴れ

夜は曇る所もありますが雨の心配はなく洗濯日和で布団も外に干して大丈夫

最高気温は昨日より4、5度高く12度前後と平年並みです。
昼間も寒いですが朝との温度差が10度以上と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は弱い気圧の谷の影響で朝まで曇り


明後日まで高気圧に覆われ晴れ

土曜日は寒冷前線が通過するため曇り


日月の連休は高気圧に覆われ晴れ

火水は気圧の谷の影響で曇り


気温は明日明後日と平年を上回り


今日から二十四節気の雨水で雪が雨に変わる頃。
暦通り雪の降ることはなさそうで、春の訪れが早くなりそうです

2020年02月18日
回復
昨日から今朝にかけてこの冬一番の強い寒気が流れ込み大分、福岡、熊本、鹿児島で初雪が降りました。
雪は峠を越していますが、山地では所々雪が積もっていて凍結している恐れがあります。
朝の内は特にスリップなどに注意してください。
朝の気温は平地で3度、山地で−1度前後と真冬並みで沿岸では風が5メートル前後吹いていて寒い朝になっています。
この後も寒気の影響で午前中は東シナ海と対馬海峡沿岸で曇り
雪のちらつく所がありますが昼前後から晴れ
るでしょう。
大分県や宮崎県など東部では朝から晴れ
るでしょう。
傘の出番は少なく洗濯物は昼前には外に干せるでしょう。
気温は昨日より沿岸で1度、内陸で2から4度高く9度前後と真冬並みです。
北西の風もやや強く吹いて体感温度は5度以下なのでマフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ
て、北部では昼過ぎから時々曇り
、南部では夜遅くに曇る
でしょう。
明後日は次の高気圧が進んできて曇り
後晴れ
。
金曜日は高気圧が東へ去り晴れ
のち曇り
。
土曜日は気圧の谷が通過し雨
が降り、
日月の連休は高気圧に覆われ晴れ
て行楽日和でしょう。
そして、連休明け火曜日は気圧の谷が近づき曇り
、南部では雨
が降るでしょう。
気温は明日まで平年を下回り
、その後平年を上回り
暖かく過ごしやすくなります。
明日の朝は0度前後まで気温が下がり冷え込むので今晩は暖かくしてお休み下さい。
雪は峠を越していますが、山地では所々雪が積もっていて凍結している恐れがあります。
朝の内は特にスリップなどに注意してください。
朝の気温は平地で3度、山地で−1度前後と真冬並みで沿岸では風が5メートル前後吹いていて寒い朝になっています。
この後も寒気の影響で午前中は東シナ海と対馬海峡沿岸で曇り


大分県や宮崎県など東部では朝から晴れ

傘の出番は少なく洗濯物は昼前には外に干せるでしょう。
気温は昨日より沿岸で1度、内陸で2から4度高く9度前後と真冬並みです。
北西の風もやや強く吹いて体感温度は5度以下なのでマフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。
明日は高気圧に覆われ晴れ



