2013年05月31日
梅雨の晴れ間のち梅雨寒
昨日は予想以上に気圧の谷の影響を受けて午後は一時雨の降る天気でした。雨に濡れてしまった方ごめんなさい
。今日は梅雨の晴れ間が出そうです。
梅雨前線は奄美大島付近に停滞していて九州からは離れていますが、気圧の谷の影響で九州北部は曇っています。朝の気温は15度前後まで下がり、久しぶりに涼しい朝になっています。この後、日本海に中心を持つ高気圧に覆われて午前中は晴れ間
が出たり薄日が差して、気圧の谷が近づき午後は曇る
でしょう。洗濯物は早く干して午前中の日差しに当てて乾かしましょう。午後はどんより曇ってきて夜遅くなると雨の降る所がありそうです。夜は折り畳み傘があると安心でしょう。また、朝の内は内陸を中心に放射霧が出ているので車の運転は注意しましょう。最高気温は昨日より2度高く26度前後と平年並みです。日向ではカラッと暑く、日陰では風が涼しいでしょう。
明日は前線が九州南岸まで北上するため午前中の内に雨
が降り出し午後もシトシト雨が降るでしょう。雨量は15から30ミリで強く降るようなところは無いでしょう。日曜日も前線の影響が残り大分県や熊本県を中心に雨
で、福岡県など北岸の県でも朝までは雨が残るでしょう。日曜日の運動会は厳しいところが多く、北岸部でも微妙です。
月曜日から木曜日までは前線が南海上に離れるため曇り
時々晴れ
で梅雨の中休みとなり、金曜日に前線が北上してきて曇る
でしょう。
気温は、土日平年を下回り
肌寒く梅雨寒となり、来週はカラッとした
暑さの日が多いでしょう。

梅雨前線は奄美大島付近に停滞していて九州からは離れていますが、気圧の谷の影響で九州北部は曇っています。朝の気温は15度前後まで下がり、久しぶりに涼しい朝になっています。この後、日本海に中心を持つ高気圧に覆われて午前中は晴れ間


明日は前線が九州南岸まで北上するため午前中の内に雨


月曜日から木曜日までは前線が南海上に離れるため曇り



気温は、土日平年を下回り


2013年05月30日
梅雨の晴れ間
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は20度前後と6月中旬並みで過ごし易い朝になっています。この後、気圧の谷が日中九州北部を通過し、朝鮮半島に進んでくる高気圧に九州北部は覆われる見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々晴れ
でしょう。午前中はどんより曇る時間が長いですが、晴れ間が出たり薄日の差す天気になるでしょう。雨の確率は低いですが、PM2.5が多いので洗濯物は室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日より1度高く27度前後です。湿度が低くカラッとした暑さで日陰では風が涼しいでしょう。
明日は東シナ海から種子島付近まで次第に梅雨前線が伸びてきます。このため、午前中は晴れ
て昼前後から曇る
でしょう。前線に近い熊本県は朝から曇り
でしょう。明後日土曜日は前線が北上し、前線上の低気圧が九州南部を通過する見込みです。このため、朝から雨
でほぼ一日雨となるでしょう。雨量は10から30ミリと火曜日の雨ほどは無いですが、大分県の南部を中心にまとまった雨になるでしょう。日曜日まで前線の影響で曇り
ますが、雨は上がる方向なので日曜日の運動会はぎりぎり大丈夫そうです。月火は前線が南海上まで下がり、曇り
時々晴れ
。水木は東シナ海に進んでくる高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。来週は前線の活動が弱まり、早くも梅雨の中休みとなるでしょう。
気温は、土日雨や曇りで平年を下回り肌寒く、その他の日は日差しがありカラッとした暑さの日が多いでしょう。


