2012年11月30日
風冷え
北から高気圧に覆われて九州北部地方は晴れていまが、放射冷却が働き気温が下がったため所々で放射霧が出ています。また、朝の気温は平地で5度、山地で2度前後と12月下旬並みの寒さとなっています。
この後も北から高気圧に覆われ熊本県など内陸を中心に晴れ
ますが、日中気圧の谷が通過するため福岡など対馬海峡の沿岸地方では昼前から夕方にかけて曇り
所によって一時雨
が降るでしょう。午前中は濃い霧の残る所があるので、車の運転は濃霧に要注意です。洗濯物は熊本県など内陸では外に干して大丈夫で、対馬海峡の沿岸地方では軒下干しで折り畳み傘を持ったほうが良いでしょう。最高気温は対馬海峡沿岸では昨日より1度低く、熊本など内陸では1度高く12度前後です。大体12月中旬並みで北風が強く冷たいので風を通しにくい暖かい服装で行きましょう。
明日は高気圧に覆われ内陸では晴れ
ますが、福岡など対馬海峡の沿岸地方では寒気の影響を受けて曇り
時々晴れ
でしょう。日曜日は低気圧が九州の南海上を通過するため曇り
一時雨
。今度の土日は断然土曜日の方がお出かけ日和でしょう。月火は気圧の谷と寒気の影響で曇り
。水曜日は谷が通過し曇り
一時雨
。そして、木金は冬型で強い寒気が流れ込むため曇り
一時雪
や雨
が降るでしょう。来週後半は各地で初雪となりそうです。
気温は平年を下回る
日が多く、特に来週後半は真冬並みの厳しい寒さになります。週末のうちに灯油の買い足しや暖房器具、そして防寒着など寒さ対策を万全にしておきましょう。
この後も北から高気圧に覆われ熊本県など内陸を中心に晴れ



明日は高気圧に覆われ内陸では晴れ











気温は平年を下回る

Posted by 佐藤栄作 at 06:25│Comments(0)
│短期・週間