明後日は次の高気圧が進んできて曇り


金曜日は高気圧が東へ去り晴れ


土曜日は気圧の谷が通過し雨

日月の連休は高気圧に覆われ晴れ

そして、連休明け火曜日は気圧の谷が近づき曇り


気温は明日まで平年を下回り


明日の朝は0度前後まで気温が下がり冷え込むので今晩は暖かくしてお休み下さい。
2020年02月17日
大雪注意
西日本は強い冬型気圧配置になっていて九州は寒気の影響で曇っていて、対馬海峡と東シナ海沿岸を中心い雨や雪が降っています。
大分では未明に初雪を観測しています。
朝の気温は北部で5度、南部で6度前後と平年並みで沿岸では西風が5メートル前後吹いていて風の冷たい朝になっています。
この後も強い冬型気圧配置が続き夜には九州北部の上空1500メートル付近で−12度の非常に強い寒気が流れ込みます。また、上空5400メートル付近にも−30度以下の非常に強い寒気が流れ込むため大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は北部では午前中雨
で昼過ぎから雪
になり夕方からは雷
を伴うでしょう。
南部は雨
が降ったり止んだり
の一日でしょう。
最高気温は昨日より10度くらい低く北部で7度、南部で9度前後でしょう。
風が冷たく非常に厳しい寒さなのでマフラーや手袋など寒さ対策を万全にして行きましょう。
明日は冬型が次第に緩む見込みです。
寒気の影響で未明まで北部では雪
、南部では雨
が降り、昼前には上がり
午後は次第に晴れ
るでしょう。
北部では多い所で山地20センチ、平地10センチの雪が降り大雪となり、平地でも雪の積もる恐れがあります。
今日の夕方から明日の朝にかけては交通機関などが乱れる恐れがあるので時間にゆとりを持ちましょう。
明後日と木曜日は高気圧に覆われ晴れ
。
金曜日は高気圧が東へ去りし次第に曇り
、
土曜日は気圧の谷が通過し一時雨
が降るでしょう。
そして、日月の連休は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日まで平年を下回り
厳しい寒さで、明後日は平年並みで今週後半からは暖かくなるでしょう。
大分では未明に初雪を観測しています。
朝の気温は北部で5度、南部で6度前後と平年並みで沿岸では西風が5メートル前後吹いていて風の冷たい朝になっています。
この後も強い冬型気圧配置が続き夜には九州北部の上空1500メートル付近で−12度の非常に強い寒気が流れ込みます。また、上空5400メートル付近にも−30度以下の非常に強い寒気が流れ込むため大気の状態が不安定になります。
このため、今日の九州は北部では午前中雨



南部は雨


最高気温は昨日より10度くらい低く北部で7度、南部で9度前後でしょう。
風が冷たく非常に厳しい寒さなのでマフラーや手袋など寒さ対策を万全にして行きましょう。
明日は冬型が次第に緩む見込みです。
寒気の影響で未明まで北部では雪




北部では多い所で山地20センチ、平地10センチの雪が降り大雪となり、平地でも雪の積もる恐れがあります。
今日の夕方から明日の朝にかけては交通機関などが乱れる恐れがあるので時間にゆとりを持ちましょう。
明後日と木曜日は高気圧に覆われ晴れ

金曜日は高気圧が東へ去りし次第に曇り

土曜日は気圧の谷が通過し一時雨

そして、日月の連休は高気圧に覆われ晴れ

気温は明日まで平年を下回り

2020年02月14日
前線のち寒気
九州の南海上に停滞している前線の影響で九州は雨や曇りの天気になっています。
朝の気温は北部で10度、南部で13度前後と4月上旬から中旬並みの暖かい朝になっています。
この後も前線は九州の南海上に停滞し気圧の谷が午前中に通過し、午後は北から高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中広く雨
が降り、南部では雷
を伴い強く降る所があり、昼過ぎに上がり
夕方から晴れ
るでしょう。
種子島屋久島地方から奄美地方にかけては多いところで80ミリの大雨になる恐れがあります。
最高気温は昨日と同じくらいの所が多く北部で17度、南部で20度前後でしょう。
4月上旬から中旬並みですが午前中は雨が降り少し肌寒いでしょう。
明日は前線上に低気圧が発生し九州南部付近を通過する見込みです。
このため、北部は曇り
で夕方から雨
の降る所が多く、南部は朝から雨
で雷
を伴って激しく降る所があるでしょう。
南部では多い所で100ミリの大雨になる恐れがあり大雨が続くので雨の降りかたに注意して過ごしましょう。
日曜日は寒冷前線が通過し明け方から広く雨
が降り、冬型気圧配置となり西風が強まり荒れた天気になります。日曜日には北九州マラソンと熊本城マラソンがありますがマラソンには生憎の天気です。
スタートから昼過ぎまではどちらも雨
が降り、さらに昼前から北九州では10メートル、熊本では5メートルの西風が吹きます。
ランナーは雨対策と風対策をして参加しましょう。
応援される方は寒さ対策を万全にして雨対策をして応援しましょう。
月曜日は強い冬型気圧配置で九州北部の上空1500メートル付近で−9度以下とこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、曇り
で一時雨
や雪
が降るでしょう。
また、西風が強く冬の嵐となるので天気の急変に要注意です。
火曜日は冬型が緩み曇り
後晴れ
。
水曜日は弱い気圧の谷の影響で曇り
がちの天気となり、
木金は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
そして、土曜日に寒冷前線が通過し雨
が降り、
再来週の日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は明日まで平年を上回り
暖かく、日曜日から下がり
月火は厳しい寒さとなり、来週後半は再び
暖かくなります。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
朝の気温は北部で10度、南部で13度前後と4月上旬から中旬並みの暖かい朝になっています。
この後も前線は九州の南海上に停滞し気圧の谷が午前中に通過し、午後は北から高気圧に覆われる見込みです。
このため、今日の九州は午前中広く雨