明日は東シナ海から種子島付近まで次第に梅雨前線が伸びてきます。このため、午前中は晴れ








気温は、土日雨や曇りで平年を下回り肌寒く、その他の日は日差しがありカラッとした暑さの日が多いでしょう。
2013年05月29日
梅雨空
昨日は山地の南側を中心に激しい雨が降り、今朝にかけての雨量は30から100ミリとまとまった雨になりました。5月これまでの雨量が極端に少なかったので恵みの雨でしたね。現在、雨はほとんどの所で上がっていますが、九州北部地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇っています。朝の気温は21度前後と6月中旬並みでとても暖かい朝になっています。この後も、気圧の谷の影響で対馬海峡の沿岸部を中心に曇り
の天気が続くでしょう。太平洋高気圧が北に若干張り出すので熊本県や大分県では一時晴れ間
が出るでしょう。洗濯物は外に干せばそこそこ乾きますがPM2.5が非常に多くなる予想なので室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日より2度高く27度前後と6月中旬並みです。湿度が高くとても蒸し暑く、今日は屋内でも熱中症になりやすい気象条件です。日中無理は控えて、我慢せずにエアコンなどを使いましょう。
明日は前線が大陸から東シナ海に伸びてきますが黄海付近の高気圧に覆われる見込みです。このため、曇り
時々晴れ
で貴重な梅雨の晴れ間となるでしょう。明後日は前線が九州南岸まで伸びてきて曇り
後雨
。土曜日は前線上の低気圧が九州を通過するため断続的な雨
になりまとまった雨になるでしょう。日曜日と月曜日は前線が九州南岸に停滞し、東シナ海に高気圧が進んでくるため曇り
時々晴れ
で梅雨の晴れ間となるでしょう。土曜日は断続的な雨の一日ですが、日曜日は晴れ間も出て運動会は大丈夫そうです
。火水は前線の影響で曇り
、梅雨空が広がるでしょう。
気温は平年並みか少し上回り蒸し暑い日が多いでしょう。


明日は前線が大陸から東シナ海に伸びてきますが黄海付近の高気圧に覆われる見込みです。このため、曇り









気温は平年並みか少し上回り蒸し暑い日が多いでしょう。
2013年05月28日
梅雨入り直後激雨
昨日、九州北部と南部、そして四国と中国地方の梅雨入りが気象台から発表になりました。九州北部地方は去年より3日、平年より9日早い梅雨入りの発表です。昨日は殆ど雨が降りませんでしたが、今日は広い範囲で雨になり、激しく降りそうです。
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇りや雨の天気になっています。この後、気圧の谷が近づいて今夜遅くに九州北部を通過する見込みです。午後は南西から暖かく湿った空気が流れ込み山の南西斜面を中心に大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は雨
で、昼前からは雷
を伴い激しく降る所があるでしょう。1時間に40ミリの激しい雨の降る恐れがあり、雨量は多い所で100ミリと見ています。洗濯物は室内干しで大きい傘やレインブーツが活躍するでしょう。最高気温は昨日と同じか1度低く26度前後です。湿度が高く蒸し暑いでしょう。今日は南よりの強風と激しい雨、そして落雷と突風に注意して過ごしましょう。
明日は気圧の谷が弱まりながら東へ去ります。朝まで雨
で昼前後から曇り
でしょう。明後日は前線が東シナ海から伸びてくるので曇り
ますが、気圧の尾根が通過し北岸部を中心に一時晴れ間
が出るでしょう。金曜日は前線の影響で曇り
、土曜日は前線上の低気圧が九州を通過するため曇り
時々雨
でしょう。日曜日まで前線の影響で曇り
、月曜日と火曜日は高気圧に覆われ晴れ間
が出るでしょう。
気温は平年並みかそれを1、2度上回り
湿度が高く蒸し暑い日が多いでしょう。
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇りや雨の天気になっています。この後、気圧の谷が近づいて今夜遅くに九州北部を通過する見込みです。午後は南西から暖かく湿った空気が流れ込み山の南西斜面を中心に大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は雨


明日は気圧の谷が弱まりながら東へ去ります。朝まで雨









気温は平年並みかそれを1、2度上回り

2013年05月27日
梅雨入り間近の曇天
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は21度前後あり、6月下旬並みのとても暖かい朝になっています。この後も気圧の谷の影響を受けるため、今日の九州北部地方は曇り
の天気が続き、湿った空気が流れ込むため所により雨が降るでしょう。洗濯物は軒下干しで折り畳み傘を持ち歩きましょう。また、南風が強まってくるので家の周りの飛ばされやすいようなものは、片付けておきましょう。最高気温は昨日より3度以上低く27度前後です。6月中旬並みで湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日は気圧の谷が夜遅くに九州北部を通過し、昼前からは暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になります。このため、朝のうち曇り
で昼前後から雨
になり、午後は雷
を伴い激しく降るでしょう。南西に開けた地方を中心に1時間に50ミリの激しい雨の降る恐れがあり、雨量は多い所で100ミリと見ています。明日の雨で九州北部地方は梅雨入りするでしょう。
明後日は気圧の谷が東へ去り雨
後曇り
。木曜日は気圧の尾根が通過するため曇り
一時晴れ
。金曜日は梅雨前線が東シナ海から九州に伸びてきて曇り
一時雨
。土曜日は前線上の低気圧が通過するため曇り
時々雨
でしょう。日曜日まで前線の影響で曇り
。月曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は平年並みかそれを2度ほど上回り
蒸し暑い日が多いでしょう。

