2018年07月10日
夏空広がる
昨日、九州北部、中国、近畿、北陸、そして東海地方の梅雨明けが発表になりました。
各地、平年より10日以上早い梅雨明けです。
西日本では豪雨の被害が広がり復旧作業をされる方も多いと思いますが、梅雨明け直後は一年で最も熱中症になりやすい時期になります。
無理は絶対にやめて水分と塩分を意識して取りましょう。
高気圧に覆われて九州は晴れていますが、湿った南東風の影響で太平洋側は曇りや雨の天気になっています。
朝の気温は25度前後と平年並みで湿度が高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ晴れ
る所が多いでしょう。
宮崎県と鹿児島県の大隅地方では曇り
所々で雨が降るでしょう。
晴れる地方でも午後は曇り
内陸を中心に俄雨や雷雨があるでしょう。
最高気温は昨日と同じか1度高く32度から35度と真夏並みで内陸では猛暑日となり厳しい暑さになります。
熱中症に十分注意しましょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ
て、午後は俄雨や雷雨があるでしょう。
明後日も高気圧に覆われ北部では晴れ
て、湿った空気の影響で南部は曇り
でしょう。
金曜日から来週の火曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ
て夏空が広がります。
湿った空気の影響で多少曇る日もありますが、今週後半には九州南部も梅雨明けするでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り
真夏の暑さが続きます。
熱中症や夏バテに注意して過ごしましょう。
各地、平年より10日以上早い梅雨明けです。
西日本では豪雨の被害が広がり復旧作業をされる方も多いと思いますが、梅雨明け直後は一年で最も熱中症になりやすい時期になります。
無理は絶対にやめて水分と塩分を意識して取りましょう。
高気圧に覆われて九州は晴れていますが、湿った南東風の影響で太平洋側は曇りや雨の天気になっています。
朝の気温は25度前後と平年並みで湿度が高く蒸し暑い朝になっています。
この後も高気圧に覆われ晴れ

宮崎県と鹿児島県の大隅地方では曇り

晴れる地方でも午後は曇り

最高気温は昨日と同じか1度高く32度から35度と真夏並みで内陸では猛暑日となり厳しい暑さになります。
熱中症に十分注意しましょう。
明日も高気圧に覆われ晴れ

明後日も高気圧に覆われ北部では晴れ


金曜日から来週の火曜日にかけても高気圧に覆われ晴れ

湿った空気の影響で多少曇る日もありますが、今週後半には九州南部も梅雨明けするでしょう。
気温は平年並みかそれを上回り

熱中症や夏バテに注意して過ごしましょう。