種子島屋久島地方から奄美地方にかけては多いところで80ミリの大雨になる恐れがあります。
最高気温は昨日と同じくらいの所が多く北部で17度、南部で20度前後でしょう。
4月上旬から中旬並みですが午前中は雨が降り少し肌寒いでしょう。
明日は前線上に低気圧が発生し九州南部付近を通過する見込みです。
このため、北部は曇り




南部では多い所で100ミリの大雨になる恐れがあり大雨が続くので雨の降りかたに注意して過ごしましょう。
日曜日は寒冷前線が通過し明け方から広く雨

スタートから昼過ぎまではどちらも雨

ランナーは雨対策と風対策をして参加しましょう。
応援される方は寒さ対策を万全にして雨対策をして応援しましょう。
月曜日は強い冬型気圧配置で九州北部の上空1500メートル付近で−9度以下とこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、曇り



また、西風が強く冬の嵐となるので天気の急変に要注意です。
火曜日は冬型が緩み曇り


水曜日は弱い気圧の谷の影響で曇り

木金は高気圧に覆われ晴れ

そして、土曜日に寒冷前線が通過し雨

再来週の日曜日は高気圧に覆われ晴れ

気温は明日まで平年を上回り



温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
2020年02月13日
回復
昨日は前線の影響で20から80ミリの大雨となりました。
前線は九州南岸まで下がり、九州では雨の上がっている所が多くなっています。
朝の気温は北部で12度、南部で15度z年後と4月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も前線は九州南岸に停滞し朝鮮半島付近に進んでくる高気圧に九州は北から覆われる見込みです。
このため、今日の九州は北部と中部は晴れ
て、南部は曇り
がちの天気で昼前に一時晴れ間
が出るでしょう。
最高気温は南部は昨日より1から5度上がる所が多く17度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
今日はジャケットやスプリングコートなど春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は前線が南岸に停滞し気圧の谷が近づくため南部は明け方から雨
で雷
を共い強く降る所があり、
北部でも午後は雨
になるでしょう。
明後日も前線は南岸に停滞し前線上の低気圧が九州南岸を夜通過する見込みです。
このため、北部は曇り
で南部は昼前から雨
になり雷
を伴う所もあるでしょう。
日曜日は気圧の谷が通過し曇り
で一時雨
の降る所があり、
月火は冬型気圧配置で強い寒気が流れ込むため曇り
一時雨
や雪
が降るでしょう。
そして水木は移動性高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は月火に平年を下回り
厳しい寒さになり、来週後半は再び暖かく
なります。
温度変化の大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
前線は九州南岸まで下がり、九州では雨の上がっている所が多くなっています。
朝の気温は北部で12度、南部で15度z年後と4月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後も前線は九州南岸に停滞し朝鮮半島付近に進んでくる高気圧に九州は北から覆われる見込みです。
このため、今日の九州は北部と中部は晴れ