明日は気圧の谷が夜遅くに九州北部を通過し、昼前からは暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になります。このため、朝のうち曇り



明後日は気圧の谷が東へ去り雨










気温は平年並みかそれを2度ほど上回り

2013年05月24日
貴重な晴れ
高気圧に覆われ九州北部地方は良く晴れています。朝の気温は平地で16度、山地で13度前後と平年並みで涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。PM2.5は今日まで多い予想なので洗濯物は室内干しが良さそうです。最高気温は昨日と同じか1度ほど高く沿岸部で28度、内陸で32度前後と6月下旬から7月並みです。今年一番の暑さになるところもあり、昼間はカラッと暑いので熱中症にならない様、こまめに水分を取りましょう。
明日土曜日も高気圧に覆われ晴れ
て、日曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
でしょう。土日とも雨の心配は無く運動会は大丈夫
ですが、紫外線と熱中症には気をつけましょう。月曜日は梅雨前線が大陸から対馬海峡に伸びてきて南から湿った空気が流れ込み曇り
一時雨
。火曜日は前線が停滞し曇り
時々雨
。水木金も対馬海峡付近に前線が停滞し曇り
や雨
のぐずついた天気が続くでしょう。九州は北部南部共に来週前半に梅雨入りします。日曜日までの晴れは梅雨入り前の貴重な晴れになるので有効に活用しておきましょう。
気温は平年を2、3度上回り
、日曜日まではカラッと暑く、月曜日からは湿度が高く蒸し暑くなるでしょう。エアコンや除湿機の準備は日曜日までに済ませましょう。

明日土曜日も高気圧に覆われ晴れ










気温は平年を2、3度上回り

2013年05月23日
暑さ続く
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は18度前後と6月上旬並みで暖かい朝になっています。気圧の谷は午前中に九州北部を通過し、九州北部は次第に北から高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝の内を中心に曇り
ますが、昼前後から晴れ
るでしょう。雨が降る事は無いですが今日もPM2.5が多いので洗濯物は室内干しが良いでしょう。また、対馬海峡の沿岸では朝の内、濃い霧の出る所があるので要注意です。最高気温は昨日と大体同じくらいで沿岸で28度、内陸では30度前後と6月下旬から7月並みです。昼間はカラッと暑く半袖や七分袖でちょうど良いでしょう。
明日も北から高気圧に覆われ晴れ
。明後日土曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、日曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。土日の運動会はPM2.5の影響が無ければ大丈夫でしょう
。
月曜日は梅雨前線が大陸から対馬海峡付近に伸びてきて曇り
一時雨
。火曜日は前線が停滞し曇り
時々雨
。水曜日まで前線の影響で一時雨
が降り、木曜日は前線が朝鮮半島まで北上し曇り
時々晴れ
でしょう。九州は北部・南部共に来週初めに梅雨入りしそうです。
気温は日曜日まで平年を3度前後上回り
カラッと暑く、来週は平年並みで湿度が高く蒸し暑くなるでしょう。エアコンや除湿機の掃除などは今週のうちに済ませておきましょう。


