2014年07月04日
梅雨空続く
昨日、大雨を降らせた梅雨前線は九州の南海上まで南下しています。ただ、気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っていて北部の所々で雨が降っています。この後も気圧の谷の影響で曇り
の天気が続き、湿った空気が入りやすい北部を中心に日中は一時雨
が降るでしょう。洗濯物は軒下か室内干しで日中は傘を持ち歩きましょう。最高気温は昨日より1度高く28度前後と大体平年並みです。湿度が高く蒸し暑いでしょう。
明日も湿った空気の影響で曇り
ですが、熊本など内陸では一時晴れ間
が出るでしょう。日曜日は前線が九州南岸まで北上し曇り
一時雨
。土日で比べると土曜日の方がお出かけ日和でしょう。月曜日は湿った空気の影響で曇り
。火水は南海上から熱帯低気圧が北上してくるため雨
の降る愚図ついた天気で風が強く荒れるでしょう。木金は高気圧の周辺部で曇り
時々晴れ
でしょう。
気温は日曜日まで平年並みで来週は平年を2度くらい上回り
暑い日が多いでしょう。


明日も湿った空気の影響で曇り








気温は日曜日まで平年並みで来週は平年を2度くらい上回り

Posted by 佐藤栄作 at 06:36│Comments(1)
│短期・週間
この記事へのコメント
今日の雨は小康状態にならないんでしょうか??
雷って1日中鳴るものですか??
土日は天気予報が全くないので雨のピークがいつまでなのか凄い気になります。
どしゃ降りだけど警報も出ないし台風や前線に関する情報がないのでとても不安で怖いです!!
どういう雲がカミナリ雲なのか前線が通るときに大雨が降りやすいのか素人は全く分からないので詳しく教えてほしいです。
何県を中心にとか。
昼過ぎは何時から何時までなんですか??良く聞きますが分かりません。
雷って1日中鳴るものですか??
土日は天気予報が全くないので雨のピークがいつまでなのか凄い気になります。
どしゃ降りだけど警報も出ないし台風や前線に関する情報がないのでとても不安で怖いです!!
どういう雲がカミナリ雲なのか前線が通るときに大雨が降りやすいのか素人は全く分からないので詳しく教えてほしいです。
何県を中心にとか。
昼過ぎは何時から何時までなんですか??良く聞きますが分かりません。
Posted by 雨嫌い at 2014年07月06日 14:44