最高気温は南部は昨日より1から5度上がる所が多く17度前後と3月下旬から4月上旬並みです。
今日はジャケットやスプリングコートなど春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は前線が南岸に停滞し気圧の谷が近づくため南部は明け方から雨


北部でも午後は雨

明後日も前線は南岸に停滞し前線上の低気圧が九州南岸を夜通過する見込みです。
このため、北部は曇り



日曜日は気圧の谷が通過し曇り


月火は冬型気圧配置で強い寒気が流れ込むため曇り



そして水木は移動性高気圧に覆われ晴れ

気温は月火に平年を下回り


温度変化の大きい一週間なので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
2020年02月12日
前線通過
東シナ海から九州に前線が伸びて来ているため九州は曇りや雨の天気になっています。
朝の気温は平地で10度、山地で7度前後と4月並みの暖かい朝になっています。
この後、前線が九州を通過する見込みです。
このため、今日の九州は広く雨
になります。
時々雨が止む
時間はありますが前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定になり南部を中心に雷
を伴って強く降る所があるでしょう。
雨量は多い所で70ミリと季節外れの大雨になるでしょう。
また、南風が強まり荒れた天気になるので、強風には要注意でしょう。
最高気温は昨日と同じか1度ほど上がる所が多く、北部で14度、南部で18度前後でしょう。
3月中旬から下旬並みで暖かく、厚着をする必要は無いですが、南風が強まるので風を通し難い服装が良いでしょう。
明日は前線が南下し高気圧に覆われ晴れ
。
明後日は前線上の低気圧が通過するため広く雨
が降り、雨量は多い所で100ミリの大雨になる恐れがあります。
土曜日は気圧の谷の影響で曇り
。
日曜日は寒冷前線が通過し曇り
一時雨
。
月曜日は冬型で強い寒気が流れ込むため曇り
で北部では一時雨
や雪
が降ります。
火曜日は高気圧に覆われ中部より南では晴れ間
が出ますが、北部は寒気の影響で曇り
一時雨
や雪
でしょう。
そして水曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が出るでしょう。
気温は土曜日まで平年を上回り
暖かく、月火は平年を下回り
厳しい寒さになります。
風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
朝の気温は平地で10度、山地で7度前後と4月並みの暖かい朝になっています。
この後、前線が九州を通過する見込みです。
このため、今日の九州は広く雨

時々雨が止む


雨量は多い所で70ミリと季節外れの大雨になるでしょう。
また、南風が強まり荒れた天気になるので、強風には要注意でしょう。
最高気温は昨日と同じか1度ほど上がる所が多く、北部で14度、南部で18度前後でしょう。
3月中旬から下旬並みで暖かく、厚着をする必要は無いですが、南風が強まるので風を通し難い服装が良いでしょう。
明日は前線が南下し高気圧に覆われ晴れ