明日も北から高気圧に覆われ晴れ





月曜日は梅雨前線が大陸から対馬海峡付近に伸びてきて曇り







気温は日曜日まで平年を3度前後上回り

2013年05月22日
晴れて暑い
昨日も高気圧に覆われ晴れて、PM2.5が多く空は霞みましたが内陸では30度を越えて真夏日となり暑い一日でした。今日も同じように暑くなりそうです。
東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と6月上旬並みの暖かい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。PM2.5はやや多い予想ですが早朝の観測で既に多いので、健康のことを考えて洗濯物は室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで沿岸で27度と6月中旬並み、内陸では30度と7月上旬並みです。朝から上着は要らず、昼間は半袖や七分袖でちょうど良い陽気でしょう。
明日から土曜日までも高気圧に覆われ晴れ
。日曜日は高気圧が東へ去るため曇っ
てきますが晴れ間
もあり運動会は大丈夫でしょう。そして、気圧の谷が近づき月曜日は曇り
、火曜日は谷が通過し一時雨
が降り、水曜日まで谷の影響で曇り
でしょう。
気温は平年を2、3度上回り
、昼間は汗ばむ陽気が続くでしょう。
東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と6月上旬並みの暖かい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ

明日から土曜日までも高気圧に覆われ晴れ






気温は平年を2、3度上回り

2013年05月21日
五月晴れの小満
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っています。朝の気温は18度前後と6月中旬並みで暖かい朝になっています。 この後、気圧の谷は東へ去り、南から高気圧に覆われます。このため、今日の九州北部地方は朝の内曇り
、昼前から晴れ
るでしょう。洗濯物は外に干せば良く乾きますが、PM2.5が多い予想なので健康のことを考えたら室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日より1度高く沿岸部で26度、内陸で29度前後でしょう。日向では暑くなり、昼間は七分袖や半袖でちょうど良い陽気でしょう。
明日から土曜日まで高気圧に覆われ晴れ
。日曜日は高気圧が東へ去り次第に曇り
ますが晴れ間
もあり、運動会は大丈夫でしょう
。月曜日は気圧の谷が近づき曇り
、火曜日は谷が通過し一時雨
が降るでしょう。
気温は平年を2、3度上回る
日が多く昼間はカラッと暑い日が多いでしょう。
今日から二十四節気の小満に入ります。草木などの生物が次第に成長する頃という意味です。向こう一週間、雨が少ないのでガーデニングの水遣りなどを忘れないようにしましょう。


明日から土曜日まで高気圧に覆われ晴れ







気温は平年を2、3度上回る

今日から二十四節気の小満に入ります。草木などの生物が次第に成長する頃という意味です。向こう一週間、雨が少ないのでガーデニングの水遣りなどを忘れないようにしましょう。
2013年05月20日
ゆっくり回復
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は18度前後と6月上旬並みの暖かい朝になっています。この後、気圧の谷は東へ去り、東シナ海に高気圧が進んできます。このため、今日の九州北部地方は午前中曇り
で所により一時雨が降り、昼過ぎから晴れ
るでしょう。最高気温は沿岸では昨日より3度高く26度前後、内陸では昨日より5度高く28度前後です。6月上旬から中旬並みで昼間は汗ばむ
陽気になるでしょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
ますが、気圧の谷の影響で時々曇る
でしょう。水曜日から土曜日にかけても帯状高気圧に覆われ五月晴れ
が続き、日曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
で、月曜日は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
向こう一週間、気温は平年を3度前後上回り
昼間は汗ばむ
陽気が続くでしょう。



明日も高気圧に覆われ晴れ






向こう一週間、気温は平年を3度前後上回り


2013年05月17日
洗濯日和
奄美大島付近に停滞している前線の影響で九州北部地方は曇っている所が多くなっています。朝の気温は平地で15度、山地で12度前後と涼しい朝になっています。この後は日本海に中心を持つ高気圧に覆われる見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝から晴れ
るでしょう。PM2.5もやや多い程度で洗濯日和です
。最高気温は熊本など西岸の地方は昨日と同じくらいで30度、北岸は昨日より2度高く27度前後、大分など東岸は昨日より2度低く23度前後でしょう。東岸は風が涼しいですが、その他の地方は汗ばむ
陽気になります。朝との温度差が大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧が東へ去り、朝まで晴れ
て、昼前から曇り
。日曜日は低気圧が近づいて下り坂
で曇り
後雨
。日曜日は午後を中心にシトシト雨が降るので、今度の土日は土曜日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日は低気圧が東へ去り雨
後曇り
。火曜日に晴れ間
が戻り、水木金は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は月曜日にかけて平年並みで過ごしやすく、火曜日からは平年を2、3度上回り
汗ばむ
陽気になるでしょう。



