2019年07月19日
大型台風接近
大型の台風5号は東シナ海にあって北に時速20キロで進んでいます。
台風はこの後、北東に進み明日対馬海峡から朝鮮半島に進み週明けに日本海へと抜けて月曜日には温帯低気圧に変わる見込みです。
九州では南風が強まり東シナ海と太平洋沿岸を中心に波が高く荒れた天気となります。
また、湿った南風の影響で南部を中心に大雨になる恐れがあります。
特に南部や山地の南側にお住まいの方は日曜日まで雨の降り方に警戒してください。

昨日は対馬海峡に停滞する梅雨前線の活動が活発になり九州北部で非常に激しい雨が降り、所々で100ミリを越す大雨になりました。
現在も前線は対馬海峡に停滞していて九州は曇りや雨の天気になっていて、長崎県の対馬ではやや強い雨が降っています。
朝の気温は25度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後、前線は朝鮮半島へ北上し前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため九州は大気の不安定な状態が続きます。
このため、今日の九州は曇り
時々雨
で雷
を伴う所があるでしょう。
大分県南部から宮崎県にかけての南東斜面で雨量が多くなり夜にかけての雨量は多いところで70ミリでしょう。
最高気温は昨日より2から5度高く28から33度でしょう。
フェーン現象の働く熊本県などを中心に厳しい暑さになります。
熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は台風が対馬海峡から朝鮮半島へと進み九州には湿った南東の風が入り続けます。
このため、大気の状態が非常に不安定になり大分県南部から鹿児島県大隅地方にかけて断続的に雨
が降り雷
を伴って非常に激しく降る所があるでしょう。
この地方では局地的に雷
を伴い1時間に70ミリの非常に激しい雨が降り夜にかけての雨量は多い所で200ミリの大雨になる恐れがあります。
そのほかの地方は日中曇り
で夕方から雨
になる所が多いでしょう。
日曜日も湿った南風の影響で南部を中心に雨
になり、北部は曇り
一時雨
でしょう。
日曜日の雨量は南部の多い所で150ミリと見ていて南部では土日で300ミリを越す恐れがあります。
南部の方は土砂災害に厳重に警戒してください。
そして、月曜日まで湿った空気の影響で曇り
や雨
の天気で、
火曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り
がちの天気が続き、
金曜日に高気圧に覆われ南部では晴れ
て梅雨が明け、
土曜日まで北部は曇り
ますが、日曜日には北部でも梅雨が明けるでしょう。
気温は大体平年並みで度々厳しい暑さになります。
夏バテなどならない様、体調管理をしっかり行いましょう。
台風はこの後、北東に進み明日対馬海峡から朝鮮半島に進み週明けに日本海へと抜けて月曜日には温帯低気圧に変わる見込みです。
九州では南風が強まり東シナ海と太平洋沿岸を中心に波が高く荒れた天気となります。
また、湿った南風の影響で南部を中心に大雨になる恐れがあります。
特に南部や山地の南側にお住まいの方は日曜日まで雨の降り方に警戒してください。

昨日は対馬海峡に停滞する梅雨前線の活動が活発になり九州北部で非常に激しい雨が降り、所々で100ミリを越す大雨になりました。
現在も前線は対馬海峡に停滞していて九州は曇りや雨の天気になっていて、長崎県の対馬ではやや強い雨が降っています。
朝の気温は25度前後と高く蒸し暑い朝になっています。
この後、前線は朝鮮半島へ北上し前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため九州は大気の不安定な状態が続きます。
このため、今日の九州は曇り



大分県南部から宮崎県にかけての南東斜面で雨量が多くなり夜にかけての雨量は多いところで70ミリでしょう。
最高気温は昨日より2から5度高く28から33度でしょう。
フェーン現象の働く熊本県などを中心に厳しい暑さになります。
熱中症にならない様、無理は控えましょう。
明日は台風が対馬海峡から朝鮮半島へと進み九州には湿った南東の風が入り続けます。
このため、大気の状態が非常に不安定になり大分県南部から鹿児島県大隅地方にかけて断続的に雨


この地方では局地的に雷

そのほかの地方は日中曇り


日曜日も湿った南風の影響で南部を中心に雨



日曜日の雨量は南部の多い所で150ミリと見ていて南部では土日で300ミリを越す恐れがあります。
南部の方は土砂災害に厳重に警戒してください。
そして、月曜日まで湿った空気の影響で曇り


火曜日から木曜日にかけては高気圧の周辺部で曇り

金曜日に高気圧に覆われ南部では晴れ

土曜日まで北部は曇り

気温は大体平年並みで度々厳しい暑さになります。
夏バテなどならない様、体調管理をしっかり行いましょう。