明後日は前線上の低気圧が通過するため広く雨

土曜日は気圧の谷の影響で曇り

日曜日は寒冷前線が通過し曇り


月曜日は冬型で強い寒気が流れ込むため曇り



火曜日は高気圧に覆われ中部より南では晴れ間




そして水曜日は高気圧に覆われ晴れ間

気温は土曜日まで平年を上回り


風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
2020年02月11日
行楽日和
東シナ海にある高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は平地で5度、山地で1度前後と平年並みの冷え込みとなっています。
この後、高気圧は九州付近を通って夜には東日本へと進む見込みです。
このため、今日の九州は昼過ぎまで晴れ
て夕方から曇り
でしょう。
雨の心配はなく行楽と洗濯日和でお布団も外に干せるでしょう。
最高気温は北部で昨日より1から3度高く14度前後、南部で昨日と同じ15度前後と3月上旬から下旬並みでしょう。
昼は暖かく朝との温度差が10から15度と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は東シナ海から前線が伸びてきて低気圧が対馬海峡付近を通過する見込みです。
前線や低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため九州は南部を中心に待機の状態が不安定になります。
このため、昼前から広く雨
になり南部では雷
を伴って強く降る所があるでしょう。
南部では多い所で60ミリの季節外れの大雨となるでしょう。
また、南風が強まり荒れた天気となるので強風にも要注意です。
明後日は前線が南海上に停滞するため曇り
で南部では雨の降る所があり、北部は一時晴れ間
が出るでしょう。
金曜日は前線上の低気圧が通過し広くまとまった雨
となり、
土曜日は前線が北上し曇り
で中部より南では一時晴れ間
が出て、
日曜日は寒冷前線が南下するため広く雨
になるでしょう。
そして、月火は冬型で寒気が流れ込むため曇り
がちの冬空が広がるでしょう。
気温は日曜日まで平年を大きく上回り
3月中旬から4月上旬並みの暖かさが続き、月火は平年を下回り
厳しい寒さになります。
温度変化の大きい一週間となるので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
朝の気温は平地で5度、山地で1度前後と平年並みの冷え込みとなっています。
この後、高気圧は九州付近を通って夜には東日本へと進む見込みです。
このため、今日の九州は昼過ぎまで晴れ


雨の心配はなく行楽と洗濯日和でお布団も外に干せるでしょう。
最高気温は北部で昨日より1から3度高く14度前後、南部で昨日と同じ15度前後と3月上旬から下旬並みでしょう。
昼は暖かく朝との温度差が10から15度と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は東シナ海から前線が伸びてきて低気圧が対馬海峡付近を通過する見込みです。
前線や低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため九州は南部を中心に待機の状態が不安定になります。
このため、昼前から広く雨


南部では多い所で60ミリの季節外れの大雨となるでしょう。
また、南風が強まり荒れた天気となるので強風にも要注意です。
明後日は前線が南海上に停滞するため曇り


金曜日は前線上の低気圧が通過し広くまとまった雨

土曜日は前線が北上し曇り


日曜日は寒冷前線が南下するため広く雨

そして、月火は冬型で寒気が流れ込むため曇り

気温は日曜日まで平年を大きく上回り


温度変化の大きい一週間となるので風邪など引かない様、体調管理最優先で過ごしましょう。
2020年02月10日
回復
高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は沿岸で5度、内陸で1度前後まで下がり平年並みの冷え込みとなっています。
この後も高気圧が東シナ海へ移動して来て九州を覆う見込みです。
このため、今日の九州は晴れ
るでしょう。
北部では昼前から昼過ぎに一時曇り
ますが、雨の心配はなく洗濯日和でしょう
。
最高気温は昨日より2から5度高く北部で13度、南部で15度前後と2月下旬から3月上旬並みです。
昼間は日差しの温もりが戻り朝との温度差が10度前後と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日も移動性高気圧に覆われ日中は晴れ
て夜は曇り
でしょう。
気温も高く明日は絶好の行楽日和でしょう
。
明後日は前線が東シナ海に伸びてくるため明け方から雨
が降り出し、東シナ海側を中心にまとまった雨になります。
木曜日は前線が南下し北部は曇り
で南部は雨
のち曇り
。
金曜日は前線上の低気圧が通過し広く雨
が降り、
土曜日は前線が北上し曇り
。
そして日曜日は前線が南下するため再び広く雨
が降り、
月曜日は寒気の影響で曇り
でしょう。
気温は明日から平年を5度くらい上回り
3月下旬並みの陽気が続き、来週初めは再び寒く
なるでしょう。
朝の気温は沿岸で5度、内陸で1度前後まで下がり平年並みの冷え込みとなっています。
この後も高気圧が東シナ海へ移動して来て九州を覆う見込みです。
このため、今日の九州は晴れ

北部では昼前から昼過ぎに一時曇り


最高気温は昨日より2から5度高く北部で13度、南部で15度前後と2月下旬から3月上旬並みです。
昼間は日差しの温もりが戻り朝との温度差が10度前後と大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日も移動性高気圧に覆われ日中は晴れ


