プロフィール
佐藤栄作
佐藤栄作
九州朝日放送 KBCテレビ『アサデス。』と『サワダデース』、KBCラジオ『小林徹夫のアサデス。ラジオ』にお天気キャスターとして出演中。
早起きとお天気のツボ押しが特技のフリーランスの気象予報士です。(株)風見屋 代表取締役
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2016年01月07日

風冷え

 低気圧や前線が東へ去り西日本から冬型気圧配置になって来ています。九州北部地方は大陸の高気圧に覆われ晴れている所も有りますが寒気の影響で曇っている所が多い様です。朝の気温は沿岸で9度、内陸で5度前後と内陸を中心に冷え込んでいて沿岸では北風が冷たく吹いています。この後も冬型気圧配置が続き寒気の影響を受ける見込みです。このため、今日の九州北部地方は大分など東岸では晴れicon01ますが、沿岸地方を中心に曇りicon02がちの天気でしょう。曇っても雨や雪の確率は低く傘の出番はほとんど無いでしょう。洗濯物は軒下干しが安心ですが日差しが当たり乾きは良いでしょう。最高気温は中部で昨日と同じくらいで10度、北部で昨日より2度低く9度前後です。風が冷たく厳しい寒さになるのでマフラーや手袋など寒さ対策をしっかりして行きましょう。

 明日も冬型気圧配置が続き寒気が更に強まるため全域で曇りicon02の天気です。上空の気圧の谷が通過するため沿岸や山地を中心に一時雨や雪の降る所が有るでしょう。明後日も寒気の影響で曇りicon02、日曜日まで気圧の谷の影響で曇りicon02でしょう。月曜日成人の日から水曜日までは冬型気圧配置で寒気の影響を受けるため曇りicon02時々晴れicon01でしょう。そして、木曜日は気圧の谷が近づくため曇りicon02でしょう。

 気温は平年並みかそれを下回りicon15この時期らしい寒さが続くでしょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:23Comments(0)短期・週間

2016年01月06日

寒の入り

 今日から二十四節気の小寒です。寒の入りとなり寒さが次第に厳しくなる頃です。お正月からこれまで随分暖かかったですが、明日以降は暦通り寒くなりそうです。風邪など引かない様、暖かくして過ごしましょう。

 九州の南海上に停滞している前線の影響で九州北部地方は曇っていて熊本県の南部で弱い雨が降っています。朝の気温は平地で7度、山地で5度前後と3月中旬並みの暖かい朝になっています。この後、前線上に低気圧が発生し発達しながら東へ進む見込みです。この前線や低気圧の影響で今日の九州北部地方は曇りicon02の天気で、熊本県など南の地方では夕方まで時々雨icon03でしょう。福岡県など北部では大陸の高気圧に覆われ昼前から昼過ぎは晴れicon01るでしょう。洗濯物は軒下か室内干しで北部では日差しが当たりそこそこ乾くでしょう。熊本県など中部の方は今日も雨具を持ち歩きましょう。最高気温は昨日と同じくらいで12度前後と2月下旬並みです。北風が冷たく寒いので上着をしっかり着て行きましょう。

 明日は冬型気圧配置で寒気の影響を受けるため曇りicon02がちの天気ですが、大分など東岸では晴れicon01るでしょう。明後日は寒気と気圧の谷の影響で曇りicon02、土曜日まで曇りicon02がちの天気でしょう。日曜日と月曜日成人の日は高気圧に覆われ晴れ間icon02icon01が出て連休はまずまずのお出かけ日和ですface02。そして、火水は気圧の谷の影響で曇りicon02一時雨icon03が降るでしょう。

 気温は明日から土曜日にかけて平年を下回りicon15厳しい寒さとなりその後もこの時期らしい寒さが続くでしょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:55Comments(2)短期・週間

2016年01月05日

下り坂

 大陸から東シナ海に伸びて来ている前線の影響で九州北部地方は曇っていて一部で弱い雨が降っています。朝の気温は平地で10度、山地で7度前後と3月下旬並みの暖かい朝になっています。この後、前線は九州の南海上まで伸びてくるため天気は下り坂icon15です。朝は曇りicon02の所が多いですが、熊本など南の地方では朝から雨icon03の降る所が有り、昼前から夕方には雨icon03の降り始める所が多いでしょう。洗濯物は室内か軒下干しで傘を持って行きましょう。最高気温は昨日より4度低く12度前後と2月下旬並みです。北風が冷たく寒いのでマフラーなど寒さ対策をして行きましょう。

 明日は前線上の低気圧が九州の南から東へ移動するためゆっくり回復に向かいます。朝まで雨icon03の降る所が多く、熊本では昼過ぎまで時々雨icon03で夕方からは晴れicon01るでしょう。福岡など北岸は曇りicon02で昼前から時々晴れicon01るでしょう。明後日と金曜日は寒気の影響で曇りicon02、土曜日は高気圧に覆われ晴れ間icon02icon01が戻るでしょう。日曜日は気圧の谷が通過し曇りicon02、月曜日成人の日は大陸の高気圧に覆われ晴れicon01て、火曜日は気圧の谷が近づくため曇りicon02後雨icon03でしょう。

 気温は木曜日から平年を下回りicon15来週にかけて厳しい寒さが続くでしょう。
  

Posted by 佐藤栄作 at 06:08Comments(0)短期・週間

2016年01月04日

濃霧注意

 高気圧に覆われ九州北部地方は晴れていますが所々で濃い霧が出ています。朝の気温は平地で8度、山地で5度前後と平年を上回り3月下旬並みの暖かい朝になっています。この後も高気圧に覆われ今日の九州北部地方は夕方まで晴れicon01て夜は曇るicon02でしょう。昼前までは所々で濃い霧が出るので車の運転などは注意しましょう。また、PM2.5非常に多い予想なので健康の事を考えたら、洗濯物は室内干しが良いでしょう。最高気温は昨日と同じか1度高く17度前後と3月下旬から4月上旬並みです。桜の花が咲く頃の陽気で昼間は厚手の上着は要らないでしょう。

 明日は前線が東シナ海から九州の南海上へ伸びてくるため曇りicon02で、夜は雨icon03。明後日は始め雨icon03が降りますが、日中晴れ間icon01が戻り、木曜日から来週月曜日成人の日にかけては冬型気圧配置で寒気の影響を受けるため曇りicon02がちの冬空が続くでしょう。

 気温は明後日まで平年を上回りicon14暖かく、木曜日からは平年を下回りicon15厳しい寒さになるでしょう。  

Posted by 佐藤栄作 at 06:12Comments(0)短期・週間