2011年04月07日
散り始め
今日は曇ったものの4月下旬並みのぽかぽか陽気でお花見日和
でした
。南西風が強まりだしたので散り始めの桜見物
に舞鶴公園へ足を運びました。
福岡城址のお濠の桜もはらはらと散り始めていて時折風が強まると桜吹雪がサーッと体の横を通り過ぎます。何とも心地良い風ですね。舞鶴公園ではソメイヨシノよりも少し後に咲く枝垂れ桜の並木が満開になっていました。色が単調なソメイヨシノよりもグラデーションが豊富で近くで見ると美しいと思います。記念撮影をしている人も多かったなぁ。舞鶴公園に行ったら是非一度足をお運びください。天守台下の広場の更に下、西側の通路に並木があります。

天守台の下の花見スポットには今シーズン一番の広大なブルーシートが広がっていました。ん〜、趣の無いことこの上なし
。赤い布がしかれた長椅子でお弁当を食べている方々が粋で風流に感じました
。

今日から明日にかけての強風と強雨が花散らしとならないことを祈りつつ。



福岡城址のお濠の桜もはらはらと散り始めていて時折風が強まると桜吹雪がサーッと体の横を通り過ぎます。何とも心地良い風ですね。舞鶴公園ではソメイヨシノよりも少し後に咲く枝垂れ桜の並木が満開になっていました。色が単調なソメイヨシノよりもグラデーションが豊富で近くで見ると美しいと思います。記念撮影をしている人も多かったなぁ。舞鶴公園に行ったら是非一度足をお運びください。天守台下の広場の更に下、西側の通路に並木があります。
天守台の下の花見スポットには今シーズン一番の広大なブルーシートが広がっていました。ん〜、趣の無いことこの上なし


今日から明日にかけての強風と強雨が花散らしとならないことを祈りつつ。
2011年04月07日
下り坂
昨日は晴れて21度前後まで気温が上がり4月下旬並みで今年一番の暖かさでした。今日は下り坂ですが、気温は昨日と同じで暖かさは続きます。
気圧の谷の影響で九州北部は曇っていて、朝の気温は10〜15度と5月並みの暖かい朝になっています。この後、気圧の谷が午前中に一つ通過し、午後は尾根が一つ通り、夜は朝鮮半島南部まで寒冷前線が下りてきます。このため今日の福岡県は日中は曇り
時々晴れ
で夜遅くから雨
でしょう。洗濯物は念のため軒下干しが良いです。南西の風が強まるのでしっかり固定をしておきましょう。そして、帰りが夜7時より遅くなる方は雨具が必要になるでしょう。最高気温は昨日と同じで22度前後です。4月下旬並みでとても暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は寒冷前線が通過するため日中は雨
で、雷
を伴い強く降る所があり、夕方から曇り
でしょう。1時間に20ミリの強い雨の降る恐れがあり、雨量は平均20ミリ、多い所で80ミリと見ています。落雷と突風の恐れもあり明日は荒れた天気です。強風対策は今日の内に済ませておきましょう。
明後日土曜日は高気圧が東シナ海に進んで来て曇り
後晴れ
。日曜日は高気圧に覆われ晴れ
。土日ともまずまずのお花見と行楽日和ですが黄砂が降り空は霞むでしょう。濃い黄砂になりそうなので洗車はしばらく控えた方が懸命です。
月曜日は谷が通って曇り
。火曜日は高気圧に覆われ晴れ
で小学校の入学式は大丈夫そうです
。水木は気圧の谷の影響で曇り
時々晴れ
でしょう。向こう一週間気温は平年並みかそれを上回り暖かい日が多いです。冬物はそろそろ片付けて良いでしょう
。
気圧の谷の影響で九州北部は曇っていて、朝の気温は10〜15度と5月並みの暖かい朝になっています。この後、気圧の谷が午前中に一つ通過し、午後は尾根が一つ通り、夜は朝鮮半島南部まで寒冷前線が下りてきます。このため今日の福岡県は日中は曇り



明日は寒冷前線が通過するため日中は雨



明後日土曜日は高気圧が東シナ海に進んで来て曇り



月曜日は谷が通って曇り






