2016年02月13日
春の嵐
気圧の谷と湿った空気の影響で九州北部地方は雨や曇りの天気になっています。朝の気温は15度前後と5月並みのとても暖かい朝になっています。この後も気圧の谷が近づき低気圧が発達しながら朝鮮半島に進む見込みです。この低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため九州北部地方では大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は断続的に雨
が降り、雷
を伴って一時強く降る所が有るでしょう。1時間に20ミリの強い雨の降る所が有り夜にかけての雨量は多い所で50ミリと季節外れのまとまった雨となります。洗濯物は室内干しで大きい傘とレインシューズが活躍するでしょう。最高気温は昨日と同じか更に高く20度前後と4月中旬並みです。風は強まりますが、とても暖かく春の上着でちょうど良いでしょう。
明日は低気圧が発達しながら日本海を進み、低気圧から伸びる寒冷前線が早朝九州を通過し冬型気圧配置が強まります。このため、朝まで雨
で昼前から曇り
でしょう。今夜から明日の朝にかけても多い所で20ミリと雨量が更にまとまるでしょう。今日は次第に南風が強まり午後は春一番が吹き、明日は西風が強く春の嵐となり荒れた天気が続きます。今日と明日は強風、高波、そして落雷と突風に十分注意しましょう。
月火は冬型気圧配置で強い寒気が流れ込むため曇り
一時雪
や雨
。水曜日まで寒気の影響で曇り
、木金は晴れ間
が出て、土曜日に谷が通過し曇り
、日月は強い寒気が流れ込み冬空に戻って時々雪
が降るでしょう。
気温は明日の朝まで平年を上回り
ますが、来週前半は平年を下回り
厳しい寒さとなり、週末平年並みに戻って再来週は再び厳しい寒さになります。気温の変化がとても大きいので風邪など引かない様、体調管理をしっかり行いましょう。


明日は低気圧が発達しながら日本海を進み、低気圧から伸びる寒冷前線が早朝九州を通過し冬型気圧配置が強まります。このため、朝まで雨


月火は冬型気圧配置で強い寒気が流れ込むため曇り







気温は明日の朝まで平年を上回り


Posted by 佐藤栄作 at 10:01│Comments(2)
│短期・週間
この記事へのコメント
北部の雨や雷は今からですか
何時頃まで注意したら良いですか
教えてください
何時頃まで注意したら良いですか
教えてください
Posted by 知りたい at 2016年02月13日 17:35
明日の朝8時くらいまでです。
Posted by 佐藤栄作 at 2016年02月13日 18:18