2013年04月18日
ゆっくり回復
東シナ海や対馬海峡から低い雲が流れ込んできていて九州北部地方は瀬戸内海側で晴れている他は、曇っている所が多くなっています。この後も低い雲が流れ込んで午前中は曇り
、昼過ぎから晴れ間
が戻るでしょう。大分県中南部や京筑など東岸の地方では朝から晴れ
るでしょう。また、午前中の内は沿岸部を中心に濃い霧が出るので車の運転などは濃霧に注意しましょう。雨の確率は低いですが、黄砂の飛来とPM2.5が多い予想なので洗濯物は室内干しが良いでしょう。最高気温は内陸では昨日と同じくらいで23度前後、沿岸では昨日より3度低く20度前後です。平年並みで午後は風がひんやりと冷たくなってくるので上着をしっかり着て行きましょう。
明日は北海道の東で低気圧が発達し全国的には冬型の気圧配置になります。九州北部は大陸の高気圧に覆われ晴れ
ますが、冷たい空気が流れ込み風冷えの一日でしょう。土曜日は九州南岸に低気圧が進んでくるため曇り
後雨
で、まとまった雨になるでしょう。日曜日は低気圧がゆっくり東へ去るため雨
後曇り
。雨は朝の内に上がってきますが、天気の回復は遅いでしょう。月曜日は高気圧に覆われ晴れ
て、火曜日は次第に曇り
、水曜日は低気圧の影響で雨
が降るでしょう。木曜日まで気圧の谷の影響で曇り
、金土は時々晴れ間
が出て、日曜日は高気圧に覆われ晴れ
るでしょう。ゴールデンウィークのスタートはまずまずの天気です
。
気温は金土日と平年を下回り
寒の戻りで肌寒いですが、来週は平年並みに戻るでしょう。



明日は北海道の東で低気圧が発達し全国的には冬型の気圧配置になります。九州北部は大陸の高気圧に覆われ晴れ












気温は金土日と平年を下回り