気温も高く明日は絶好の行楽日和でしょう

明後日は前線が東シナ海に伸びてくるため明け方から雨

木曜日は前線が南下し北部は曇り



金曜日は前線上の低気圧が通過し広く雨

土曜日は前線が北上し曇り

そして日曜日は前線が南下するため再び広く雨

月曜日は寒気の影響で曇り

気温は明日から平年を5度くらい上回り


2020年02月07日
谷通過
東シナ海に伸びている前線の影響で九州は曇っていて南部では冷たい雨や雪が降っています。
朝の気温は北部で5度、南部で7度前後と3月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後、前線上に低気圧が発生し午後沖縄付近を通過する見込みです。
このため、今日の九州は北部は曇り
で所により雨や雪が降り、
南部は日中雨
で夜遅くから曇り
でしょう。
最高気温は北部で昨日より1、2度高く11度、南部では昨日より4度低く10度前後と真冬並みです。
日差しが無く寒いので暖かくして行きましょう。
明日と明後日は大陸の高気圧に覆われ中部より南では晴れ
て北部は寒気の影響で曇り
がちの天気でしょう。
晴れてお出かけ日和の地方でも気温は低く寒いので出かけるなら温泉など暖かい所がいいでしょう。
月火は高気圧に覆われ晴れ
。
水曜日から金曜日まで前線と低気圧の影響で広く雨
が降り、
土曜日は小康状態で曇り
で、
日曜日は低気圧が近づき曇り
後雨
でしょう。
気温は日曜日まで平年並みで寒く、来週は平年を5度くらい上回り
暖かい日が多いでしょう。
朝の気温は北部で5度、南部で7度前後と3月上旬並みの暖かい朝になっています。
この後、前線上に低気圧が発生し午後沖縄付近を通過する見込みです。
このため、今日の九州は北部は曇り

南部は日中雨


最高気温は北部で昨日より1、2度高く11度、南部では昨日より4度低く10度前後と真冬並みです。
日差しが無く寒いので暖かくして行きましょう。
明日と明後日は大陸の高気圧に覆われ中部より南では晴れ


晴れてお出かけ日和の地方でも気温は低く寒いので出かけるなら温泉など暖かい所がいいでしょう。
月火は高気圧に覆われ晴れ

水曜日から金曜日まで前線と低気圧の影響で広く雨

土曜日は小康状態で曇り

日曜日は低気圧が近づき曇り


気温は日曜日まで平年並みで寒く、来週は平年を5度くらい上回り

2020年02月06日
晴れ後冬空
大陸の高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は沿岸で2度、内陸で−1度前後と多くの所でこの冬一番の冷え込みになっています。
この後も高気圧に覆われ午前中を中心に晴れ
ますが、寒気や気圧の谷の影響で北部は昼過ぎ、南部でも夜遅くは曇る
でしょう。
北部では所により雨や雪が降るので午後は折り畳み傘を持ち歩いたほうがいいでしょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部で10度、南部で14度前後と平年並みです。
風が冷たく寒いのでマフラーや手袋など寒さ対策をして行きましょう。
明日は前線を伴う低気圧が東シナ海から進んできて夜に奄美大島付近を通過する見込みです。
このため曇り
で南部では昼前から雨
でしょう。
奄美地方も昼前から雨
で夜は雷
を伴い強く降る所があるでしょう。
明後日は冬型で寒気の影響を受ける北部は曇り
時々晴れ
、大陸の高気圧に覆われる南部は晴れ
るでしょう。
日曜日は冬型が弱まり晴れ間
が出て、
月曜日と建国記念の日の火曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
そして、水木は前線と低気圧の影響で南部を中心に広く雨
が降るでしょう。
気温は日曜日まで平年並みに近く寒い日が続き、来週は平年を上回り
寒さが緩むでしょう。
朝の気温は沿岸で2度、内陸で−1度前後と多くの所でこの冬一番の冷え込みになっています。
この後も高気圧に覆われ午前中を中心に晴れ


