2014年10月02日
愚図つく
大型で強い台風18号は日本の南海上にあり、西北西に進んでいます。明日未明には非常に強い勢力となって更に北西に進み5日日曜日に沖縄の東海上を北上し、次第に向きを北東にかけて月曜日に九州の南から四国の南海上を進んで本州の太平洋沿岸を進む見込みです。予報円の西側を通ると九州にも月曜日にかなり接近する恐れがあります。また、台風が最接近する月曜日は暴風雨となり大荒れの天気になる恐れがあります。今後の18号の動きに注意をしましょう。
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っていて、所々で雨が降っていて山口県では強く降っている所があります。朝の気温は20度前後と9月中旬並みの暖かい朝になっています。この後、対馬海峡に前線が発生し夜にかけて九州北部付近を南下する見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り
時々雨
で雷を伴い強く降る所があるでしょう。局地的には1時間に20ミリの強い雨が降り雨量は多い所で60ミリとまとまりそうです。洗濯物は室内干しで大きい傘やレインブーツが活躍するでしょう。最高気温は昨日と同じか1、2度高く26度前後と平年並みです。湿度が高くちょっと蒸し暑いでしょう。
明日は前線が東へ去り高気圧が北から張り出すため午前中曇り
で朝の内まで雨の残る所がありますが、昼前後から晴れ
るでしょう。明後日土曜日は高気圧に覆われ晴れ
てお出かけ日和でしょう。日曜日は台風が接近するため曇り
一時雨
で風が強まり荒れてくるでしょう。月曜日は台風が最接近するため暴風雨
で大荒れの天気になり、火曜日は台風が東へ去り曇り
後晴れ
、そして水木は高気圧に覆われ秋晴れ
が広がるでしょう
。
気温は土曜日まで平年並みで、来週は平年を下回り
朝晩は冷え込み涼しい日が多いでしょう。
気圧の谷の影響で九州北部地方は曇っていて、所々で雨が降っていて山口県では強く降っている所があります。朝の気温は20度前後と9月中旬並みの暖かい朝になっています。この後、対馬海峡に前線が発生し夜にかけて九州北部付近を南下する見込みです。このため、今日の九州北部地方は曇り


明日は前線が東へ去り高気圧が北から張り出すため午前中曇り










気温は土曜日まで平年並みで、来週は平年を下回り

Posted by 佐藤栄作 at 06:22│Comments(0)
│短期・週間