明日は高気圧が東へ去り、朝まで晴れ









気温は月曜日にかけて平年並みで過ごしやすく、火曜日からは平年を2、3度上回り


2013年05月16日
風涼しく
昨日は奄美地方が梅雨入りし、梅雨前線が九州の南海上まで北上するようになりました。九州北部地方の梅雨入りまであと三週間ほど。天気図の主役も高気圧から梅雨前線に次第に移っていきそうです。
前線が九州の南海上から東シナ海に停滞しているため九州北部は曇っています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と高いですが、北風が入り始めていて涼しい朝になっています。この後も前線は奄美大島付近に停滞しますが、日本海に高気圧が進んできて九州北部を覆う見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝のうち曇り
、昼前から晴れ
るでしょう。高気圧と前線に挟まれて九州では気圧の傾きが大きくなり、北東の風がやや強く吹きます。洗濯物は外に干せば乾きますが、PM2.5が多いので健康のことを考えたら室内干しがいいでしょう。最高気温は昨日より2度低く
沿岸部で25度前後、内陸で28度前後です。内陸ではまだ暑いですが、沿岸部では日陰では風が冷たく涼しいです。今日は軽い上着やストールなどを身につけて行ったほうが良いでしょう。
明日は高気圧が東へ去り、前線は奄美大島の南付近に停滞します。このため、午前中晴れ
て午後は次第に曇っ
てくるでしょう。土曜日は前線が九州南岸に北上し曇り
。日曜日も前線の影響で曇り
で一時弱い雨が降るでしょう。土日ともすっきりしなくてお出掛けには生憎の天気でしょう。月曜日には晴れ間
が戻り、火水は高気圧に覆われ晴れ
て、木曜日は曇っ
てくるでしょう。
気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
前線が九州の南海上から東シナ海に停滞しているため九州北部は曇っています。朝の気温は平地で18度、山地で15度前後と高いですが、北風が入り始めていて涼しい朝になっています。この後も前線は奄美大島付近に停滞しますが、日本海に高気圧が進んできて九州北部を覆う見込みです。このため、今日の九州北部地方は朝のうち曇り



明日は高気圧が東へ去り、前線は奄美大島の南付近に停滞します。このため、午前中晴れ







気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
2013年05月15日
夏日は続く
昨日も晴れて内陸では真夏日となり暑い一日になりました。今日も暑くはなりますが、昨日より真夏日になる所は少なくなりそうです。
高気圧に覆われて九州北部地方は晴れていますが、所々で低い雲が出ています。朝の気温は15度前後あり6月上旬並みの過ごし易い朝になっています。この後も九州北部は高気圧に覆われますが、気圧の谷が午後通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中は晴れ
て、昼過ぎから曇る
でしょう。曇っても雨の確率は低く、PM2.5の影響も昨日ほどではないので洗濯物は外に干せる所もあるでしょう。最高気温は沿岸部は昨日と同じくらいで27度前後、内陸は昨日より1、2度低く29度前後でしょう。夏日になり昼は暑く、朝との温度差が大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は朝のうち曇り
ますが、日本海に進んでくる高気圧に北から覆われ昼前から晴れ
。北から北東の風が冷たく涼しいでしょう。金曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。土曜日は低気圧が対馬海峡を夜に通過するため曇り
一時雨
。日曜日まで前線の影響で曇り
。月曜日に晴れ間
が出て、水木は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
高気圧に覆われて九州北部地方は晴れていますが、所々で低い雲が出ています。朝の気温は15度前後あり6月上旬並みの過ごし易い朝になっています。この後も九州北部は高気圧に覆われますが、気圧の谷が午後通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は午前中は晴れ


明日は朝のうち曇り









気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
2013年05月14日
真夏日続く
昨日は晴れて強い日射の影響で気温が上がり、内陸では真夏日になるなど多くの所で今年一番の暑さでした。今日も晴れて暑くなります。
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で15度、山地で10度前後と5月下旬並みの涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。今日も早朝からPM2.5の濃度が高いので、洗濯物は健康のことを考えたら室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日と同じくらいで沿岸で27度、内陸で30度前後と暑くなります。昼間は半袖でちょうど良いくらいで朝との温度差がとても大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日も高気圧に覆われますが、弱い気圧の谷が午後に九州を通過する見込みです。このため、午前中は晴れ
て、昼過ぎから夜にかけて一時曇る
でしょう。木曜日は北から高気圧に覆われ晴れ
時々曇り
。金曜日は高気圧が東へ去り晴れ
後曇り
。土曜日は気圧の谷が通過するため曇り
一時雨
。日曜日は気圧の尾根が通り曇り
一時晴れ
。月火は気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は平年並みかそれを上回り、この時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で15度、山地で10度前後と5月下旬並みの涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ

