2014年08月11日
晴れ間戻る
昨日、四国・近畿地方を縦断した台風11号は日本海へ抜けて、現在は日本海北部を北上しています。11号は今日の昼過ぎまでに温帯低気圧に変わりますが、再発達する恐れがあり北日本では今日まで大雨や暴風など大荒れの天気でしょう。
九州北部地方は気圧の谷の影響で曇っていますが、所々で晴れ間が出ています。朝の気温は23度前後と7月上旬並みでとても涼しい朝になっています。この後も気圧の谷の影響で曇り
がちの天気ですが、時々晴れ間
が出るでしょう。対馬海峡の沿岸や山地では所によって一時雨が降るので洗濯物は軒下干しで、晴雨兼用か折り畳み傘を持ち歩くと安心でしょう。最高気温は内陸では昨日より2度、北岸部では昨日より5度高く31度前後と7月中旬並みです。多少蒸しますが北風が涼しいでしょう。
明日は東シナ海に進んでくる高気圧に覆われ晴れ
。明後日まで高気圧に覆われ晴れ間
が出ますが、木曜日から来週月曜日にかけては高気圧の周辺部となり湿った空気が流れ込むため曇り
で一時雨
の降る愚図ついた天気が続くでしょう。
気温は平年並みかやや低く、厳しい暑さは無いでしょう。
九州北部地方は気圧の谷の影響で曇っていますが、所々で晴れ間が出ています。朝の気温は23度前後と7月上旬並みでとても涼しい朝になっています。この後も気圧の谷の影響で曇り


明日は東シナ海に進んでくる高気圧に覆われ晴れ




気温は平年並みかやや低く、厳しい暑さは無いでしょう。