2013年03月01日
春の嵐
前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近にあり、九州北部は曇っていて対馬海峡や東シナ海には雨雲があります。この後、低気圧は日本海へ進み、寒冷前線が日中九州北部を通過する見込みです。そして、前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定になります。このため、今日の九州北部地方は朝から雨の降るところ多く夕方にかけて雨
で所によって雷
を伴い強く降るでしょう。南西の風が入りやすい熊本県などを中心に局地的には1時間に20ミリの強い雨の降る恐れがあり、雨量は平均20ミリ、多いところで50ミリと見ています。南西のち北西の風が強く春一番の吹く恐れもあり、春の嵐となりそうです。強風、落雷、突風に要注意の一日でしょう。洗濯物は室内干しで大きい傘を持って行きましょう。最高気温は昨日より3度ほど低く15度前後です。3月中旬並みですが、風が強まるので風を通しにくい服装がいいでしょう。
明日は冬型気圧配置で寒気が流れ込みます。北風で寒気の雲が流れ込む北岸部では曇り
がちの天気で内陸では晴れ
るでしょう。明後日は冬型が緩み高気圧に覆われ内陸では晴れ
、対馬海峡の沿岸では寒気の影響で曇り
がちの天気でしょう。土日とも晴れ間が出ますが、風が冷たく冬の寒さなので温泉など暖かいところがお勧めです。
月曜日は気圧の谷が通過し曇り
。火水は高気圧に覆われ晴れ
。木金は気圧の谷の影響で曇り
でしょう。
気温は明日から月曜日まで平年を下回り
冬の寒さになりますが、来週半ばには寒さが緩むでしょう。


明日は冬型気圧配置で寒気が流れ込みます。北風で寒気の雲が流れ込む北岸部では曇り




月曜日は気圧の谷が通過し曇り



気温は明日から月曜日まで平年を下回り

Posted by 佐藤栄作 at 05:27│Comments(0)
│短期・週間