明日も高気圧に覆われますが、弱い気圧の谷が午後に九州を通過する見込みです。このため、午前中は晴れ












気温は平年並みかそれを上回り、この時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
2013年05月13日
内陸で真夏日
高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で15度、山地で10度前後と平年並みで涼しい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。洗濯物は外に干せばよく乾きますが、PM2.5が多いので健康のことを考えると室内干しが良いでしょう。最高気温は東岸で25度、北岸や西岸で27度、そして久留米など内陸では30度前後と今年初の真夏日になる所があります。昼は半袖でちょうど良いくらいになり、朝との温度差がとても大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
。明後日は気圧の谷が通過するため南の地方では曇り
ますが、北岸部では晴れ
の天気が続くでしょう。木曜日まで高気圧に覆われ晴れ
て、金曜日は気圧の谷が近づき次第に曇り
、土曜日は谷が通過し一時雨
が降るでしょう。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
て、月曜日は気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。
向こう一週間、気温は平年を少し上回り晴れる日の昼間はカラッと暑くなります。半袖や七分袖の活躍する日が多いでしょう。

明日も高気圧に覆われ晴れ









向こう一週間、気温は平年を少し上回り晴れる日の昼間はカラッと暑くなります。半袖や七分袖の活躍する日が多いでしょう。
2013年05月10日
まとまった雨
東シナ海から前線が伸びてきてきて九州北部地方は雨の朝になっています。朝の気温は17度前後と6月上旬並みのとても暖かい朝になっています。この後、前線が日中九州を南下し、気圧の谷が夜遅くに通過する見込みです。このため、今日の九州北部地方は雨
で昼過ぎにかけて雷
を伴う所があるでしょう。熊本県など西側の地方では局地的に1時間に30ミリの激しい雨の降る恐れがあり、雨量は平均10から15ミリ、多い所で40ミリでしょう。午後は一時止みますが、夜にかけても弱い雨の残る所があります。今日の内は傘を持ち歩いたほうがいいでしょう。洗濯物は室内干しです。最高気温は昨日より5度低く22度前後と4月下旬並みです。風もあり肌寒いので上着を着て行きましょう。
明日は高気圧が東シナ海に進んでくるため朝のうち曇り
で昼前から晴れ
。日曜日も高気圧に覆われ晴れ
て今度の土日は行楽日和でしょう
。鹿児島と熊本であるホークス戦も大丈夫
です。
月火は高気圧に覆われ晴れ
て、水曜日は低気圧の影響で一時雨
が降り、木金は晴れ
るでしょう。
気温は平年並みかやや上回り、この時期らしい初夏の陽気が続くでしょう
。


明日は高気圧が東シナ海に進んでくるため朝のうち曇り





月火は高気圧に覆われ晴れ



気温は平年並みかやや上回り、この時期らしい初夏の陽気が続くでしょう

2013年05月09日
曇天涼しく
高気圧は東へ去り、気圧の谷が近づいて九州北部地方には薄雲が広がってきています。朝の気温は東岸と内陸で10度、その他の地方で14度前後と暖かい朝になっています。この後、東シナ海から前線が伸びてきて夜には九州南岸にかかります。このため、今日の九州北部地方は朝のうち晴れ
て、昼前から曇る
でしょう。洗濯物は早く干して夕方までに取り込みましょう。そして、夜遅くは雨の降る所があるので帰りが夜9時より遅くなる方は折り畳み傘があると安心でしょう。最高気温は内陸では昨日より2、3度低く、沿岸部では同じくらいで24度前後です。大体平年並みで過ごしやすく、日差しはなくなりますが軽い上着でちょうど良いでしょう。
明日は前線が九州南部に停滞し、気圧の谷が通過するため雨
の一日で、熊本県など前線に近い地方では所によって雷を伴うでしょう。雨量は20ミリ前後でまとまった雨になるでしょう。明後日土曜日は高気圧が東シナ海に進んでくるため曇り
後晴れ
。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。今度の土日はまずまずの行楽日和で鹿児島や熊本で行われるホークス戦は大丈夫そうです
。月火も高気圧に覆われ晴れ
て、水曜日は低気圧が通過するため雨
が降り、木曜日には晴れ間
が戻るでしょう。
気温は明日の日中平年を下回り肌寒くなるほかは、平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。