北部では所により雨や雪が降るので午後は折り畳み傘を持ち歩いたほうがいいでしょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部で10度、南部で14度前後と平年並みです。
風が冷たく寒いのでマフラーや手袋など寒さ対策をして行きましょう。
明日は前線を伴う低気圧が東シナ海から進んできて夜に奄美大島付近を通過する見込みです。
このため曇り


奄美地方も昼前から雨


明後日は冬型で寒気の影響を受ける北部は曇り



日曜日は冬型が弱まり晴れ間

月曜日と建国記念の日の火曜日は高気圧に覆われ晴れ

そして、水木は前線と低気圧の影響で南部を中心に広く雨

気温は日曜日まで平年並みに近く寒い日が続き、来週は平年を上回り

2020年02月05日
冬型
西日本は冬型気圧配置になっていて寒気が流れ込んできています。
九州は大陸の高気圧に覆われ晴れている所が多いですが対馬海峡と東シナ海には寒気の雲が広がって来ています。
朝の気温は内陸で1度前後と冷え込んでいて沿岸は5度くらいありますが北風が冷たく吹いています。
この後も西日本は冬型気圧配置が続き九州北部の上空1500メートル付近で−6度前後のやや強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、今日の九州は中部より南は晴れ
て、北部は午前中曇り
雨や雪の降る所があり昼過ぎから晴れ
るでしょう。
最高気温は昨日より3、4度低く北部で9度、南部で13度前後と真冬並みです。
北風が冷たく厳しい寒さとなるのでマフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。
明日は大陸の高気圧に覆われ中部より南は晴れ
、北部は寒気の影響で曇り
時々晴れ
で所により雨や雪が降るでしょう。
明後日は前線を伴う低気圧が南海上を夜に通過するため、北部は曇り
で南部は昼前から夕方雨
になるでしょう。
土曜日は冬型で大陸の高気圧に覆われ南部は晴れ
て北部は寒気の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。
日月は高気圧に覆われ晴れ
。
火曜日は高気圧が東へ去り曇り
。
水曜日は気圧の谷の影響で曇り
や雨
の天気でしょう。
気温は土曜日まで平年並みかそれを下回り
寒く、来週は寒さが緩み
ます。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、気をつけましょう。
九州は大陸の高気圧に覆われ晴れている所が多いですが対馬海峡と東シナ海には寒気の雲が広がって来ています。
朝の気温は内陸で1度前後と冷え込んでいて沿岸は5度くらいありますが北風が冷たく吹いています。
この後も西日本は冬型気圧配置が続き九州北部の上空1500メートル付近で−6度前後のやや強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、今日の九州は中部より南は晴れ



最高気温は昨日より3、4度低く北部で9度、南部で13度前後と真冬並みです。
北風が冷たく厳しい寒さとなるのでマフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。
明日は大陸の高気圧に覆われ中部より南は晴れ



明後日は前線を伴う低気圧が南海上を夜に通過するため、北部は曇り


土曜日は冬型で大陸の高気圧に覆われ南部は晴れ



日月は高気圧に覆われ晴れ

火曜日は高気圧が東へ去り曇り

水曜日は気圧の谷の影響で曇り


気温は土曜日まで平年並みかそれを下回り


温度変化が大きいので風邪など引かない様、気をつけましょう。
2020年02月04日
冬晴れ立春
今日から二十四節気の立春で暦の上では春に入ります。
今年は1月が観測史上最も高い
気温だったのでこの立春が冬で最も寒くなりそうです。
冬物の洋服の機会が少なくなっていくので寒いうちに冬のファッションを楽しんでおきましょう
。
北から高気圧に覆われ九州は晴れているところが多く、南岸より南は高気圧の周辺部で曇っています。
朝の気温は沿岸で4度、内陸で1度前後と冷え込んでいます。
この後も九州は北から高気圧に覆われ、夜には南海上に前線が伸びて来る見込みです。
このため、今日の九州は北部で晴れ
て南部は曇り
時々晴れ
でしょう。
種子島屋久島より南では前線の影響で夕方から時々雨
が降るでしょう。
最高気温は昨日と同じくらいで北部は13度、南部は15度前後でしょう。
日向では日差しの温もりがあり朝との温度差が10度前後と大きいので寒さ対策をして調節の利く服装で行きましょう。
明日は大陸の高気圧が張り出して九州を覆います。
北部は寒気の影響で曇り
がちの天気で、中部より南では晴れ
るでしょう。
明後日も高気圧に覆われ南部は晴れ
て、北部は寒気の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。
金曜日は南海上を低気圧が通過するため中部より南では雨
が降り、北部は曇り
でしょう。
土日は大陸の高気圧に覆われ晴れ間
が出て、
月曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、
火曜日建国記念の日は高気圧が東へ去り曇り
でしょう。
気温は土曜日まで平年並みに近い寒さが続き、来週は寒さが緩み
ます。
温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
今年は1月が観測史上最も高い