明日は前線が九州南部に停滞し、気圧の谷が通過するため雨








気温は明日の日中平年を下回り肌寒くなるほかは、平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう。
2013年05月08日
洗濯日和今日まで
日本海に中心を持つ高気圧に覆われ九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で11度、山地で7度前後と4月中旬並みの冷え込みになっています。この後、高気圧は南下してきて九州を覆います。このため、今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。今日まで洗濯日和なので、春の厚手のものなどを片付けるチャンスでしょう。最高気温は内陸では昨日と同じくらいで27度前後、北岸部は昨日より3度高く24度前後と共に5月下旬並みです。昨日より風も弱く昼は汗ばむ
陽気になります。朝との温度差が大きいので調節の利く服装で行きましょう。
明日は高気圧が東へ去るため午前中は晴れ
て、昼前後から曇っ
てくるでしょう。明後日は前線が東シナ海から九州南岸に伸びてくるため天気は下り坂
で曇り
後雨
。土曜日は前線が停滞し、前線上の低気圧が九州を通過するため断続的な雨
になり南の地方を中心にまとまった雨になるでしょう。日曜日は高気圧が東シナ海に進んでくるため曇り
後晴れ
。今度の土日は日曜日の方がお出掛け日和です。そして、月曜日から水曜日にかけては高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう
。


明日は高気圧が東へ去るため午前中は晴れ









気温は大体平年並みでこの時期らしい初夏の陽気が続くでしょう

2013年05月07日
洗濯日和
朝鮮半島に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方は晴れています。朝の気温は平地で13度、山地で8度前後と平年並みの冷え込みになっています。この後も北から高気圧に覆われ今日も九州北部地方は晴れ
るでしょう。洗濯日和ですが北東の風が対馬海峡の沿岸を中心にやや強く吹くので、洗濯物は飛ばされない様、しっかり留めておきましょう。最高気温は内陸では昨日と同じくらいで25度、北岸や東岸の地方では昨日より3、4度低く22度前後でしょう。沿岸の地方では風がひんやりと冷たいので軽い上着くらいは着て行きましょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
。朝は冷え込み寒くなりますが、日中は汗ばむ
陽気でしょう。明後日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。金曜日は気圧の谷が近づいてどんより曇り
。土曜日は谷が通過し曇り
一時雨
。日曜日はゆっくり回復に向かい曇り
後晴れ
。月火は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は大体平年並みでこの時期らしく初夏の陽気が続くでしょう。しばらくは空気の乾燥した状態が続くので、火の取り扱いと風邪引きに十分注意しましょう。

明日も高気圧に覆われ晴れ










気温は大体平年並みでこの時期らしく初夏の陽気が続くでしょう。しばらくは空気の乾燥した状態が続くので、火の取り扱いと風邪引きに十分注意しましょう。
2013年05月06日
行楽日和
東シナ海に中心を持つ高気圧に覆われて九州北部地方はよく晴れています。朝の気温は沿岸で11度、内陸で8度前後と冷え込んでいます。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は晴れ
るでしょう。行楽と洗濯日和ですが空気が非常に乾いているので火の取り扱いには十分注意しましょう。最高気温は昨日と同じくらいで24度前後と5月下旬並みの汗ばむ
陽気です。朝との温度差がとても大きいので調節の利く服装で出掛けましょう。
明日は北から高気圧に覆われ晴れ
。北東の風が冷たく吹きますが、清々しい陽気でしょう。明後日まで高気圧に覆われ晴れ
。木曜日は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
。金曜日は気圧の谷の影響で曇り
。土曜日は谷が通過し一時雨
が降り、日曜日は高気圧が進んできて曇り
後晴れ
でしょう。月曜日も高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
5月らしい初夏の陽気が続きます。晴れる日は朝晩は涼しくて昼間は汗ばむ
陽気が続くので、風邪など引かない様、体調管理に気をつけましょう。


明日は北から高気圧に覆われ晴れ









気温は平年並みかそれを上回り