冬物の洋服の機会が少なくなっていくので寒いうちに冬のファッションを楽しんでおきましょう

北から高気圧に覆われ九州は晴れているところが多く、南岸より南は高気圧の周辺部で曇っています。
朝の気温は沿岸で4度、内陸で1度前後と冷え込んでいます。
この後も九州は北から高気圧に覆われ、夜には南海上に前線が伸びて来る見込みです。
このため、今日の九州は北部で晴れ



種子島屋久島より南では前線の影響で夕方から時々雨

最高気温は昨日と同じくらいで北部は13度、南部は15度前後でしょう。
日向では日差しの温もりがあり朝との温度差が10度前後と大きいので寒さ対策をして調節の利く服装で行きましょう。
明日は大陸の高気圧が張り出して九州を覆います。
北部は寒気の影響で曇り


明後日も高気圧に覆われ南部は晴れ



金曜日は南海上を低気圧が通過するため中部より南では雨


土日は大陸の高気圧に覆われ晴れ間

月曜日まで高気圧に覆われ晴れ

火曜日建国記念の日は高気圧が東へ去り曇り

気温は土曜日まで平年並みに近い寒さが続き、来週は寒さが緩み

温度変化が大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。
2020年02月03日
谷通過
大陸に中心を持つ高気圧に覆われ九州は晴れています。
朝の気温は平地で4度、山地で2度前後と冷え込んでいます。
この後も九州は高気圧に覆われますが弱い気圧の谷が通過していく見込みです。
このため、今日の九州は朝と夜は晴れ
ますが、昼前から夕方にかけて曇る
でしょう。
雨の確率は低く洗濯物は外に干せる所が多いでしょう。
最高気温は昨日より3度前後低く北部で11度、南部で13度前後でしょう。
北風が冷たく寒いので冬の上着を着てマフラーなど寒さ対策をして行きましょう。
明日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ
て、南部は曇り
時々晴れ
でしょう。
明後日は高気圧に覆われ広く晴れ
て、
木曜日から日曜日までは気圧の谷や寒気の影響を受けるため曇り
時々晴れ
。
そして、月曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は今週半ばに平年を少し下回り
寒い日が多いです。
風邪など引かない様、暖かくして過ごし体調管理をしっかり行いましょう。
朝の気温は平地で4度、山地で2度前後と冷え込んでいます。
この後も九州は高気圧に覆われますが弱い気圧の谷が通過していく見込みです。
このため、今日の九州は朝と夜は晴れ


雨の確率は低く洗濯物は外に干せる所が多いでしょう。
最高気温は昨日より3度前後低く北部で11度、南部で13度前後でしょう。
北風が冷たく寒いので冬の上着を着てマフラーなど寒さ対策をして行きましょう。
明日は北から高気圧に覆われ北部は晴れ



明後日は高気圧に覆われ広く晴れ

木曜日から日曜日までは気圧の谷や寒気の影響を受けるため曇り


そして、月曜日は高気圧に覆われ晴れ

気温は今週半ばに平年を少し下回り

風邪など引かない様、暖かくして過ごし体調管理をしっかり行いましょう。